ライフログ エックスサーバーに引越しする際にSSL設定でハマった話:WWWから始まるドメイン使ってないのにどう設定するか? みなさん、レンタルサーバーを借りたことはありますか?本ブログのようにWordPressで個人ブログを運営するためには必須ですよね。僕はこれまでこのブログをMixhostというレンタルサーバーで運営していました。新鋭のサーバーなんですが評判が... 2021.06.06 ライフログ
オーディオビジュアル Apple Musicがロスレス対応したけど Airplay でも恩恵受けられる?調べてみた みなさん、サブスクの音楽サービスを利用されているでしょうか?僕はApple Musicに加入して、充実した音楽生活を送っております。月々たったの1480円で家族みんなが聴き放題なんて最高です。先日、そのApple Musicのサービス強化が... 2021.06.04 オーディオビジュアルガジェット
資産形成&節約 終わってみたらS&P500最強伝説は健在!21年6月時点の資産運用レポート みなさん、資産運用は順調ですか?僕は知識レベルは素人ですが、資本主義の流れに乗って先月ついに含み益1000万円を達成しました。その様子は以下の記事からご覧ください。運用方法は素人らしく「米国株インデックス一本」です。結論としては巷でよく言わ... 2021.06.03 資産形成&節約
ライフログ 胃痛の原因は豆乳!?原因不明の胃もたれと下痢に苦しんだ2週間レポート みなさん、豆乳は好きですか?僕はコレステロールを気にして朝の牛乳を豆乳に切替えました。豆乳を買いだめして毎朝1杯飲むのが日課です。下の記事でも紹介しています。調整豆乳は味も美味しくて、毎日楽しく続けられておりました。正確には4月から始めて5... 2021.06.01 ライフログ
資産形成&節約 世界全体 or 米国のどっちに投資するのがいい?各国インデックスETFの実力を調べてみてわかった結論 みなさん、資産運用は順調でしょうか?僕はこついに含み益1000万円の大台を突破して、本当に投資していてよかったと実感しています。直近の資産運用実績は下の投稿をご覧ください。今でこそS&P500に一辺倒という自分なりに納得したスタイルに落ち着... 2021.05.31 資産形成&節約
グルメ 生姜醤油らーめんを食べてみたい!Omotenashi Noodles よこじさんに食べに行ってきた みなさん、生姜醤油らーめんは好きですか?僕はYouTubeでグルメ動画を見て以来、ずっと食べてみたいと思っておりました。しかし、だいたいのグルメ動画の舞台は東京。愛知にはなかなか生姜醤油らーめんをウリにしているお店はありません。それでも諦め... 2021.05.19 グルメ
ガジェット M1 MacでMusicの音量が安定しない時の対策方法!僕はこれで解決した みなさん、M1 MacBookで音楽を聞きますか?僕はApple Musicに加入して以来、ブログ執筆中はいつも聞いております。そんなに毎日聞いているMusicなんですが、いつからか曲が変わったときの冒頭数秒だけ音量が大きくなる現象が出てき... 2021.05.16 ガジェット
資産形成&節約 再投資型と配当型はどっちがいい?実際に計算してみた みなさん資産運用は順調でしょうか?僕はここ2日くらい米国株が下がってブルーな気持ちです(最近上がり過ぎてたので覚悟はしてましたが・・・)投資素人の僕ではありますが、時折投資に関する書籍を読んで勉強しています。そうするとよく目にするのが高配当... 2021.05.14 資産形成&節約
グルメ レアカップ麺「マルちゃん正麺 辛ニボ」をゲット!パンチのある辛さと強烈な煮干し感を堪能した みなさん、カップ麺は好きですか?僕はどっちかと言うと袋麺が好き。先日YouTubeで見かけて以来、「マルちゃん正麺 カップ 辛ニボ」が美味しそうで探しておりました。が、なかなかスーパーや薬局で見かけることがなく・・・・。人気なんですかね?ぼ... 2021.05.13 グルメ
ライフログ Davinci Resolveの全画面表示が解除できない時の解決方法 みなさん、動画編集は何のソフトを使っていますか?僕はケチなので無料のDavinci Resolveを愛用しております。Davinci Resolveは無料で高機能という素晴らしいソフトなのですが、歴史が比較的浅いソフトでもあります。そのため... 2021.05.11 ライフログ
自動車 ディスプレイオーディオにも激安品の波がきている!機能を割り切れば十分ありかもしれない みなさん、自動車を購入する際にナビはどうしていますか?僕はN-BOXに最低限機能を持ったディスプレイオーディオを導入して、満足に使っております。その時の記事がこちら。しかし、昨今の半導体不足の影響なのかディスプレイオーディオの価格が急騰して... 2021.05.10 自動車
資産形成&節約 楽天モバイルが安すぎる!mineoからのMNPでどれくらい安くなったか、と使ってみた感想 みなさん、スマホの通信会社はどこと契約されていますか?ぼくはこれまでmineoを愛用してきました。こちらの記事でご紹介しています。mineoは大手MVNOで、3大キャリアに比べれば圧倒的に安いです。僕と妻をあわせて月々2816円(税込み)と... 2021.05.05 資産形成&節約
資産形成&節約 ついに運用益1000万円を超えた!順調に成長しすぎてて逆に怖い 21年5月時点の資産運用レポート 米国株インデックスに全力投球中のおっさんです。米国株全力投球の結果がどうなるのか?を人柱として実践しております。というわけで、今月も毎月恒例の資産運用実績をレポートしたいと思います。前回のレポートはこちら。また、ぼくの投資法についてはこちら... 2021.05.02 資産形成&節約
