ライフログ 会員制高級ホテル エクシブ京都八瀬離宮で豪遊してきた話【EXIV】 皆さん、旅行は好きですか?僕は今まで旅行はめんどくさくて好きではなかったのですが、最近考えを改めました。それはこの本の影響です。これには「思い出や経験は人生の最後まで続く配当のようなもの」という主張がなされていて、たしかにそうだな〜と共感し... 2023.04.07 ライフログ
資産形成&節約 S&P500に5147万円投資したらこうなる【23年4月資産推移レポート】 皆さん、最近の資産運用はどんな感じでしょうか?僕は相変わらず、ただ単にインデックスをホールドするだけの人生を送っています。ここ最近は銀行の連鎖破綻や信用不安が続き、ものすごく暴落煽りが元気になった時期でもありました。けれども、終わってみたら... 2023.04.05 資産形成&節約
ガジェット テレワーク用ヘッドセット ANKER PowerConf H700が想像以上に快適だった件 皆さん、お仕事ではリモート会議をどれくらい使いますか?コロナショック以降、どの業界でもリモート会議があたり前になったことと思います。我が社も例にもれず、もはやリモート会議をやらない日は無いと言っても過言ではありません。そのリモート会議で最も... 2023.03.31 ガジェットレビュー
資産形成&節約 【徹底検証】週足下落●%でS&P500を買えばリターンが最大になる 皆さん、この不安定な相場の中いかがお過ごしでしょうか?僕は相変わらずいつもどおり余剰資金を何も考えずに突っ込むだけの日々です。こうした相場において、よくコメントをいただくのが「週足で●%下落したら買い増しするようにしてます」という類のもので... 2023.03.29 資産形成&節約
資産形成&節約 恐怖指数でS&P500(とNASDAQ100、レバナス)を買い増しすると積立投資に勝てるのか? 皆さんはまとまった資金を持っているときに、下落を狙って一括投入したいという考えでしょうか?僕は以前はそんな考え方でしたが、最近はめんどくさくなって何も考えずに余剰資金を即投入スタイルで投資しています。一方で世の中には暴落で一括狙いのタイミン... 2023.03.08 資産形成&節約
ライフログ LOWYAのパイプ製ロフトベッド+デスクで小学校入学準備した話【2人で組み立てろ】 みなさん、ご自身が小学生の時に勉強はどこでやっていましたか?僕は実家が田舎で広かったこともあり、8畳ほどの広い部屋に学習机を与えられました。そこで18歳の大学受験期まで勉強してましたね。最近では子ども部屋は設けずにリビングで家族と勉強するご... 2023.03.06 ライフログ家の話
資産形成&節約 【23年3月】S&P500に5085万円投資した結果【資産運用レポート】 皆さん、資産運用の調子はいかがでしょうか?ここ最近はインフレの根強さを感じるニュースばかりで、株式は軟調に推移していました。それは金利が再び上昇を始めたからです。米国の短期金利は今やピーク値を更新しています。金利が上がれば株式は軟調になりや... 2023.03.04 資産形成&節約
グルメ 麺神の新商品「濃香豚骨醤油」が想像以上に濃厚な体験だった件について 皆さんはインスタントラーメンは好きですか?僕はかなり好きなほうでして、スーパーで見かけたらついつい新商品を手にとってしまうタイプです。先日、明星食品の「麺神」シリーズに感動して以来、新商品が出ると必ずチェックするようになりました。その感動を... 2023.03.01 グルメ
YouTube 投資系YouTuberが個人事業主として経費にできるモノ 皆さん、確定申告は完了されましたか?僕は初めての青色申告にチャレンジし、先日なんとか確定申告を終えました。中々たいへんなものです。ただ、自分として楽しみにしていたものもありました。それが個人事業主として「経費計上できるもの」です。今までは個... 2023.02.27 YouTube資産形成&節約
資産形成&節約 【出口戦略】資産運用前提の場合の年金受給の繰り下げ/上げの損益分岐点 皆さんは資産運用の出口戦略は考えたことありますか?私は正直あまりありません。以前にも出口戦略をテーマに記事を書きましたが、それも保有する資産だけの話でした。もし興味あればその記事もご覧ください。一方で、資産運用における出口の話は”保有資産の... 2023.02.15 資産形成&節約
資産形成&節約 【資産マシマシ】S&P500に全力投資オヤジの23年2月資産運用レポート 皆さん、最近の資産運用状況はいかがでしょうか?S&P500は年初から非常に好調で、このブログをご覧の多くの皆さんも同じようにその恩恵を受けていると思います。僕自身、この年末年始にかなり下がっていたのもあって、ほっと一息ついたものです。年初か... 2023.02.08 資産形成&節約
ライフログ 【絶対買うな】カートリッジ式のオムツゴミ箱を買ってはいけない理由 皆さん、お子さんとの生活でいちばん気になる事は何でしょうか?もちろん色々気になることはあるでしょうが、多くの方が「初めての育児で何を揃えればいいのかわからない...」と感じると思います。僕もそうでした。実際に何を揃えればいいのかよくわからず... 2023.02.06 ライフログ資産形成&節約
YouTube YouTubeアナリティクスの”視聴維持率”の活用方法【チャンネル登録4万人達成記念】 皆さん、YouTubeへの動画投稿は順調でしょうか?私は年末年始に物凄く伸びて調子に乗っていた反動か、最近は低調に推移していますw けれども、この程度でへこたれることはありません。YouTuberたる者、年がら年中再生数に一喜一憂するのがデ... 2023.01.30 YouTube
