みなさん、PCのキーボードにこだわりはありますか?
僕は学生のころから、それなりに良いキーボードを使うようにしてきました。高級って言っても長く使えるものですしね。
今回はこのブラックフライデーで大散財した主犯格、HHKBキーボードについて語らせてください。
日本が誇る、最高のキーボード。それがHHKB
HHKBの静電容量方式の素晴らしさ、キー配置の独自性などは他サイトで数多紹介されています。なので、ここでは僕の思うことだけを語りましょう。

とにかく使っていて気持ちがよいのです。スコスコと気持ちいい打鍵感、手触りのいいキートップ、本体の安定感など、感覚に呼びかけてきます。「もっと打ってくれ」と言わんばかりの気持ちよさです。
それになんだか業務用チックな飾らない見た目もGOOD!本質のみで勝負しているところにも好感をもてます。もてるキーボード。
購入はamazonで。ブラックフライデーで定価より3000円ほど値引きされてました。

あとはこの小ささ!他のキーボードと比べてもかなりのキーが削除されています。小さいからと言って不便ではなく、慣れたらけっこう普通に使えます。
僕がHHKBを購入した最大の動機
僕の在宅ワーク環境は、会社のノートPC(Windows10)で仕事をして、プライベートはMacBookを運用しようと試みてます。そうすると、Win10とMacを行ったり来たり簡単にできないといけません。
高級キーボードでMacとWindows両方サポートしているものってほとんどないんですよね。HHKBはどんなOSでも行ける、万能選手っぽいです。
結論:MacとWindowsを両方操作するなら一番
なかなかないんですよね、この手のキーボード。まだMacで操作していません(届いてないので)が、楽しみで仕方ありません。
PFU キーボード HHKB Professional HYBRID Type-S 英語配列/白 : パソコン・周辺機器
PFU キーボード HHKB Professional HYBRID Type-S 英語配列/白 : パソコン・周辺機器