カメラと写真Nikon純正現像ソフト NX-Studio が遂にApple Siliconにネイティブ対応!ヘビーユーザーが出来栄えをレビューする 皆さんには趣味はありますか?僕は楽器やらガジェットやら数多くの趣味を広く薄くやっている欲張りですw その中のひとつに”写真とカメラ”があります。 ぼく自身はNikon初のフルサイズミラーレスカメラ Z6 を愛用していて、コイツで子どもたちを...2023.01.22カメラと写真
ライフログ【22年12月27日情報】上野動物園で並ばずにパンダを見た方法 みなさん、旅行は好きですか?僕はめんどくさがりでケチなので今まであまり旅行をすることはありませんでした。しかし最近になって気持ちを改めています。というのも、最近たまに旅行に行くと想像以上に息子が喜んでくれるからです。やはり子供の笑顔というの...2022.12.28ライフログ
カメラと写真NIKKOR Z 28mm f/2.8が素晴らしかったので感動した話 みなさんは打ち込んでいる趣味はありますか?私の今の最大の趣味はYouTube動画作りですが、昔から好きな趣味が他にもあったりします。そのひとつが”写真”です。まあ写真というかその”機材”が好きなだけのオタクですがw 先日、Twitterでも...2022.12.16カメラと写真
資産形成&節約タネ銭4000万円男の後悔している無駄遣いトップ3 みなさん、お金を無駄遣いして後悔していることはありますか?僕も当然あります。 FIRE(早期退職)を目指す者として、無駄遣いこそ一番やってはいけないことです。なにせ徹底的に節約して原資を増やし、それらを全て投資に回すのがFIREのキホンです...2021.12.19資産形成&節約
カメラと写真NX-Studioが macOS 12 Montereyに対応!この仕事の早さはさすが俺たちのニコン! みなさん、raw現像ソフトは何を使用していますか?ケチでニコ爺の僕はもちろんニコン純正NX-Studioを愛用しております。ぼくは高度な編集をしないので、これで十分。こんないいソフトをタダで提供してくれるなんて、ニコン様には頭が上がりません...2021.12.17カメラと写真
カメラと写真僕が行き着いたニコンZ6で動画を撮る設定【長期レビュー】 みなさん、一眼で動画を撮ることはありますか?ぼくは最近、もっぱら写真より動画派です。動きがあるのって何物にも変え難い表現法ですよね。小さい子どもの動きをそのまま記録できるので、見返してホクホクした気分になれます。 一方でぼくが使っているニコ...2021.12.05カメラと写真
カメラと写真NX-Studioはアップデートするな!Ver 1.1.0で書き出しできないバグ【M1 Mac】 みなさん、Raw現像ソフトは何を使っていますか?僕はケチなのでニコンの無料Raw編集ソフト「NX-Studio」を愛用しています。無料でここまでの機能を提供してくれるなんて、ほんとにニコンはいい会社ですよね。このソフトのインストール方法につ...2021.11.23カメラと写真
カメラと写真現役ニコ爺が選ぶZ9の良かった点/残念だった点【Nikon Z9発表】 みなさん、ニコンのカメラは好きですか?僕は一眼レフ時代からニコンを愛用しています。現在の愛機はZ6です。特にZマウントレンズの写りは最高に気に入ってますね。 そんなニコンファンたちの間では最近Z9の話題でもちきりです。ニコンが本気を出して開...2021.10.28カメラと写真
カメラと写真1分でできる!NX Studioで動画から静止画(写真)を切り出すやり方 みなさん、Nikonが先日リリースしたRaw現像ソフト「NX Studio」は使用していますか?ぼくはリリース以来、M1 MacBook Airで毎日のように使用しています。 うちでは毎年3月に子供の成長を記録したアルバムを作っています。今...2021.03.27カメラと写真
カメラと写真Z6でFaceTimeを高画質に使えるか?Nikon Webcam Utilityを M1 MacBookで検証してみた結果 みなさん、ビデオ通話はよく使いますか?ぼくは週に何回か遠方に住む両親にFaceTimeを使って話をしています。孫の顔を簡単に見られるのは両親にとっても喜んでもらえていいですよね。 ガジェットオタクとしては、孫の顔をできるだけ高画質で届けねば...2021.03.24カメラと写真ガジェット
カメラと写真ニコンZ6を2年間使ってたどり着いた!おっさん的に攻守最強のファイル管理方法を紹介 みなさん、ご自慢の一眼カメラで撮影したファイルはどういう運用していますか?ぼくはZ6を購入以来、試行錯誤を繰り返して、ようやく最近固まりつつあります。 人によってカメラを使う目的は異なります。ブログに使ったり、SNSに使ったり、家族の記録の...2021.03.14カメラと写真