YouTube 【実体験】チャンネル登録4万人達成のために必要な機材 皆さん、副業にチャレンジしたことはありますか?僕は2019年12月からこのブログを開始し、2021年11月にはYouTubeチャンネルの運営にも手を出しました。苦節3年かけて、最近はようやく一定の結果も出始めて、ほんとうにがんばってよかった... 2023.01.23 YouTubeガジェット
カメラと写真 Nikon純正現像ソフト NX-Studio が遂にApple Siliconにネイティブ対応!ヘビーユーザーが出来栄えをレビューする 皆さんには趣味はありますか?僕は楽器やらガジェットやら数多くの趣味を広く薄くやっている欲張りですw その中のひとつに”写真とカメラ”があります。ぼく自身はNikon初のフルサイズミラーレスカメラ Z6 を愛用していて、コイツで子どもたちを撮... 2023.01.22 カメラと写真
資産形成&節約 eMAXIS S&P500クオリティ高配当インデックスは買いません!その理由 皆さん、最近の資産運用状況はいかがでしょうか?年明けからはS&P500は調子よく、恐怖指数も下がっているのもあって、久しぶりの安心感が漂っていますね。まあ日本人からすればどんどん進む円高のせいで、儲かっている印象はないですけどwこの投資信託... 2023.01.18 資産形成&節約
資産形成&節約 新NISAのワナに気をつけろ!やりがちな大失敗5選(自分のミス含む) みなさん、2024年からの新NISAの作戦は決まりましたでしょうか?僕自身は何も変わらずいつもどおりの投資を続けるのみなのですが、各人により色々な作戦を立てていることと思います。ぼくも以前に以下の記事(およびYouTube動画)にて作戦を考... 2023.01.11 資産形成&節約
資産形成&節約 【資産がFIRE】4955万円をS&P500に突っ込んでみた結果【23年1月資産推移】 みなさん、最近の資産運用はいかがでしょうか?僕はご多分にもれず資産がFIREしている状況でして、自分自身がFIREなぞとほざいている状況ではありません。悲しいかな、これが事実です。けれども長期投資を志して投資を継続している者であれば、これし... 2023.01.04 資産形成&節約
グルメ 東京駅のランチ寿司最高峰”根室花まる KITTE丸の内店”はどれくらい並ぶのか? みなさん、東京に旅行に行くとしたら食事に何を選びますか?我が家はいろいろと悩んだ結果、ファーストチョイスが「寿司」でした。やっぱり都会に来たら美味しいお寿司を食べたいじゃないですか。子どもも好きですし。そして先日、息子と東京旅行をした際に東... 2022.12.29 グルメ
ライフログ 【22年12月27日情報】上野動物園で並ばずにパンダを見た方法 みなさん、旅行は好きですか?僕はめんどくさがりでケチなので今まであまり旅行をすることはありませんでした。しかし最近になって気持ちを改めています。というのも、最近たまに旅行に行くと想像以上に息子が喜んでくれるからです。やはり子供の笑顔というの... 2022.12.28 ライフログ
資産形成&節約 新NISAはこう使え!ベストな使い方を考えてみた結果【岸田NISA攻略】 みなさん、先日発表された新NISAの内容はご存知でしょうか?私はあまりに充実した内容に目を疑いましたw まずはこの個人投資家にとって充実した制度を作ってくれた関係者に感謝しかありません。岸田首相は幾分評価を上げたことと思います。まあ当然財源... 2022.12.21 資産形成&節約
ガジェット ドラム式洗濯乾燥機の乾燥時間が長い!超簡単な対処法をプロに教えてもらった【東芝 TW-127XP1】 みなさんの家にはドラム式洗濯乾燥機はありますか?我が家では今年の4月に東芝のフラグシップモデル TW-127XP1を購入し、すこぶる快適に過ごしております。想像以上に洗濯物を干すという作業は重労働で、洗濯担当の妻は凄く良いと感動しきりだそう... 2022.12.19 ガジェット
カメラと写真 NIKKOR Z 28mm f/2.8が素晴らしかったので感動した話 みなさんは打ち込んでいる趣味はありますか?私の今の最大の趣味はYouTube動画作りですが、昔から好きな趣味が他にもあったりします。そのひとつが”写真”です。まあ写真というかその”機材”が好きなだけのオタクですがw先日、Twitterでもつ... 2022.12.16 カメラと写真
資産形成&節約 楽天VXUS(全世界 米国除く)が発表!僕が欲しいと思ってる唯一の理由 みなさん、最近注目している投資信託商品はありますか?私は随分前にS&P500 ETFを主力にすると決めてから、特に大きな浮気せずにS&P500商品に投資を継続してきました。その運用成績については以下の記事をご覧ください。あからさまに米国一辺... 2022.12.14 資産形成&節約
資産形成&節約 【サバイバル】S&P500全力投資する男の2022年12月資産運用レポート 皆さん、資産運用の状況はいかがでしょうか?ここのところ相場は株高と円高が同時進行していて、為替ヘッジ無し派にはもどかしい日々が続いていることでしょう。私もその一人です。この1ヶ月チャートを見れば、その状況がよくわかります。せっかく株価が上昇... 2022.12.07 資産形成&節約