資産形成&節約Tracers S&P500 配当貴族インデックスは買いません!その唯一の理由 みなさん、いつも継続的に購入しているインデックス銘柄は何ですか?eMAXIS Slim S&P500でしょうか?はたまた楽天VTIでしょうか?僕は1557 SPDR S&P500 ETFです。きっとみなさんの大切な主力銘柄であることと思いま...2022.11.09資産形成&節約
資産形成&節約【最高益更新!】4760万円をS&P500+αに投資した結果【22年11月資産推移】 みなさん、最近の資産運用の調子はいかがでしょうか?今年はずっと米国株が冴えない状態ですが、円安のおかげもあってそんなに損している気分はありません。 そして今年にしては珍しく、22年10月は米国株は好調に推移しました。順調に右肩上がりだったの...2022.11.02資産形成&節約
資産形成&節約【衝撃】為替が円建てS&P500のリスク・リターンに与える影響 みなさん、資産運用の調子はいかがでしょうか?今年も早いもので、終盤に差し掛かってきました。僕はというといつもどおりS&P500の投信買い続けていただけなので、おおよそみなさんの想像がつく結果かと思います。 ぼくの主力の1557 SPDR S...2022.10.26資産形成&節約
資産形成&節約【出口戦略】S&P500を定率・定額で売ったときに金額はどうなるか?【モンテカルロシミュレーション】 皆さん、出口戦略について考えたことはあるでしょうか?僕は正直あまり考えていません。それでも以前にFIREした時を妄想して、色々と売り方を考えたことはあります。基本的な考え方は以下の記事で述べてきました。 上の記事では「投資収益>支出」となる...2022.10.15資産形成&節約
資産形成&節約苦境を乗り越えろ!2022年10月の資産推移レポートまとめ みなさん、資産運用の調子はいかがでしょうか?僕は最近の冴えない米国株の動きをモロに喰らって、証券口座を見ないようにするほど不調ですw 下落したときは見ないようにしてるんですよ、見てもいい気分にならないですから。 そんな僕でも月に1回は必ず資...2022.10.05資産形成&節約
資産形成&節約1545 NASDAQ100 ETFの分配金がきた!どれくらいもらえるの? みなさん、配当金(分配金)は好きですか?僕はとくに好きでも嫌いでもありません。基本的にトータルリターンが重要なのであって、お金を得る手段はどうでもいいと思ってるからです。まあそれに税金も多めに喰らいますからね...。どっちかと言うとアンチか...2022.09.28資産形成&節約
資産形成&節約【FOMC】9月も+75bpsの大幅利上げ!当局が描くストーリーを分析してみる みなさん、資産運用の調子はいかがでしょうか?最近は株価が非常に低調で嫌になってきますね。僕の資産も冴えない動きをしております。 その原因は誰もが知るところのインフレと、それを退治するための利上げ(とQT)です。先月からFRBのパウエル議長は...2022.09.24資産形成&節約
資産形成&節約S&P500 ETFは意外と高配当?SPYDとVYMよりも実は高配当説を検証する みなさん、配当金は好きですか?僕はどちらかというとアンチ高配当でして、投資方針はキャピタルゲインしか考えておりません。けれでも、たまに配当金(分配金)が振り込まれると、なんとも言えないうれしい気持ちになるのはわかります。不労所得ってほんとう...2022.09.21資産形成&節約
資産形成&節約コアCPIがピークアウトするのはいつ?1970年代のインフレから考えてみる みなさん、資産運用の調子はいかがでしょうか?先週までのイケイケムードは一転、先日の消費者物価指数発表を契機にまた下落ムードに変わってしまいました。相場は秋の空のように気まぐれです。当然、ぼくの資産も下り坂を転がっております。 22年9月12...2022.09.17資産形成&節約
資産形成&節約米国株は10年後にどうなるか?Vanguard社の予想を見てみよう みなさん、資産運用結果が10年後にどうなっているか考えたことはありますか?僕はあまり考えたことないです。いくら考えたところで未来のことはわかりませんから。時間のムダだと思うので。 そして巷にはたくさんの発信者さんがあれやこれやと予想を述べて...2022.09.14資産形成&節約
資産形成&節約一時145円を突破する円安!いつになったら円高になる?S&P500は買ってもいい?考えてみた みなさん、最近の資産運用の調子はいかがでしょうか?株価指数はここのところ下り坂ですが、インデックス投資をされている方はあまり資産が減っていないのではないかと思います。 S&P500はこの一ヶ月下り坂だが・・・ 円建てのS&P500 ETFは...2022.09.10資産形成&節約
資産形成&節約“株は下落したら回復しにくい”はウソ!複利を理解してないだけ みなさん、米国株が冴えない動きをしている中いかがお過ごしでしょうか?僕はさっさと回復してほしいな〜とは思いつつも、現実的には数年戻らないだろうなとは感じています。生殺しのような状態です。 こうした相場が続くとやたらと暴落をあおってくる輩が湧...2022.09.07資産形成&節約
