なさん、スマホの通信料の節約はできていますか?僕は楽天モバイルをメイン回線にして、何の不自由もなく通信料タダで運用してます。巷でボロカス言われてても、使ってみると全く問題ないです。これは本当の感想。
楽天モバイルの特徴について色々書いた記事はこちらからどうぞ。
楽天モバイルはデータ量1GB以下ならタダでつかえるだけでなく、現在楽天ポイント5000ポイントがもらえるキャンペーンも実施中です。つまり

タダで携帯使って5000ポイントもらったら錬金術じゃね?
ということ。いくらユーザー獲得のためとは言え、本当にこんなに投資して大丈夫なんかな、楽天さん。
という心配は置いといて、ドケチのぼくはもちろんこのポイントをもらうべく条件を調べて、きっちりポイントゲットできました。

条件と言っても、驚くほど簡単なので心配無用です。今回はその条件等をきっちり確認し、ポイントゲットのための注意点を皆さんと共有させてください。
条件は超簡単で10秒で終わる
前提として、こちらから楽天モバイルに申し込んで回線を開通させてください。その上での条件はこれ。

要約すると、楽天モバイル用の無料通話アプリ「Rakuten link」で発信10秒以上の通話をするだけ。自分からの発信が条件なのでご注意ください。と言っても超かんたんですよね。適当な知り合いにかけましょう。友達がいない人は家族にでもどうぞ。ぼくは妻にかけました。

注意点は、この通話を申し込んだ月の翌月末日までにやること。かけ忘れてるとポイントもらえなくなるので気をつけましょう。
もらったポイントで何をする?
この楽天ポイントは期間限定ポイントとしてもらえます。期間は約半年。ほっといたらポイント消滅します。ぼくは毎月1万円分を楽天ふるさと納税で消費しているので、その費用で消化する予定。使い道も考えておかないと、ポイント消滅するので要注意です。
結論:誰にでもできる錬金術のビッグウェーブに乗るしかない!
僕としては楽天モバイルのおかげで毎月の通信量はタダになり、楽天での買い物のSPUも+1倍になった上に、この5000ポイントまでもらえて良いことしかありません。たぶんこの大盤振る舞いは楽天のシェアがある程度拡大したら無くなると思われます。楽天さん、お金使いすぎです。
なので、ある程度都市部に住んでいて通信エリアに困らないのであれば今のうちに楽天モバイルにMNPするのは悪くない判断と言えるでしょう。使ってみて通信エリアに困ることがあれば、別のeSIMを契約してデュアルSIMで使えばいいだけです。何のリスクもありません。
あとは楽天モバイルが途中で勝手に値上げしないのを祈るのみですね・・・・。