カメラと写真ニコンZ6を2年間使って感じるイマイチな点 3連発 ぼくの愛機はニコンZ6という、フルサイズミラーレスカメラです。このブログでもたびたび紹介しています。 基本的には大満足でして、ぼくの実力では使いこなせないくらい高機能な一品です。しかしながら、2年間も使ってると、細かいところが気になってくる...2020.10.13カメラと写真
カメラと写真Z6用にAF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VRを購入!Zシリーズにぴったりの望遠レンズだった3つの理由 ぼくの愛機はニコンz6。登場から約2年経ち、レンズが充実しつつありますが、まだまだラインナップは不足気味です。 中でも、望遠レンズはzマウントレンズとして、ほとんどリリースされていません。おそらく大口径のzマウントの特徴として、広角レンズに...2020.08.05カメラと写真
グルメ国東市ありがとう!返礼品にぶりんぶりんのウインナーがきた みなさん、ふるさと納税やってますか?めっちゃ楽しいですよね、選んでる時が。 ぼくは毎月1回ずつ寄付するようにしています。それを夫婦で交代で。毎月の楽しみ、みたいな感じにすると楽しいですよ。 今月は、大分県国東の返礼品がきたので、それをレビュ...2020.06.09グルメ
カメラと写真Z6のフラッシュはこれがいい!ニッシンi40ユーザーが良いところと悪いところあげてみる ぼくの愛用しているカメラは「ニコンZ6」。ニコンが満を持して世に送り出した、フルサイズミラーレス一眼です。 画質はもちろんのこと、ミラーレスならではの軽くてコンパクトなのがほんとうにいいです。そんなニコンZ6用にぴったりなフラッシュがあるの...2020.06.08カメラと写真
カメラと写真SnapBridgeだけでニコンを選ぶ価値あり!便利すぎるので語りたい ぼくのメインカメラはニコンZ6。フルサイズなのに小さくて軽く、大変気に入ってます。 そのZ6の中でも一番気に入ってるのがSnapBridgeです。これを目的にニコンにしたと言っても過言ではありません。実際、こいつが便利すぎて、もう手放せませ...2020.05.15カメラと写真
グルメコロナ対策!餃子の王将で生餃子テイクアウトしてきた 世間は最近新型コロナの話でもちきりです。ぼくの住む愛知県は特に感染者数が多く、みなさん敏感になっているように思います。ですので、せっかくの休日も積極的に外出する気持ちにはなれません。特に外食するのは気が引けるので、我が家ではテイクアウトして...2020.03.15グルメ
カメラと写真神宮前駅でエヴァンゲリオンミュースカイをウォッチ 今年に入ってから、何やらミュースカイがエヴァンゲリオン塗装になるという噂を耳にしていました。見に行きたい、とは思ってましたがなかなか叶わず、偶然息子がミュースカイを見に行きたいと言い出したタイミングで見ることができました。神宮前駅で電車を待...2020.02.23カメラと写真
カメラと写真三河安城駅でドクターイエローに会いにいくときのポイント 息子がけっこうな電車好きです。中でも923型 検測車 通称ドクターイエローは子どもたちの間で大人気。でも、なかなかお目にかかれない電車としても有名です。今回は息子の希望で三河安城駅にてドクターイエローウォッチに出かけたので、その様子をお伝え...2020.02.02カメラと写真
カメラと写真岡崎駅で貨物列車ウォッチ (Z6+Z 50mm f/1.8 S) 先日、岡崎駅周辺で妻の用事が終わるのを息子と待ってました。そのときに、岡崎駅に電車を見に行きつつ、スナップ撮影したものです。その時持ってたカメラは Z6 + Z 50mm f/1.8 S 。なので、その作例を徒然なるままに載せますので、作例...2020.01.12カメラと写真
家の話レースカーテンとロールスクリーンを組合せると意外によかった話 我が家のカーテンを決めるにあたってかなり悩みました。僕が契約しているハウスメーカーの標準ではバーチカルブラインドを勧めているようで、ホームページなどでは全てそのような写真が掲載されています。ただ、バーチカルブラインドは色々と不満も多く、最終...2020.01.09家の話
カメラと写真アクリュ カシェ・バナーヌとZ6の相性が最高だった件 先日、アクリュのカシェ・バナーヌというハンドストラップを購入して、とても気に入りました。どうしてもオタクくさくなりがちな一眼カメラですが、アクリュならおしゃれオヤジくらいに格上げされそうな、かっこよさです。 肩掛けストラップを使ってないこと...2020.01.04カメラと写真
クラシックギター丸山太郎 クラシックギター(2006年製)の素晴らしさについて語りたい 気がつけば今のギターを購入してから14年近く経ちます。丸山太郎さん作のギターです。14年経っても飽きがこない、素晴らしい楽器なので、自己満を兼ねて少し語らせてください。 丸山太郎ギターとの出会い 当時大学2年生だった私は、毎日ギター漬けの日...2019.12.28クラシックギター