資産形成&節約【22年9月】米国株に4637万円フルインベストした男の資産推移まとめ【下落上等】 みなさん、資産運用の状況はいかがでしょうか?僕としては8月中旬までの好調が一変し、再び荒れた相場になってきて憂鬱です。とは言っても深刻に落ち込んでるわけじゃないですけどねw 今回は22年9月の資産推移レポートをまとめたので、それをみなさんと...2022.09.03資産形成&節約
資産形成&節約絶対に退場しないインデックス長期投資家の下落時マインド10選まとめ みなさん、資産運用の調子はいかがでしょうか?ここ1ヶ月強の上昇相場も一服して、再び不安定な様相を呈してきましたね。僕としてはここから数年はレンジ相場が続くと予想しているので、こういう動きは想定の範囲内です。まあ予想してようがしてまいが、やる...2022.08.31資産形成&節約
資産形成&節約ドルコスト平均法はレンジ相場やボラティリティに強いのか?真の長所を分析する みなさん、これからの米国株をどのように見通していますか?僕は基本的に予想などせずにBuy & Holdを貫いていますが、あえてするとしたら「暫くは上下を伴うヨコヨコが続く」と読んでいます。FRBはインフレ退治のために金利を引き上げていて、そ...2022.08.24資産形成&節約
資産形成&節約S&P500でマネーマシンを作る方法を考えてみた【モンテカルロ法で検証】 みなさん、資産運用は順調でしょうか?昨今は下落相場から一筋の光明が差したような状態で、少し明るい雰囲気が出てきましたね。今のところ、僕の資産も最高額を更新していそうな雰囲気に見えます。 円安の影響もあり、S&P500 ETFは年初来でプラス...2022.08.17資産形成&節約
資産形成&節約インフレは収まったのか?CPI下落の内容を分析してみる みなさん、資産運用の調子はいかがでしょうか?ぼくは最近米国株が復活してきているのもあって、今までのダメダメ状態からは脱出しつつあります。ここからなんとか調子を取り戻してほしいものですね。 昨今の下落相場の中心にいるのはご存知のとおり「インフ...2022.08.13資産形成&節約
資産形成&節約中間選挙が株価に与える影響を52年分データで分析してみた結果 みなさん、散々な結果になっている今年の米国株、年末に向けてどう動くと読んでいますか?僕はランダムウォーク信者なので、特に予想はしておりません。 ただ、SNSやYouTubeコメントではよく「中間選挙が・・・」と米国の中間選挙をビッグイベント...2022.08.10資産形成&節約
資産形成&節約超便利な経済データサイト「FRED」でよく使うデータまとめ【備忘録】 みなさん、資産運用の方針を考える際にどのようなツールを使って分析していますか?僕は基本的には株価や金利の動きをInvesting.comからダウンロードしてきて、それをExcelに貼り付けて分析することが多いです。統計的に分析したり、積立て...2022.08.05資産形成&節約
資産形成&節約【+500万円超え】4593万円をS&P500とレバナスに投入してガチホした結果【22年8月資産推移】 みなさん、厳しい相場が続きますが資産運用はいかがでしょうか?僕の今年の運用結果は今のところ全くいいところがありません。まあ多くの方はそうでしょう。 ただ、2022年7月はネットニュースによれば記録的な上げ幅だったようです。コロナショック直後...2022.08.03資産形成&節約
資産形成&節約【随時更新】iDecoが会社員でも使える!10月法改正に向けて楽天証券で申込んでみた みなさん、企業型確定拠出年金の運用は順調ですか?僕は無知すぎてマッチング拠出をやらずに今まで過ごしてきました。正直ちょっと後悔しています。 ただ運用自体は順調です。普段の運用と同じく海外株インデックスにフルインベストしていて、いまのところ年...2022.07.31資産形成&節約
資産形成&節約3倍ETF(TECL, WEBL, SOXL, SPXL)は個別株より安全なのか? みなさん、レバレッジ投信は好きですか?僕は最近の下落相場前に少し興味をもって手を出し、ガッツリ火傷したせいで嫌いになりましたw まあ自業自得です。 そんな僕が後悔しているのは通称「レバナス」というNASDAQ100の変化率を2倍にした商品で...2022.07.27資産形成&節約
資産形成&節約レバナスが危険だと言われる理由を幾何ブラウンモデルで素人なりに考察してみた結果 みなさん、レバレッジ投信は保有してますか?僕は最近の流行りに乗ってレバナスに少し手を出して案の定火傷していますw 今のポートフォリオ上は5%程度の比率です。 このレバナスはSNS上などでも注目度が高くて、様々な論争を生んでいます。その論争に...2022.07.20資産形成&節約
資産形成&節約「S&P500を20年保有していれば絶対勝てる」のウソ みなさん、S&P500の長期投資を始めたきっかけは何ですか?最近だと芸能人の方のYouTube発信で始められた方が多いと聞きます。時代は変わりましたね。 僕のS&P500との出会いはもっとみっともないものです。個別株を見境なく買い漁っては短...2022.07.06資産形成&節約
資産形成&節約マイナポイントの申し込みに失敗する時はたぶん子供と自分のアカウント間違ってる【PayPay】 みなさん、マイナポイントの第2弾には申し込みをしましたか?遅ればせながら、僕も本日着手しました。 第1弾に加えて一人あたり15000円分のポイントがもらえるビッグイベントです。政策に対する賛成反対はあるでしょうが、もらえるものはもらっておく...2022.07.06資産形成&節約