ガジェット 2022年上半期 買ってよかったものTOP3を発表する みなさん、今年入って何に投資をしてきましたか?S&P500?それともレバナス?色々とあるでしょう。しかしそんな投資商品よりももっと重要な投資先があります。それは「生活の質を上げるもの」です。それらは直接生活に直結してきますから、金が増えただ... 2022.08.01 ガジェット
資産形成&節約 【随時更新】iDecoが会社員でも使える!10月法改正に向けて楽天証券で申込んでみた みなさん、企業型確定拠出年金の運用は順調ですか?僕は無知すぎてマッチング拠出をやらずに今まで過ごしてきました。正直ちょっと後悔しています。ただ運用自体は順調です。普段の運用と同じく海外株インデックスにフルインベストしていて、いまのところ年利... 2022.07.31 資産形成&節約
グルメ 子どものご褒美にぴったりのふるさと納税返礼品「みかんジュース」を国東市からもらった みなさん、ふるさと納税はどれくらいやってますか?我が家では毎月約1万円のペースで、妻と僕で交代交代に寄付先を選んでいます。ささやかな毎月の楽しみですよね〜。今回は妻のターン。ちょうど夏休みを迎えて大忙しの妻(専業主婦)は、どうやら子供たちを... 2022.07.29 グルメ資産形成&節約
資産形成&節約 3倍ETF(TECL, WEBL, SOXL, SPXL)は個別株より安全なのか? みなさん、レバレッジ投信は好きですか?僕は最近の下落相場前に少し興味をもって手を出し、ガッツリ火傷したせいで嫌いになりましたw まあ自業自得です。そんな僕が後悔しているのは通称「レバナス」というNASDAQ100の変化率を2倍にした商品です... 2022.07.27 資産形成&節約
ガジェット 【東芝】新モデルTW-127XP2登場!旧型127XP1ユーザが進化を分析【ドラム式洗濯乾燥機】 みなさん、ご自宅にドラム式洗濯乾燥機はありますか?僕は今年の4月に東芝製フラグシップモデルTW-127XP1を購入し、その便利さに感動しております(※品質が劣悪で不具合多発のようなのでおすすめはしません・・・orz)。洗濯物を干すという行為... 2022.07.27 ガジェットライフログ
グルメ レッドシーフードヌードルは辛い食べ物と言えるのか? みなさん、辛い食べ物は好きですか?僕は最近、インスタント麺を見かけたら必ずと言っていいほど辛いものを選んでしまいます。年を取ると下が鈍感になるんですかね〜?辛いものが好きなんですよ。今回は愛知県民ご用達の「スギ薬局」を訪れた際に衝動買いした... 2022.07.25 グルメ
グルメ 【ふるさと納税】大垣市 生餃子専門店「新家」の冷凍生餃子を焼いてみたレビュー みなさん、ふるさと納税はどのように活用されていますか?我が家では僕と妻が毎月交代で1万円分ずつ寄付先を選んでいます。月に一回、こういう楽しみがあるとうれしいですよね〜。数少ない、税金を多く納めた者が得する制度ですから、今後も続けていってほし... 2022.07.24 グルメ資産形成&節約
ガジェット QNAP NASのTimeMachineバックアップ領域を拡大する方法 みなさん、MacのTimeMachineはどのように活用されていますか?僕はQNAP社のNASを導入していて、そこに自動バックアップ用の領域100GBを確保して運用しています。普段はバックアップを意識せずに、勝手にバックアップがとれていると... 2022.07.22 ガジェット
ガジェット macOS Monterey 12.5へのアップデートでストレージがどれだけ減るかを検証 みなさん、PCのOSは最新状態に保っていますか?僕はミーハーなので、アップデートがきたらいつも即インストールしています。それで幾多の失敗をしてきましたが、新しいもの好きの興味には勝てませんw 今回はmacOS Monterey 12.5 が... 2022.07.21 ガジェット
資産形成&節約 レバナスが危険だと言われる理由を幾何ブラウンモデルで素人なりに考察してみた結果 みなさん、レバレッジ投信は保有してますか?僕は最近の流行りに乗ってレバナスに少し手を出して案の定火傷していますw 今のポートフォリオ上は5%程度の比率です。このレバナスはSNS上などでも注目度が高くて、様々な論争を生んでいます。その論争には... 2022.07.20 資産形成&節約
ライフログ Miele 食洗機が「排水エラー」で停止したのを自力で直した話 みなさん、食洗機はご家庭にありますか?我が家は家を新築する時の絶対外せないポイントが「フロントオープン型のビルトイン食洗機」でした。フロントオープンの選択肢はほぼ海外製品しかなく、うちではMiele社の食洗機を採用しています。凄く高価(30... 2022.07.13 ライフログ
ガジェット いらないHDDをM1 Macで復元不能にデータ消去して売却した話 みなさん、不要になったけどまだ使えそうなものはどうしていますか?物置に放置?それともリサイクルショップに引き取ってもらいます?僕は基本ヤフオクに出して処分です。いちばん高く売れるし、何よりめんどくさくないのがいいですね。過去にリサイクルショ... 2022.07.10 ガジェット
