みなさん、お使いのPCのOSは常に最新にしていますか?僕はミーハーなので、新バージョンがリリースされた瞬間にアップデートしています。本当はこのPCはYouTubeなどの副業で使用する主力なので慎重にいくべきなのですが、ミーハー心を止められませんw
今回は朝起きたらmacOS 12.5.1がリリースされていたので、さっそくインストールしてみることにしました。せっかくなので、アップデートに必要な時間やストレージ消費を確認してみたいと思います。この記事がこれからmacOS 12.5.1にアップデートしようとする方の参考になれば、それ以上にうれしいことはありません。
さっそくアップデートしていく
まず前提として、我が家のMacをご紹介しておきます。かの有名なM1チップを初めて搭載したM1 MacBook Air (Late 2020)です。最廉価グレードなので、ストレージが256GBしかありません。そのため、ストレージ消費には人一倍敏感なんですよw すみません、ケチで。
ではさっそくアップデートをしていきましょう!
![](https://toruoka.xyz/wp-content/uploads/2022/08/884c6114deb62fc7ca4d595cbf0bf206.png)
![](https://toruoka.xyz/wp-content/uploads/2022/08/2986b7745a72dca8512016f927d09302.png)
![](https://toruoka.xyz/wp-content/uploads/2022/08/21453fef1ac2f25912e38e7e94d050e9.png)
![](https://toruoka.xyz/wp-content/uploads/2022/08/1dd51ff247efbf4a63adc652d8ee5e5b-1024x323.png)
![](https://toruoka.xyz/wp-content/uploads/2022/08/5baa89c621cc78ecb6af83ec68c55aa0-1024x427.jpg)
![](https://toruoka.xyz/wp-content/uploads/2022/08/77b652acdda1f4615f77f0095147660f-1024x336.png)
結論:ストレージ消費は無い、所要時間は27分
今回アップデートをしてみて、ストレージ消費がなかったのは朗報ですね。なにせ僕のマシンは256GBしかありませんから。ストレージが気になる方もアップデートしておくが吉でしょう。
所要時間は27分ほどです。まあ30分見ておけば終わると思っておいてください。macOS のアップデートってなんでこんなに時間かかるんでしょうね?たかだか1GB程度のパッチなのに。同時にきていたiPhoneのアップデートのほうがよっぽど早く終わるし。