ライフログ レアな箱付きプラレールが充実!ハードオフ三河安城店は愛知随一のプラレール天国だった みなさん、プラレールは好きですか?うちは息子がプラレールのカタログを暗記してるほど好きです。先日、三河地方で圧倒的なプラレール売り場を誇る「BOOKOFF SUPER BAZAAR 248号西友岡崎店」を紹介しました。ものすごい規模の売り場... 2021.05.01 ライフログ
資産形成&節約 月々5000円節約でこんなに増やせる!チリを”山”にする節約術 「チリも積もれば山になる」という言葉。いかにも日本人が好きそうなワードです。ぼくも好き。この言葉は「節約」をがんばるためのワードとしてよく引用されます。コツコツ切り詰めれば資産がいっぱい貯まるよ、という塩梅です。しかしながら、所詮チリはチリ... 2021.04.30 資産形成&節約
オーディオビジュアル AVアンプをマランツNR1710に買い替え!実際に使ってよかった点3選 先日、AVアンプを買い替えたいという記事を投稿しました。Apple Musicを使い始めたら自慢のスピーカー SS-NA2ES で聴きたくなったのがきっかけ。AirPlayという機能を使いたかったわけです。ワイヤレスでスマホの音をスピーカー... 2021.04.29 オーディオビジュアル
自動車 N-BOXのスマートキーが電池切れになったらどうなる?びびる警告表示と電池交換した話 N-BOXのスマートキーは電池が切れるとすごい勢いで警告してきます。先日、突然N-BOXから警告音が発された時はびびりました。運転中もメーターにこんな表示が出続けます。走ってようが止まっていようが警告してきます運転中にずっと表示されるので、... 2021.04.28 自動車
ガジェット macOS 11.3は本当に5.71GBも必要!?M1 Macにインストールして実際に必要な容量を調べてみた みなさん、Macを気にって使っていますか?うちのMacは毎日ブログやYouTube動画編集に活躍してもらっています。2021/4/27未明にmacOS 11.3がリリースされました。AirTagに対応し、M1での動作に改善が加えられている... 2021.04.27 ガジェット
ライフログ Davinci Resolve でモザイクがかからなくてハマった時の解決法 みなさん、Davinci Resolveの動画編集でモザイクは使いますか?ぼくはめんどくさいなーとは思いつつ、時折使っています。今でこそ使い方を理解していますが、最初のころにぼく調べたとおりに操作してるんだけど、モザイクがかからない・・・と... 2021.04.26 ライフログ
ライフログ 三河で最強の中古プラレールラインナップ!BOOKOFF SUPER BAZAAR 248号西友岡崎店がすごい みなさん、お子様とは何をして遊びますか?うちの子は旧型プラレールが大好きで、よくリサイクルショップに出かけてプラレールを探しています。三河地方のリサイクルショップはかなりの店舗を制覇しました。その中でも一番すごかった「BOOKOFF SUP... 2021.04.23 ライフログ
資産形成&節約 豆乳を買うのはネットかスーパーどっちがいい?価格を調査してみた みなさん、豆乳は好きですか?ぼくは健康診断でコレステロールが高い結果が出て以来、牛乳の代わりに豆乳を飲んでいます。経緯は以下の投稿からどうぞ。豆乳は牛乳と違って賞味期限が長くて常温保存がききます。そのため、ネットで買いだめすることも可能です... 2021.04.22 資産形成&節約
ガジェット M1 MacBookで困ったこと3・・・Bluetoothマウスとキーボードがブツブツ切れてイラつく みなさん、MacBookは好きですか?ぼくは入院2回を経ながらも、その美しい姿に毎日惚れ惚れしています。最近はソフトウェアもM1 Macをサポートするものが増えてきて、徐々に快適さがUPしてきています。ニコンのNXstudioなど、最近は企... 2021.04.16 ガジェット
ガジェット 5300円で在宅勤務を快適に!ErGearの激安アームでノートPCを浮かせたら最高によかった みなさん、在宅勤務はやってますか?ぼくは特別な用事がない限り、毎日在宅勤務をしています。仕事への情熱はほぼありませんが、在宅勤務環境への情熱は人一倍です。最近のぼくの在宅勤務環境への不満は「ノートPCスタンド」。視線をあげて楽な姿勢でデュア... 2021.04.10 ガジェット家の話
グルメ らぅめん愛ごやの塩そばは芸術品!三河最高峰のうま味あふれるスープと自家製平打ち麺だった みなさん、塩らーめんは好きですか?ぼくはおっさんなので脂っこいものが好きで・・・いつも豚骨です。今回はぼくの誕生日(4/6だよ!覚えてねw)ということで妻の許しを得て一人らーめんに出かけました。お店は刈谷市内の「らぅめん愛ごや」さん。ずっと... 2021.04.09 グルメ
資産形成&節約 セミリタイアで給料がなくなったら?実際の資産推移でシミュレートしたら意外な結果になった みなさん、お仕事はしていますか?ぼくはこのブログでも何回か紹介してきたとおり自動車系メーカーで働いています。そして、自由な時間のためにそろそろリタイアしようと画策しております。先日、毎月の支出を見積もって利回りだけで生活できるかを検討した記... 2021.04.08 資産形成&節約