みなさん、高級キーボードは好きですか?僕は昔からめっちゃ好きで、安物キーボードに戻れない体質になってしまいました。
先日、メインPCをMacに移行するにあたってHHKB Professional Hybrid type-sを購入しました。
その前にWindowsで使用していた時にはRealforceのテンキーレス US配列を長らく愛用しておりました。こんなやつです。

これからMacを使うし、このキーボードはもう使わなくなるかな・・・
と思って、ヤフオクに出品することにしました。そしたら、驚きの高価格で売れたので、その喜びを共有させてください。
Realforceは古くなっても値段が落ちない
僕が使っていたRealforceというブランドは静電容量式の無接点スイッチという、非常に耐久性が高い構造をウリにしています。銀行のATMだとかに使われている、耐久性に優れたスイッチです。



ですので、高級キーボードとして確固たる地位を築いており、今でも高級キーボードと言えばRealforceというくらい、世間に認知されております。

それなら、ヤフオクに出せば高値で売れるかな・・・
と淡い期待を抱いた僕は、ヤフオクで出品してみました。今回はフリマ形式を採用。キーボードの仕様がテンキーレスでUS配列という特殊なものなので、入札件数が少ないと推測されるためです。
すると、驚きの値段で落札されました!

なんと13980円で買い手がつきました!おそるべし、Realforceブランド。購入時に22000円くらいだったので、実質8000円で長いことこのキーボードを使えたことになります。めちゃ安。
Realforceはキーボード界のAppleと化してます。最近購入したHHKBもリセールに期待できそうです。今の所売る気はないですが。
結論:高級キーボードは恐れずに買え!
Realforce や HHKBシリーズなどの静電容量式の高級キーボードはあまりに高い耐久性から価値が落ち辛いです。今回身を持って体感しました。なので、高いけど迷ってる方はサクッと買ってしまうのをおすすめします。結局、高く売れますからね。
ただし、他社のメカニカルキーボードなどではこうも行かないと思いますので注意。うちでは他にもMajestouchのテンキーレスUSキーボードも所有しておりますが、キートップの劣化が激しいのです。これは売り物にはならんなー、というくらいの見た目をしております。
あくまでキーボード界でApple的な立場にいるのは静電容量式のみだと思います。そこは注意。
HHKBやガジェット好きの方、こちらの記事も読んでみて!







