ガジェットmacOS Monterey が12.1 にアップデート!気になる不具合が治ったか確認する みなさん、PCのOSは常に最新にしていますか?それともソフトの互換性が確保されるまで待つ派でしょうか?おそらく後者のほうが懸命でしょうが、僕は常に最新にしています。新しいもの好きのミーハーなので。 12月14日にmacOS Monterey...2021.12.15ガジェット
ガジェットM1 MacBookAIR と Thinkpad x1 を両方使ってわかったメリデメ【PCレビュー】 みなさん、PCは何を使っていますか?ぼくは昨年に家庭用のPCはとしてM1 Macを導入して、仕事ではWindows、私用ではMacという大谷翔平くんばりの二刀流にチャレンジしています(大谷選手すみません)。 これまで生粋のWindowsユ...2021.12.04ガジェット
ガジェット【朗報!】ついに不具合解消!GIMP 2.10.28アップデートでM1 Macで正常動作を確認した みなさん、画像編集ソフトは何を使っていますか?僕は今は本当はPhotoshopを使いたいのですが、ドケチ根性が邪魔をして購入に至りません。サブスクですし。Windowsを使用していたときはGIMPを愛用していましたが、M1 Macを購入後は...2021.11.22ガジェット
ガジェットMX Master3 for Macは実は買わないほうがいい理由【ガジェットの闇】 みなさん、在宅ワークで使用するマウスには満足していますか?僕はMX Master 3 for MacというLogicool製の多機能マウスを使ってとても満足しております。それについて書いた記事はこちら。 このマウス自体には今も満足しているの...2021.11.03ガジェット
ガジェット【Monterey】macOS 12 のSafari新機能「タブをコンパクト」に表示させる方法 みなさん、macOS 12へのアップデートは済ませましたか?僕はリリース直後、人柱上等でアップデートを敢行いたしました。必要空き容量12GBにはビビりましたが、特にその容量を圧迫することはなくて一安心してます。その記事はこちら。 すぐさまア...2021.10.26ガジェット
ガジェットmacOS Monterey は12GB超え!?インストールした時のストレージを実況 みなさん、Apple信仰は捗っていますでしょうか?僕は最近発表になったMacBook Proはグッとこらえて、M1 MacBook Air で10年戦う所存です。それくらい気に入ってます(初期不良x2回はやめてほしかったけど)。 21年10...2021.10.26ガジェット
ガジェットMacで「新規Apple IDの作成中に問題が発生しました」と表示されて子供のIDを作れない時の対処法 みなさん、Apple教の布教やってますか?特に大事なのが幼少期からアップル漬けにすることです。 というのは冗談で、僕は子どもに早めにPCに慣れ親しんでほしいと思ってます。最低限のITリテラシーを身につけてもらうためです。ここから将来PC無し...2021.09.30ガジェット
ガジェット【高級キーボード】HHKBを使う前に不安に思ったことは?実際使ってみてどうだった? みなさん、在宅ワーク環境の整備は万全でしょうか?僕はCaldigitのElementhubを確保して以降、満足しています。その投稿についてはこちらから。 今回は僕が使用しているキーボード「HHKB Professional Hybrid t...2021.09.03ガジェット
ガジェット【M1 Macの不満解消?】MacBook AirのBluetoothブツ切れ問題がついに解決した!その方法 Apple信者のみなさん、M1 Macはもう手に入れましたか?僕は昨年の発売まもなくM1 Macを手に入れ、メインPCとして愛用してきました。処理能力は高いし、電池もちもよく、それでいて安いというコスパが半端なく良い製品です。そろそろM2の...2021.08.21ガジェット
ガジェット【M1 Mac】ついにGIMPがアップデート!M1 Macでの不具合は改善したのか検証してみた みなさん、画像編集ソフトには何を使用していますか?僕は以前はフリーソフトGIMPを愛用していました。ドケチの画像ソフトの定番ですよね。十分すぎるほどの機能を有しています。 ただ、Apple の M1 Macでは一部の機能が満足に動作せず、悲...2021.07.28ガジェット
ガジェット1PasswordでiPhoneとPC(Mac)が同期できてない!超簡単な方法で完璧に同期できた話 みなさん、パスワード管理はどうしていますか?僕は極めてスタンダードなパスワード管理アプリ「1Password」を使って管理しています。このアプリはめちゃくちゃ便利ですよね。各サイトのパスワードをランダムに設定しても忘れることはありません。セ...2021.06.26ガジェットライフログ
