グルメ 岡崎の銘店”やま辰”さんのまぜそばが相変わらず旨かった件 みなさんはお気に入りのラーメン屋さんはありますか?僕は最近”ラーメン家”さんに行きまくってるのですが、以前は岡崎にある”やま辰”さんに足繁く通っておりました。数年前までは岡崎に住んでいたので。このブログでも過去に記事にしたことがありました。... 2022.12.02 グルメ
ガジェット ストップウォッチが付いてるコーヒースケール”TIMEMORE Black Mirror Basic+”を買った みなさん、毎日忙しく過ぎていく時間の中で一番楽しいと思える時間は何でしょうか?人には十人十色の趣味がありますから、それぞれ楽しい時間を持っておられることと思います。僕は以前からコーヒーを楽しむ時間が好きで、ここ最近は腕前は上達していないもの... 2022.11.28 ガジェットライフログ
ライフログ 【2022年】amazonブラックフライデーで購入したもの みなさん、11月の一大イベントと言えば何を思い浮かべますか?最近なら"ブラックフライデー"と答える人も多いのではないでしょうか?きっとamazonの影響でしょうが、この時期はほんとうに安くなりますもんね。※amazonブラックフライデーセー... 2022.11.25 ライフログ
資産形成&節約 【レバナス】レバレッジ投信の金利の影響は真実か?QLDで検証してみた結果 みなさん、レバレッジ投信は好きですか?僕はちょこっとしか買っていませんが、普通の人よりは好きだと思います。やっぱロマンがありますよね。先日、そんな人気のレバレッジ投信に対する短期金利の影響について書いた記事がけっこう好評をいただきました。み... 2022.11.19 資産形成&節約
資産形成&節約 シャープレシオや幾何ブラウン運動のμは幾何平均リターンか算術平均リターンのどちらで計算すべきか? みなさん、長期投資をするにあたって重要視している概念は何でしょうか?多くの人はリターン、もしくはシャープレシオと答えることと思います。僕は後者。シャープレシオとはウィリアム・シャープ氏が考案したリスクあたりのリターンを示す指標で、これを最大... 2022.11.18 資産形成&節約
資産形成&節約 【レバナス】中央値最大となる”最適レバ倍数”に金利はどう影響するか? みなさん、米国株が冴えない相場が続く中いかがお過ごしでしょうか?僕はYouTubeやブログで発信していなければ、とうの昔に口座を放置して見ないようにしていたと思いますwそんな冴えない相場の中でも最も振るわないファンドの1つが”レバナス”こと... 2022.11.16 資産形成&節約
資産形成&節約 【朗報】1655 BRJ iShares S&P 500 ETFの信託報酬が0.077%に下がったぞ! みなさん、資産運用の状況はいかがでしょうか?最近は株価が冴えてなくてもどかしい日々が続きますよね。この記事を書いている現在、2022年10月のCPIが発表され、米国株は久しぶりの上昇を見せています。しかしながら冷静になってみると、これしきの... 2022.11.11 資産形成&節約
資産形成&節約 Tracers S&P500 配当貴族インデックスは買いません!その唯一の理由 みなさん、いつも継続的に購入しているインデックス銘柄は何ですか?eMAXIS Slim S&P500でしょうか?はたまた楽天VTIでしょうか?僕は1557 SPDR S&P500 ETFです。きっとみなさんの大切な主力銘柄であることと思いま... 2022.11.09 資産形成&節約
ガジェット 11月からタダ運用終了するのに楽天モバイルを使い続ける理由 みなさん、スマホはどこのキャリアを利用されていますか?このブログをご覧いただいている方は大半が倹約家でしょうから、おそらく安い会社を見つけて利用されていることでしょう。我が家は以前から楽天モバイルをiPhone(ぼく:iPhone11Pro... 2022.11.08 ガジェット資産形成&節約
カメラと写真 DaVinci Resolveで2つビューが表示される状態を1つに戻す方法 みなさん、動画編集はやったことありますか?僕はYouTubeで動画を上げるようになってから、本格的に動画編集をするようになりました。とは言っても僕の編集はまったく凝っているわけではなく、ただのカット編集をしているだけのものですがwそんな僕が... 2022.11.05 カメラと写真
オーディオビジュアル 4Kモニタの定番 DELL U2720QMを導入記念!登録者2.5万人YouTuberのデスクツアー みなさん、ご自宅のデスクにこだわりはあるでしょうか?コロナ騒動以降、急速に在宅ワークの導入が進んだので、多くの方が自宅でも働ける環境を持っていることと思います。僕も例にもれず、自宅の在宅ワーク環境を充実させて、ここ数年は満足していました。そ... 2022.11.04 オーディオビジュアルガジェット
資産形成&節約 【最高益更新!】4760万円をS&P500+αに投資した結果【22年11月資産推移】 みなさん、最近の資産運用の調子はいかがでしょうか?今年はずっと米国株が冴えない状態ですが、円安のおかげもあってそんなに損している気分はありません。そして今年にしては珍しく、22年10月は米国株は好調に推移しました。順調に右肩上がりだったのは... 2022.11.02 資産形成&節約
