自動車 N-BOXのスマートキーが電池切れになったらどうなる?びびる警告表示と電池交換した話 N-BOXのスマートキーは電池が切れるとすごい勢いで警告してきます。先日、突然N-BOXから警告音が発された時はびびりました。運転中もメーターにこんな表示が出続けます。走ってようが止まっていようが警告してきます運転中にずっと表示されるので、... 2021.04.28 自動車
ガジェット macOS 11.3は本当に5.71GBも必要!?M1 Macにインストールして実際に必要な容量を調べてみた みなさん、Macを気にって使っていますか?うちのMacは毎日ブログやYouTube動画編集に活躍してもらっています。2021/4/27未明にmacOS 11.3がリリースされました。AirTagに対応し、M1での動作に改善が加えられている... 2021.04.27 ガジェット
ライフログ Davinci Resolve でモザイクがかからなくてハマった時の解決法 みなさん、Davinci Resolveの動画編集でモザイクは使いますか?ぼくはめんどくさいなーとは思いつつ、時折使っています。今でこそ使い方を理解していますが、最初のころにぼく調べたとおりに操作してるんだけど、モザイクがかからない・・・と... 2021.04.26 ライフログ
ライフログ 三河で最強の中古プラレールラインナップ!BOOKOFF SUPER BAZAAR 248号西友岡崎店がすごい みなさん、お子様とは何をして遊びますか?うちの子は旧型プラレールが大好きで、よくリサイクルショップに出かけてプラレールを探しています。三河地方のリサイクルショップはかなりの店舗を制覇しました。その中でも一番すごかった「BOOKOFF SUP... 2021.04.23 ライフログ
資産形成&節約 豆乳を買うのはネットかスーパーどっちがいい?価格を調査してみた みなさん、豆乳は好きですか?ぼくは健康診断でコレステロールが高い結果が出て以来、牛乳の代わりに豆乳を飲んでいます。経緯は以下の投稿からどうぞ。豆乳は牛乳と違って賞味期限が長くて常温保存がききます。そのため、ネットで買いだめすることも可能です... 2021.04.22 資産形成&節約
ガジェット M1 MacBookで困ったこと3・・・Bluetoothマウスとキーボードがブツブツ切れてイラつく みなさん、MacBookは好きですか?ぼくは入院2回を経ながらも、その美しい姿に毎日惚れ惚れしています。最近はソフトウェアもM1 Macをサポートするものが増えてきて、徐々に快適さがUPしてきています。ニコンのNXstudioなど、最近は企... 2021.04.16 ガジェット
ガジェット 5300円で在宅勤務を快適に!ErGearの激安アームでノートPCを浮かせたら最高によかった みなさん、在宅勤務はやってますか?ぼくは特別な用事がない限り、毎日在宅勤務をしています。仕事への情熱はほぼありませんが、在宅勤務環境への情熱は人一倍です。最近のぼくの在宅勤務環境への不満は「ノートPCスタンド」。視線をあげて楽な姿勢でデュア... 2021.04.10 ガジェット家の話
グルメ らぅめん愛ごやの塩そばは芸術品!三河最高峰のうま味あふれるスープと自家製平打ち麺だった みなさん、塩らーめんは好きですか?ぼくはおっさんなので脂っこいものが好きで・・・いつも豚骨です。今回はぼくの誕生日(4/6だよ!覚えてねw)ということで妻の許しを得て一人らーめんに出かけました。お店は刈谷市内の「らぅめん愛ごや」さん。ずっと... 2021.04.09 グルメ
資産形成&節約 セミリタイアで給料がなくなったら?実際の資産推移でシミュレートしたら意外な結果になった みなさん、お仕事はしていますか?ぼくはこのブログでも何回か紹介してきたとおり自動車系メーカーで働いています。そして、自由な時間のためにそろそろリタイアしようと画策しております。先日、毎月の支出を見積もって利回りだけで生活できるかを検討した記... 2021.04.08 資産形成&節約
資産形成&節約 妻子住宅ローン持ちでもセミリタイア(Fire)できそう?月々の費用を本気で見積もって大丈夫か考えてみた みなさん、仕事は楽しいですか?ぼくは正直あまり楽しいと感じていません。とにかく仕事の時間がもったいないと思っています。なので、経済的に自立したら仕事を辞めてしまおうと画策しております。こうした目的の早期退職を最近では Fire (Finan... 2021.04.07 資産形成&節約
資産形成&節約 安全にコツコツ増やせば大きな差がつく!ぼくの実践する「ほったらかし投資法」を解説 みなさん、資産運用をしっかりしていますか?ぼくはたびたびブログ記事で取り上げているように、適度に運用をしているつもりです。これまで成果のレポートを報告してきたりしましたが、投資方法について詳細を解説した記事を書いていませんでした。それはぼく... 2021.04.03 資産形成&節約
資産形成&節約 資産増加の勢いが半端ない!「ほったらかし投資法」最強説を唱えるおっさんの資産運用レポ(21年4月) みなさん、資産運用やってますか?ぼくは「ほったらかし投資法」自ら提唱し人柱として実践しております。「ほったらかし投資法」に関する記事はこちらからどうぞ。また、先月のレポートはこちらです。今回は2021年4月現在の「ほったらかし投資法」の実績... 2021.04.02 資産形成&節約
資産形成&節約 1655の分配金がやってきた!これが本当の不労所得 みなさん、使わないお金を貯金して時間をムダにしていませんか?ぼくは貯金を最小にして財産を全て米国株インデックスに突っ込む「ほったらかし投資法」(自称)を提唱しています。今のところ、目論見どおり順調に増えてきています。ぼくのメイン資産は 15... 2021.04.01 資産形成&節約
