カメラと写真散財が止まらないおっさんが4万円のハンドミル「1Zpresso JPPRO」を衝動買いした話 みなさん、一日のうちで一番楽しみにしていることは何ですか?僕は最近、毎日昼食後に飲むコーヒーが楽しみでなりません。豆を自分でカリカリして、しっかり計量&時間計測して淹れるコーヒーは本当に美味しいです。好きが興じて、豆も100g 600円く... 2022.04.27カメラと写真ライフログ
カメラと写真ニコンZ6 + Z 50mm f/1.8S で知立ドリームイルミネーション2021を撮ってきた みなさん、夜の撮影は得意ですか?僕は苦手です。夜って腕前の差が出ますよね、そこが苦手ということは、下手くそということです。 ここ数年はコロナのおかげで出かけることも少なかったのですが、最近はようやく出かけられる雰囲気になってきました... 2021.12.18カメラと写真
カメラと写真NX-Studioが macOS 12 Montereyに対応!この仕事の早さはさすが俺たちのニコン! みなさん、raw現像ソフトは何を使用していますか?ケチでニコ爺の僕はもちろんニコン純正NX-Studioを愛用しております。ぼくは高度な編集をしないので、これで十分。こんないいソフトをタダで提供してくれるなんて、ニコン様には頭が上がりませ... 2021.12.17カメラと写真
カメラと写真僕が行き着いたニコンZ6で動画を撮る設定【長期レビュー】 みなさん、一眼で動画を撮ることはありますか?ぼくは最近、もっぱら写真より動画派です。動きがあるのって何物にも変え難い表現法ですよね。小さい子どもの動きをそのまま記録できるので、見返してホクホクした気分になれます。 一方でぼくが使って... 2021.12.05カメラと写真
カメラと写真【Davinci Resolve】1回の操作でまとめてクリップをカットする方法 みなさん、動画編集に興味はありますか?僕は半年前くらいからYouTubeに動画をあげて、趣味の範囲で楽しんでいます。編集スキルは非常に低いですが・・・。 そしてドケチの僕はもちろん無料ソフトで編集をしております。それが最強の無料ソフ... 2021.11.27カメラと写真ガジェット
カメラと写真NX-Studioはアップデートするな!Ver 1.1.0で書き出しできないバグ【M1 Mac】 みなさん、Raw現像ソフトは何を使っていますか?僕はケチなのでニコンの無料Raw編集ソフト「NX-Studio」を愛用しています。無料でここまでの機能を提供してくれるなんて、ほんとにニコンはいい会社ですよね。このソフトのインストール方法に... 2021.11.23カメラと写真
カメラと写真知立駅高架事業が5年延長!完成が令和10年に延びて辛い【悲報】 みなさん、巨大建造物は好きですか?僕は大好きです。巨大な建物を見るといつもしみじみ人類の凄さを感じています。 昨今の知立市民の一番の楽しみと言えば「知立駅高架事業」だと勝手に思っています。これは名鉄の名古屋本線、三河線のハブ駅である... 2021.11.15カメラと写真知立市
カメラと写真知立駅は進化している!2021年10月31日の高架工事の様子 みなさん、大規模建築物は好きですか?僕は大好きです。間近で見ると、本当に人類の凄さを感じますよね。 かなり前の2020年6月に知立駅高架化工事の様子を撮影して以来、当サイトではその様子をご紹介していませんでした。毎日のように駅周辺の... 2021.11.04カメラと写真知立市
カメラと写真現役ニコ爺が選ぶZ9の良かった点/残念だった点【Nikon Z9発表】 みなさん、ニコンのカメラは好きですか?僕は一眼レフ時代からニコンを愛用しています。現在の愛機はZ6です。特にZマウントレンズの写りは最高に気に入ってますね。 そんなニコンファンたちの間では最近Z9の話題でもちきりです。ニコン... 2021.10.28カメラと写真
カメラと写真Z9はブラックアウトフリー!頑丈さもアピールしつつメカシャッターレスもある?ティザー動画第4弾を分析 みなさん、ニコンのミラーレスカメラは好きですか?僕はZシリーズ登場時からZ6を愛用しております。素晴らしいカメラです。 しかしながら、Zシリーズは客観的に見てもSONYとキヤノンに水を開けられていました。ニコンファンとしては悔しい思... 2021.10.27カメラと写真
カメラと写真Z9は超高性能AFと超高速連写か!?ティザー動画第3弾を分析してみた【ニコンの本気】 みなさん、写真スポーツ撮影は好きですか?僕にとってのスポーツ撮影は幼稚園の運動会レベルです。 ニコンファンがみんな楽しみにしているミラーレス一眼のフラグシップモデル「Z9」。ここのところニコンはティザー動画を4つに分けて小出しに煽っ... 2021.10.20カメラと写真
カメラと写真【ニコン】Z9 は8K30p で30分制限撤廃!ティザー第2弾動画を分析してみる みなさん、動画撮影は好きですか?僕は最近はミラーレス一眼 Z6 でもっぱら動画ばかり撮影しています。静止画とは違った面白さと奥深さがありますよね。 先日、ニコンのフラグシップモデルZ9のティザー動画4部作第1弾が公開されました。それ... 2021.10.13カメラと写真
カメラと写真【伏線?】ニコン渾身のフラグシップZ9のティザー公開!3軸チルトの他の伏線を考察してみた ニコンファンのみなさん、写真撮ってますか?僕は最近もっぱら動画です。ニコンには動画注力機を期待していますが、その夢は当分叶いそうにありません。その話はこちらの記事をどうぞ。 先日、ニコンZ9のティザー動画が公開されました... 2021.10.10カメラと写真