グルメ サバが好きな人におすすめのふるさと納税が届いたので早速焼いてみた結果 みなさん、今年も早いものであと2ヶ月少々となりました。年末までにやるべきことと言うと何を思い浮かべるでしょうか?ケチな僕がまっさきに思い浮かべるのは「ふるさと納税」です。今年の枠は今年中に使い切る必要がありますから。まだ全部は使い切れていま... 2022.10.29 グルメ資産形成&節約
資産形成&節約 【衝撃】為替が円建てS&P500のリスク・リターンに与える影響 みなさん、資産運用の調子はいかがでしょうか?今年も早いもので、終盤に差し掛かってきました。僕はというといつもどおりS&P500の投信買い続けていただけなので、おおよそみなさんの想像がつく結果かと思います。ぼくの主力の1557 SPDR S&... 2022.10.26 資産形成&節約
ガジェット macOS 13.0 Ventura へのアップデートで消費するストレージと必要な時間を検証してみた みなさん、ご使用のPCのOSはいつも最新にしていますか?それとも安定を確認してから手堅くアップデートしていく派でしょうか?僕はミーハーなので断然前者です。せっかく新しいものをタダで提供していくれているんだから、使いたいじゃないですか。まあ副... 2022.10.25 ガジェット
ガジェット ドラム式洗濯乾燥機のゴムパッキンのホコリ量は異常!半年経過で初めて掃除してみた【TW-127XP1】 みなさん、今年購入して一番気に入っているものは何ですか?我が家は迷うことなく「ドラム式洗濯乾燥機」と答えます。洗濯物を干すという作業は想像以上に時間と手間をとられていて、それが無くなることで凄く時間に余裕が生まれました。唯一ドラム式洗濯機に... 2022.10.22 ガジェット
ガジェット nasneの番組表が更新されない時の対処法 みなさん、テレビ番組の録画には何を使用していますか?我が家は10年ほど前からずっとnasneを愛用しています。PS4やスマホから気軽にテレビや録画番組を再生でき、本体はテレビアンテナとLANさえあれば場所を選びません。もうコレ以上の録画機は... 2022.10.18 ガジェット
資産形成&節約 【出口戦略】S&P500を定率・定額で売ったときに金額はどうなるか?【モンテカルロシミュレーション】 皆さん、出口戦略について考えたことはあるでしょうか?僕は正直あまり考えていません。それでも以前にFIREした時を妄想して、色々と売り方を考えたことはあります。基本的な考え方は以下の記事で述べてきました。上の記事では「投資収益>支出」となる状... 2022.10.15 資産形成&節約
グルメ 安城市”くろ松”さんの台湾まぜそばは本物 みなさん、名古屋メシと聞いて思い浮かべるものはありますか?きしめん、ひつまぶし、味噌カツ、台湾らーめん、味噌煮込みうどん、手羽先。だいたいこんなところかなと思います。近年(というほどでもないけど)、らーめん界の名古屋メシとして有名になったの... 2022.10.13 グルメ
ライフログ 我が家で一番人気のYouTuber”おろちんゆー”さんの”社会不適合者の歌”の元ネタがわかった話 みなさん、好きなYouTuberはいらっしゃいますか?我が家では僕も妻も息子もよくYouTubeを利用しているので、中々に事情通ではあります。その中でも最近一番うちで人気なのは「おろちんゆー」さんです。NARUTOに登場するキャラクター大蛇... 2022.10.11 ライフログ
ガジェット nasne が再生フリーズ頻発!Buffalo版に買い替えて引越しダビングしてみた結果 みなさん、ビデオレコーダーは活用していますか?我が家では僕がほとんどテレビを見ないので、もっぱら使用しているのは妻です。毎週の大河ドラマやピタゴラスイッチの録画に活躍しております。我が家で使用しているレコーダーは SONY製のnasneとい... 2022.10.10 ガジェット
資産形成&節約 苦境を乗り越えろ!2022年10月の資産推移レポートまとめ みなさん、資産運用の調子はいかがでしょうか?僕は最近の冴えない米国株の動きをモロに喰らって、証券口座を見ないようにするほど不調ですw 下落したときは見ないようにしてるんですよ、見てもいい気分にならないですから。そんな僕でも月に1回は必ず資産... 2022.10.05 資産形成&節約
グルメ この冷凍餃子最強じゃね?ビビゴ マンドゥ韓国餃子が異常に旨い件について【bibigo MANDU】 みなさん、冷凍餃子は好きですか?僕はけっこう好きですが、最近は妻が手作りで作ってくれるので食べていません。食べるとしたらいつも味の素の餃子でしたね。あれ、マジで美味しいです。けれども、先日妻が買ってきた餃子は全く知らないものでした。それがこ... 2022.10.02 グルメ
ライフログ テルモ体温計C231の電池を初めて交換した話 みなさん、健康には自信がありますか?僕は僭越ながらかなり健康体だと自負しています。年間で熱が出る日はあるかないかというレベルですし、この年になって入院も手術もしたことがありません。生まれたままの姿を37年間維持し続けてきました。一方で妻はけ... 2022.09.30 ライフログ
資産形成&節約 1545 NASDAQ100 ETFの分配金がきた!どれくらいもらえるの? みなさん、配当金(分配金)は好きですか?僕はとくに好きでも嫌いでもありません。基本的にトータルリターンが重要なのであって、お金を得る手段はどうでもいいと思ってるからです。まあそれに税金も多めに喰らいますからね...。どっちかと言うとアンチか... 2022.09.28 資産形成&節約