ガジェット QNAP NASが満タンになったのでHDD交換して8TBに増強した みなさん、ご自宅のデータ管理はどのようにされていますか?我が家はQNAPのNAS(ファイルサーバ)に全て詰め込むようにしています。そしてそいつは冷蔵庫の上という、最強のデッドスペースの有効利用に一役買っているのです。この暖簾の奥にNASが隠... 2022.07.09 ガジェット
グルメ ピリ辛で美味しいと話題の「ブルダック炒め麺」の辛さが半端じゃない件について みなさん、辛い食べ物は好きですか?僕は30代中盤にして辛い食べ物に目覚め、最近はかなりの確率で辛いインスタント麺を選んでしまいます。このブログでもいくつかご紹介していますね。(爆裂辛麺だけは二度と食べたくないw)そんな生活をしているので、家... 2022.07.08 グルメ
資産形成&節約 「S&P500を20年保有していれば絶対勝てる」のウソ みなさん、S&P500の長期投資を始めたきっかけは何ですか?最近だと芸能人の方のYouTube発信で始められた方が多いと聞きます。時代は変わりましたね。僕のS&P500との出会いはもっとみっともないものです。個別株を見境なく買い漁っては短期... 2022.07.06 資産形成&節約
資産形成&節約 マイナポイントの申し込みに失敗する時はたぶん子供と自分のアカウント間違ってる【PayPay】 みなさん、マイナポイントの第2弾には申し込みをしましたか?遅ればせながら、僕も本日着手しました。第1弾に加えて一人あたり15000円分のポイントがもらえるビッグイベントです。政策に対する賛成反対はあるでしょうが、もらえるものはもらっておくの... 2022.07.06 資産形成&節約
グルメ 山芳製菓の「無限のり塩」とチューハイで最高にやってはいけないことをする みなさん、晩酌は好きですか?僕は毎日ではありませんが、週に数回飲んでます。ダイエットに取り組んだ時にいったん辞めたのですが、そこはアルコール依存症。酒は卒業できませんでした。そんな僕が晩酌よりも好きなのが、深夜に酒とツマミで一杯やることです... 2022.07.03 グルメ
資産形成&節約 【修羅場】22年7月の資産推移レポート みなさん、このところの下落相場の波の中、いかがお過ごしでしょうか?僕は証券口座を見ないようにして生きていますw 見てもいいことないのがわかってますからね。と言いつつも、YouTubeとブログで脚色ない資産推移をレポートしている身としては、月... 2022.07.03 資産形成&節約
資産形成&節約 1655の信託報酬半額キャンペーンがいつの間にか1年延長されてた みなさん、この荒れ相場の中で資産運用の状況はいかがでしょうか?ぼくは今年に入ってからは散々な結果ですが、長期投資と割り切ってやってますので平常心のままです。その最新の状況は以下のリンクからご覧ください。いま現時点のぼくの主力投資対象はもちろ... 2022.06.27 資産形成&節約
ガジェット 東芝TW-127XP1で掛け布団を洗濯&乾燥するのに必要なものと要注意点をまとめた みなさん、掛け布団のシーズンオフの時期には洗ったりしますか?我が家は今までシーズンの切り替わりごとにコインランドリーに行って洗濯&乾燥していました。これが大変な作業なんですよね〜。車にふとんを山盛り積んで出かけないといけないので。でもそんな... 2022.06.24 ガジェットライフログ
グルメ つけ麺の名店「極つ庵」の”らーめん”はコク深い豚骨魚介スープで完飲必至だった件 みなさん、つけ麺とらーめん、どちらが好きですか?僕は両方好きなのでアレなんですが、基本的にはお店が得意とする方を食べるようにしています。らーめん巡りって一期一会ですから、やっぱり自信の一杯を味わいたい、という気持ちになるんですよね。今回は安... 2022.06.23 グルメ
資産形成&節約 確率密度分布を調べるとレバナスのギャンブル的特性がわかったので対策する みなさんはレバレッジ投信を保有していますか?僕はポートフォリオ内で5%ほど保有しています。手を出したのは最近ですが、驚くほどに大赤字を垂れ流している最中ですw22年6月4日時点のポートフォリオ。レバレッジファンドは5%くらいSNS上でいつも... 2022.06.22 資産形成&節約
自動車 N-BOXの燃料ポンプリコールをやってきた!その内容とかかった時間 みなさん、もし愛車にリコールが出たらすぐに修理に持っていきますか?僕は心配性なので、できるだけ早く修理してほしいタイプです。その不具合で万が一ケガでもしたら最悪じゃないですか。そして僕の愛車であるN-BOXについ最近リコールが発表されました... 2022.06.21 自動車
資産形成&節約 楽天証券の投信カード積立と楽天キャッシュ積立を併用してポイント還元を最大化する方法 みなさん、投資信託の定期つみたてはやっていますか?僕は最近までETFばかり購入していてやっていなかったのですが、楽天証券だとクレジットカード決済すると色々とメリットがあるのを知って、今は毎月5万円ずつカード積立しています。何もせずに買ってい... 2022.06.20 資産形成&節約
ガジェット QNAP NASが事あるごとにブーブー音を鳴らすのを止める方法 みなさん、ご家庭のデータ管理はどのようにしていますか?我が家はファイルサーバ(NAS)をRAID1(ミラーリング)で構成して、どの端末からでも自由にデータにアクセスできるようにしています。最近でこそYouTuberがよく紹介していて知名度が... 2022.06.17 ガジェット