家の話 芝生の中のドクダミを一網打尽!しつこいドクダミは除草剤で楽に除去しよう みなさん、天然芝は好きですか?ぼくはおしゃれな庭に青々と茂った芝生が大好きです。毎年芝刈りを楽しんでやっています。以前にこんな記事を書きました。今年も春が近づいてきて、そろそろ芝が芽吹く時期になってきました。とても楽しみなのですが、この時期... 2021.03.31 家の話
ガジェット CalDigit Element Hub があれば最強のM1 Mac 在宅勤務デスクに近づける!理想のハブとしての3つのポイント みなさんはデスクに拡張用のUSBハブやドックを使っていますか?ぼくは最近、ハブの安物を買い続けて後悔ばかりしています。たぶんこの商品が悪いわけではなくてM1 Macの不具合だと思うのですが、Macが2回も故障したので怖くなって使えなくなりま... 2021.03.29 ガジェット
グルメ インスタントってレベルじゃねえぞ!「ご褒美 ラ王 シビ辛濃厚味噌」がめちゃ旨かった みなさん、インスタント麺は好きですか?ぼくは小さいころからチキンラーメン食べて育ってきたのでめっちゃ好き。たまたま近所の薬局に寄ったときに美味しそうなパッケージの袋麺を発見!値段を見ずにカゴに入れて買ってきました。それがこちら!その名も「ご... 2021.03.28 グルメ
カメラと写真 1分でできる!NX Studioで動画から静止画(写真)を切り出すやり方 みなさん、Nikonが先日リリースしたRaw現像ソフト「NX Studio」は使用していますか?ぼくはリリース以来、M1 MacBook Airで毎日のように使用しています。うちでは毎年3月に子供の成長を記録したアルバムを作っています。今年... 2021.03.27 カメラと写真
グルメ もう普通にバウムクーヘン買えない!?香月堂アウトレットが安すぎて価値観が狂った話 みなさん、バウムクーヘンは好きですか?ぼくは朝食によく食べます。たまに食べると美味しいですよね。先日、妻が無印良品の不揃いバウムクーヘンを購入してきたときに、妻無印良品やコンビニにおろしてるバウムクーヘン工場でアウトレットやってるらしいんよ... 2021.03.26 グルメ
ガジェット M1 MacのバックアップはNASでとりたい!Time Machine をQNAP NASで設定する方法 みなさん、PCのバックアップとってますか?ぼくは先日M1 MacBookを購入して以来、Time Machineを使ってNASにバックアップをとるようにしています。そもそも、ぼくのM1 MacBookは最小構成でストレージが256GBしかあ... 2021.03.25 ガジェットライフログ
カメラと写真 Z6でFaceTimeを高画質に使えるか?Nikon Webcam Utilityを M1 MacBookで検証してみた結果 みなさん、ビデオ通話はよく使いますか?ぼくは週に何回か遠方に住む両親にFaceTimeを使って話をしています。孫の顔を簡単に見られるのは両親にとっても喜んでもらえていいですよね。ガジェットオタクとしては、孫の顔をできるだけ高画質で届けねばな... 2021.03.24 カメラと写真ガジェット
自動車 こんな自動車評論家は信じるな!信用できない評論家を見抜くパターン3選 みなさん、自動車レビュー記事は好きですか?僕も昔から車好きなので、ちょくちょく読んでは楽しんできました。そうして大人になって、自分自身が自動車業界に身を置くようになって感じたことがあります。それは「大半の自動車評論家は信用ならない」というこ... 2021.03.17 自動車
オーディオビジュアル Apple Musicに加入したらコレが欲しくなる!Apple Music を最高の音で聴くためのアイテム みなさん、音楽をよく聴きますか?僕はドライブ中やリビングでゆったりしている時に聴いています。これまでは無料サービスのSpotifyを使用していました。しかし、自由に好きな音楽を聴けないもどかしさに耐えられなくなり、ついに先日Apple Mu... 2021.03.15 オーディオビジュアル
カメラと写真 ニコンZ6を2年間使ってたどり着いた!おっさん的に攻守最強のファイル管理方法を紹介 みなさん、ご自慢の一眼カメラで撮影したファイルはどういう運用していますか?ぼくはZ6を購入以来、試行錯誤を繰り返して、ようやく最近固まりつつあります。人によってカメラを使う目的は異なります。ブログに使ったり、SNSに使ったり、家族の記録のた... 2021.03.14 カメラと写真
資産形成&節約 mineoでiPhone機種変したら通話できなかった!?買い替える前にチェック必須のSIMカードのこと みなさん、格安SIMは使ってますか?ぼくは以前からmineoを愛用しています。最近値下げをしてくれて、ますます気に入っているMVNOです。(1000円もらえる申し込みリンクはこちら)。MVNOを使用することは年間10万円以上の節約になること... 2021.03.13 資産形成&節約
カメラと写真 ついに開発発表!ニコン渾身のフラッグシップZ9のスペックを独自の視点で予想してみた みなさん、ごっついカメラは好きですか?僕はZ6くらいの大きさでも十分ゴツいと思っています。本日、2021年3月10日にニコンからフルサイズミラーレス Zシリーズのフラッグシップモデル”Z9”の開発発表がありました。以下、公式ページからの引用... 2021.03.10 カメラと写真