ライフログ Contact form 7 プラグインで「メッセージの送信に失敗しました」になる!うちはこれで直った このブログの問い合わせページはContact Form 7 プラグインで作られています。一昨日、このフォームが機能しているかチェックしてみたところ、ぼく「メッセージの送信に失敗しました。後でまたお試しください。」と表示され、正しく送信できて... 2020.06.14 ライフログ
グルメ ガツンとニンニクパンチ!「餃子の味覚」の出張販売店でテイクアウト 買い出しはいつも妻が行ってくれています。今日は三河人ならみんな大好き、「でんまあと」に行ったとのこと。野菜の質がすごく良くて、しかも安いんだとか。そこで、妻餃子の出張販売きてるけど、いる?とLINEの連絡が。「餃子の味覚」さんというお店が出... 2020.06.12 グルメ
資産形成&節約 妻子+住宅ローン持ちがアーリーリタイアするのに必要資金は?見積もってみた 今の仕事を辞めて、好きなことをして過ごしたい。好きなことを仕事にしたい。でも、家族もいるし、不安だ・・・。そんな方はけっこういるのではないでしょうか?自由な生き方をしたいだけど、どうしても守るべきものを守っていく自信がない。そんな方のために... 2020.06.11 資産形成&節約
自動車 アルコールチェッカーは一家に一台!車好きなら持っておくべき理由 飲酒運転は非常に危険な行為です。悲惨な事故を起こすかもしれないという物理的なリスクの他に、懲戒免職等の社会的になリスクもはらんでいます。酒気帯び運転かどうかの判断は、呼気アルコール濃度で行われます。しかしながら、人によってアルコールの分解速... 2020.06.10 自動車
グルメ 国東市ありがとう!返礼品にぶりんぶりんのウインナーがきた みなさん、ふるさと納税やってますか?めっちゃ楽しいですよね、選んでる時が。ぼくは毎月1回ずつ寄付するようにしています。それを夫婦で交代で。毎月の楽しみ、みたいな感じにすると楽しいですよ。今月は、大分県国東の返礼品がきたので、それをレビューし... 2020.06.09 グルメ
カメラと写真 Z6のフラッシュはこれがいい!ニッシンi40ユーザーが良いところと悪いところあげてみる ぼくの愛用しているカメラは「ニコンZ6」。ニコンが満を持して世に送り出した、フルサイズミラーレス一眼です。画質はもちろんのこと、ミラーレスならではの軽くてコンパクトなのがほんとうにいいです。そんなニコンZ6用にぴったりなフラッシュがあるので... 2020.06.08 カメラと写真
資産形成&節約 1557から配当金がやってきた!これが本当の不労所得 副業ブロガーにとって、資産運用はとても重要。貴重な資産を遊ばせておくわけにはいきません。ぼくの資産運用のメインは米国株インデックス。安心の米国株。その中でも1557 SPDR S&P500 ETFを最も多く保有しています。この1557はSP... 2020.06.06 資産形成&節約
グルメ 虎玄さんのテイクアウト汁なし担々麺はご家庭では実現できない域に達していた件 先日、刈谷駅に用事があって、昼食を刈谷駅周辺でとることにしました。以前、豊田で食べたことのある、担々麺が旨い虎玄さんにIN。とっても美味しかったので、妻の分に汁なし担々麺をテイクアウトしました。それがご家庭では到底実現できない域に達していた... 2020.06.05 グルメ
家の話 住宅ローンは借りられるだけ借りとけ!頭金を極限まで減らすのが良い理由 ぼくはケチです。妻にもよく言われます。ポジティブに言うとスーパー倹約家。何を買うにもローン借りるにもいつも徹底的に調べ尽くしてます。ひょっとしたら、いつも調べてたことが誰かの役に立つかもしれない、と思って、このブログで新カテゴリ「資産形成&... 2020.06.01 家の話資産形成&節約
クラシックギター クラシックギターをやるぞ!始めるのに必要なグッズをまとめてみた 最近はYouTubeで簡単にプロギタリストの演奏を聴くことができます。こんな演奏を聞いたら、クラシックギターを始めたくなりますよね。ぼくの大好きなギタリスト、レオナルド=ブラーボさんの「Ciero Abierto」けど、始めるにも何を準備す... 2020.05.30 クラシックギター
ライフログ めっちゃ簡単!gimpで写真にモザイクをかける方法 このブログの写真にモザイクをかけるときに、gimpというフリーソフトを使っています。無料なのに凄く高機能のすごいやつです。ぼくはモザイクかけることにしか使ってませんが。gimpでモザイクをかける際にはぼかしツールを使えばいいよとよくウェブ上... 2020.05.26 ライフログ
クラシックギター 何回も弦を試して行き着いた、ぼくの合理的クラシックギター弦運用法 ギターが着物であれば、弦はその帯。そんな例えられ方をするくらい、クラシックギター弦は音色に影響します。愛好家なら、一度は色々な弦を試した経験があるのではないでしょうか?ぼくも例に漏れず、たくさんの弦を購入して、たくさん試してきました。その経... 2020.05.24 クラシックギター