カメラと写真Z6でFaceTimeを高画質に使えるか?Nikon Webcam Utilityを M1 MacBookで検証してみた結果 みなさん、ビデオ通話はよく使いますか?ぼくは週に何回か遠方に住む両親にFaceTimeを使って話をしています。孫の顔を簡単に見られるのは両親にとっても喜んでもらえていいですよね。 ガジェットオタクとしては、孫の顔をできるだけ高画質で届けねば...2021.03.24カメラと写真ガジェット
ガジェット今すぐにmacOS Big Sur 11.2.2にアップデートすべき!うちのMacみたいに壊れちゃうよ みなさん、アップル製品は好きですか?ぼくは”故障していないとき”は大好きです。 昨年11月にM1 MacBookを購入して以来、ついにアップル信者として完全体になることができました。そして、洗礼とも言える数々の苦難を乗り越えてきました。 デ...2021.02.26ガジェット
ガジェットM1 MacBookがまた不具合で入院!M1 Mac買ったらすぐに確認しなくてはならない1つのこと みなさん、アップル製品は好きですか?ぼくは大好きでした、つい最近まで・・・。 M1 MacBookを購入してアップル教に入信して以来、M1 Macの不具合に悩まされ続けています。前回は買って1ヶ月経たずにバックライトが完全に死ぬというトラブ...2021.01.30ガジェット
ガジェットM1 MacBook で困ったこと その2〜GIMPが正常動作しない みなさん、写真編集ソフトには何を使っていますか? ぼくはケチなので当然フリーソフト。GIMPという高機能ソフトを使用しています。PhotoShopがほしいんですがね、ほんとは。 このGIMPはぼくが使うくらいの機能なら大抵はこなしてくれます...2021.01.10ガジェット
ガジェットこれがダイソーの本気・・・!USB-A to USB-Cアダプタを使えばUSB2.0の機器も認識した みなさん、USB機器はよく使いますか? 以前に激安中華製 USB-C ハブを購入したら、USB2.0機器が動かないという記事を書きました。 こいつにUSB2.0機器を挿してもMacが認識してくれなくて困っていたのです。Windows10機で...2021.01.09ガジェットレビュー
ガジェットM1 MacBook Air の有線LANが繋がるようになった!その対策方法 みなさん、M1 Macは好きですか? つい最近M1 MacBookを導入したぼくですが、いくつかの互換性問題に悩まされていました。 今回は、そのうち「中華製USB-Cハブ Dataluminus 8-in-1」の有線LANが認識されない問題...2020.12.26ガジェットライフログ
ガジェットM1 Macで動かなかったものシリーズその1:ICカードリーダー みなさん、APPLE製品は好きですか?ぼくは最近信者の仲間入りしたにわかです。 にわからしく、みんながすごい!とM1 Macに飛びつき、Macの洗礼を受けております。今日はそのうちの1つを共有させてください。 ※褒めることは書いてないですが...2020.12.17ガジェットライフログレビュー
ガジェットM1 MacでUSB2.0使えない問題への対処その1!100均グッズで挑戦したが失敗した話 みなさん、新しいものは好きですか?ぼくはよく新しいものにとびついて人柱にされるタイプの人間です。 先日、こんな記事を書きました。 M1 MacでUSB2.0の機器を認識しない問題です。M1 Macの問題なのかBig surnの問題なのかは知...2020.12.16ガジェットライフログレビュー
ガジェットMacBookの洗礼!USB2.0を認識しない問題に1時間はまった みなさん、MacBookは好きですか?ぼくは大好きです。 30半ばでMacデビューという遅咲きですが、しっかりとMacの洗礼を受けてトラブっております。今回はUSB-Cハブ経由で動かそうとしていたものがことごとく動かずハマりました。その話を...2020.12.12ガジェットレビュー
ガジェットついに届いた!M1 MacBook Airが発送されてから到着まで何日かかった? みなさん、アップル製品は好きですか? 僕は学生のころから自作デスクトップPCにこだわってきたクチです。そんな僕はiPhone4sからアップル教に入信。ついに、本丸であるメインPCをMacにする日がきてしまいました。 ということで、11月後半...2020.12.12ガジェットライフログ
ガジェット2010年にモリモリで作った自作PCをベンチマークしたらiPhoneよりも低スペックだった衝撃 みなさん、大切に使っているものはありますか? ぼくは2010年に社会人になって、初めてのボーナスで作った自作PCを今も使い続けています。ブログや写真編集に使うくらいなら、サクサク動いて満足していました。 ところが、最近動画に興味を持って編集...2020.11.24ガジェット