カメラと写真【ニコンZ9】Z9が東京オリンピックで使われてる!?リーク写真から仕様を考察してみる みなさん、東京オリンピックは楽しんでいますか?僕はテレビで全く見ていませんが、朝にYouTubeでダイジェストを楽しんでます。すごいですね、金メダル17個とは。 そんな盛り上がってる?東京オリンピックに我らがニコンのフラッグシップモ... 2021.07.30カメラと写真
カメラと写真かきつばた祭りに無料レンタサイクルで出かけて撮影してきた(Z6 + AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR ) みなさん、かきつばたという花はご存知でしょうか?僕は見たことがありません。 このかきつばたは実は愛知県の県花にされるほど有名なお花です。その由来は平安時代の歌人「在原業平」が知立を訪れたときに詠んだ歌「から衣 きつつなれにし 妻しあ... 2021.05.17カメラと写真知立市
カメラと写真1分でできる!NX Studioで動画から静止画(写真)を切り出すやり方 みなさん、Nikonが先日リリースしたRaw現像ソフト「NX Studio」は使用していますか?ぼくはリリース以来、M1 MacBook Airで毎日のように使用しています。 うちでは毎年3月に子供の成長を記録したアルバムを作ってい... 2021.03.27カメラと写真
カメラと写真Z6でFaceTimeを高画質に使えるか?Nikon Webcam Utilityを M1 MacBookで検証してみた結果 みなさん、ビデオ通話はよく使いますか?ぼくは週に何回か遠方に住む両親にFaceTimeを使って話をしています。孫の顔を簡単に見られるのは両親にとっても喜んでもらえていいですよね。 ガジェットオタクとしては、孫の顔をできるだけ高画質で... 2021.03.24カメラと写真ガジェット
カメラと写真ニコンZ6を2年間使ってたどり着いた!おっさん的に攻守最強のファイル管理方法を紹介 みなさん、ご自慢の一眼カメラで撮影したファイルはどういう運用していますか?ぼくはZ6を購入以来、試行錯誤を繰り返して、ようやく最近固まりつつあります。 人によってカメラを使う目的は異なります。ブログに使ったり、SNSに使ったり、家族... 2021.03.14カメラと写真
カメラと写真ついに開発発表!ニコン渾身のフラッグシップZ9のスペックを独自の視点で予想してみた みなさん、ごっついカメラは好きですか?僕はZ6くらいの大きさでも十分ゴツいと思っています。 本日、2021年3月10日にニコンからフルサイズミラーレス Zシリーズのフラッグシップモデル”Z9”の開発発表がありました。以下、公式ページ... 2021.03.10カメラと写真
カメラと写真念願のM1 Mac対応!ニコンの新しい現像ソフト「NX Studio」をさっそくインストールしてみた みなさん、RAW現像やってますか?ぼくは露出と傾きを調整するくらいだけですが、一応RAWでファイルを残しています。 先日、M1 Macの不満点としてNikonのRAW現像ソフト:NX-i が満足に動作しないことを記事にしました。非常... 2021.03.04カメラと写真
カメラと写真3年後の知立駅を想像したことある?高架知立駅をイメージしたNゲージジオラマを見てきた みなさん、3年後の知立駅を想像することはありますか?ぼくは知立市民の中でもかなり楽しみにしてるほうだと思います。巨大なコンクリートの塊を見るたび、にやけてしまうほど。 今回は、知立市公民館で3年後の知立駅をイメージしたNゲージジオラ... 2021.03.01カメラと写真知立市
カメラと写真M1 Macで困ったことシリーズその2:Nikon NX-i の動作が不安定 みなさん、raw現像ソフトは何を使っていますか? 僕はNikonのカメラを愛用しているので、現像ソフトもNikon製の NX-i を愛用しています。こちらからダウンロードできる、無料ソフトです。 こんな感じの操作画面。... 2020.12.24カメラと写真ガジェットライフログ
カメラと写真なんたる偶然!たまたま動画撮ってたら激レア貨物列車 EF66-27 がやってきた 皆さん、貨物列車は好きですか? 僕は子どもが電車動画ばかり見てるのに影響を受けて、貨物列車をかっこいいと思うようになりました。かっこいいですよね、無骨なフォルムで愚直に働く姿が。 今日は用事で刈谷駅にいたときに、「まもなく電車... 2020.12.02カメラと写真
カメラと写真Zマウントの薄型単焦点のサイズは?シルエットから寸法を予想してわかった意外な事実 ニコンはZマウントで今後発売するレンズのロードマップを公開しています。 この中で、ぼくが注目しているのは「薄型単焦点レンズ」。やっぱりミラーレスなんだから、コンパクトで機動力のあるボディ&レンズに期待したいからです。焦点距離... 2020.11.08カメラと写真
カメラと写真ニコンZ6を2年間使って感じるイマイチな点 3連発 ぼくの愛機はニコンZ6という、フルサイズミラーレスカメラです。このブログでもたびたび紹介しています。 基本的には大満足でして、ぼくの実力では使いこなせないくらい高機能な一品です。しかしながら、2年間も使ってると、細かいところ... 2020.10.13カメラと写真