家の話 ミーレ食洗機って実際どうなの?洗浄力を検証してみた うちのキッチンはナスラック社「セスパ」にミーレ食洗機を入れた仕様です。以前にこんな記事を書いたところ、好評いただきました。というわけで、好評に乗じて第2弾。洗う前後の写真を撮って、どれくらいきれいになってるかを比較してみました。※なお、洗う... 2020.05.23 家の話
ライフログ 蚊とユスリカが多すぎる!庭の虫問題対策をしてみた うちのウッドデッキは通常の約2倍の広さ。コストもかかっている自慢のウッドデッキなんです。が、しかし。夏は蚊とユスリカが多すぎて、全く活用できておりません。ぼくこのまま引き下がるわけには・・・ほんとうは夏にプール出してバシャバシャとかしたいん... 2020.05.17 ライフログ
カメラと写真 SnapBridgeだけでニコンを選ぶ価値あり!便利すぎるので語りたい ぼくのメインカメラはニコンZ6。フルサイズなのに小さくて軽く、大変気に入ってます。そのZ6の中でも一番気に入ってるのがSnapBridgeです。これを目的にニコンにしたと言っても過言ではありません。実際、こいつが便利すぎて、もう手放せません... 2020.05.15 カメラと写真
家の話 アルソックの在宅モードと外出モードの違いって何? みなさん、家の防犯対策はしっかりされていますか?ぼくはアルソックに加入して、やれるだけの対策は打っております。ホームセキュリティを検討するときに意外にアルソックの情報って少なかったりします。いくつかは直接社員の方に聞くまでわからなかったりし... 2020.05.12 家の話
グルメ テイクアウトから揚げ、げってんのから揚げが美味かった話 最近、から揚げ専門店が増えました。西三河でも飲食大手のすかいらーくが出店してきたりしてます。低コストの割に美味しいからでしょうか?そんなから揚げ業界なんですが、西三河では昔からある「げってん」さんが有名です。ぼくも何回もリピートしてます。今... 2020.05.09 グルメ
クラシックギター 最近買ったチューナーがクソ過ぎたので、色々吐き出したい ぼくは以前から重奏(合奏やセッションのこと)する際はクリップオンチューナーを愛用してました。長年愛用してきたそのチューナーが先日故障しちゃいまして困っていたのです。何回か買い替えてるんですけど、その都に銭失いをしてます。その教訓をここでシェ... 2020.05.08 クラシックギター
自動車 N-BOXのリコール修理してきた時の話と注意すべきポイント 先日、ホンダからリコールのお知らせが届いたのを記事にしました。今回は、実際にその修理をしてきた話です。その時にちょっとだけトラブルがありました。同じ失敗をする方がいないように、まとめておこうと思います。実際にかかった時間は50分くらいぼくの... 2020.05.04 自動車
自動車 N-BOXのリコールがきた!修理しないとどうなる? うちの愛車はホンダのN-BOXです。マツダのデミオから2018年に乗り換えて、とても快適に使っていました。デミオはリコール地獄でしたから・・・。※マツダ デミオの記事はこちらぼくやっぱホンダはいいなーと思っていたのも束の間、ホンダからリコー... 2020.04.07 自動車
ライフログ ビルケンシュトックのモンタナは素足で履いてもいいのか? 先日、自分への誕生日祝いにビルケンシュトックのサンダルと靴を購入しました。そのサンダルが妻とお揃いで、それを若干嫌がられております(涙)。購入した靴の「モンタナ」を見てみると、サンダルと靴の中間のような姿をしてるではないですか。ぼく靴として... 2020.04.06 ライフログ
グルメ 刈谷市「キッチンよろずや」さんでテイクアウトしてみた 先日、刈谷市に出かける用事があって、その周辺に美味しそうな洋食屋さんを発見しました。「キッチンよろずや」というお店なんですが、調べてみるとどうやら人気店のよう。ちょうどオープン直後だったのと、子連れだったのでテイクアウトにチャレンジしてみる... 2020.03.25 グルメ
グルメ 清水屋のクリームパンが美味かった話 先日、ぼくが不在の時に訪問販売があったそうです。普段は ぼくセールスは何があってもお断りしろ! と妻には念押ししてるんですが、今回はいつもと違ったようです。妻によると、何回も食べたいと思っていた清水屋というパン屋さんの訪問販売だったそう。実... 2020.03.24 グルメ
ライフログ V6プラス接続でSo-net回線が100倍以上速くなった話 先日の記事で「夜のSo-net回線が遅くて困る」旨の内容を紹介しました。自分なりに情報収集すると、確かにSo-netは夜に遅くなることが頻発しているとの声が多くあるようでした。しかしながら、So-netには無料で回線の混雑を避ける「V6プラ... 2020.03.22 ライフログ
ライフログ So-netの光回線が遅すぎて困る件 我が家は引っ越して以来、So-netの光プラス戸建てプランでインターネット回線を契約しています。触れ込みは高速回線!ですが、全くと言っていいほど速度が出てないのでその愚痴を垂れ流させてください。 昼と夜とで雲泥の差、夜は使い物にならない ま... 2020.03.19 ライフログ