ガジェット MX Master3 for Macは実は買わないほうがいい理由【ガジェットの闇】 みなさん、在宅ワークで使用するマウスには満足していますか?僕はMX Master 3 for MacというLogicool製の多機能マウスを使ってとても満足しております。それについて書いた記事はこちら。このマウス自体には今も満足しているので... 2021.11.03 ガジェット
オーディオビジュアル Apple Musicを再生しながらTwitter使ったら音楽が止まってイラつく!その対処法 みなさん、Apple Musicは好きですか?僕は在宅ワーク中はずっとApple Musicを活用していて、もう手放せません。特にロスレス対応してからはAirPlayでCD音質を楽しめるようになって満足度があがっています。それについて解説し... 2021.11.02 オーディオビジュアルガジェット
ガジェット Excel でShift + スクロールで簡単に横スクロールさせるプラグインの入れ方 みなさん、仕事でExcelは使いますか?ぼくは毎日のようにExcelと格闘しております。仕事でもプライベートでもExcelは頻出ソフトNo.1です。普段みなさんがExcelで横スクロール操作するときはどうやって操作していますか?ぼくの場合、... 2021.10.31 ガジェット
ガジェット 【iPhone】FaceTimeをかけると「終了しました」になって通話できない時の対処法【iPad】 みなさん、FaceTimeを使うことは多いですか?我が家では実家の両親に子どもの様子を見せるために頻繁に使っております。めちゃくちゃ便利ですし、親も喜んでくれていいですよね。このめちゃくちゃ便利なFaceTimeなんですが、ある時から実家の... 2021.10.30 ガジェット
カメラと写真 現役ニコ爺が選ぶZ9の良かった点/残念だった点【Nikon Z9発表】 みなさん、ニコンのカメラは好きですか?僕は一眼レフ時代からニコンを愛用しています。現在の愛機はZ6です。特にZマウントレンズの写りは最高に気に入ってますね。そんなニコンファンたちの間では最近Z9の話題でもちきりです。ニコンが本気を出して開発... 2021.10.28 カメラと写真
資産形成&節約 1655と1557だけじゃない!S&P500 国内etf全部調べた結果ベストバイはどれ?【FIREへの作戦】 みなさん、インデックス投資の成績は順調でしょうか?この1年は特に米国株インデックスが好調で、稼いだ人もかなり多いと思います。僕もこのところ信じられないくらい好調でした。その実績は以下の記事でご覧ください。僕の運用方法は「S&P500インデッ... 2021.10.28 資産形成&節約
カメラと写真 Z9はブラックアウトフリー!頑丈さもアピールしつつメカシャッターレスもある?ティザー動画第4弾を分析 みなさん、ニコンのミラーレスカメラは好きですか?僕はZシリーズ登場時からZ6を愛用しております。素晴らしいカメラです。しかしながら、Zシリーズは客観的に見てもSONYとキヤノンに水を開けられていました。ニコンファンとしては悔しい思いでいっぱ... 2021.10.27 カメラと写真
資産形成&節約 楽天証券で米国株を買うのは手続き無しで超簡単!試しにVOOを買ってみた みなさん、インデックス投資は順調に推移していますでしょうか?僕は年初からのS&P500の好調さに支えられ、ついに大台の5000万円を突破することができました。その資産推移は下の記事をどうぞ。僕は株式投資については素人同然です(自慢ではない)... 2021.10.27 資産形成&節約
ガジェット 【Monterey】macOS 12 のSafari新機能「タブをコンパクト」に表示させる方法 みなさん、macOS 12へのアップデートは済ませましたか?僕はリリース直後、人柱上等でアップデートを敢行いたしました。必要空き容量12GBにはビビりましたが、特にその容量を圧迫することはなくて一安心してます。その記事はこちら。すぐさまアッ... 2021.10.26 ガジェット
ガジェット macOS Monterey は12GB超え!?インストールした時のストレージを実況 みなさん、Apple信仰は捗っていますでしょうか?僕は最近発表になったMacBook Proはグッとこらえて、M1 MacBook Air で10年戦う所存です。それくらい気に入ってます(初期不良x2回はやめてほしかったけど)。21年10月... 2021.10.26 ガジェット
資産形成&節約 何もしなくて1655の金利が上乗せできる?楽天証券で貸株を申し込んでみた【貸株最強伝説】 みなさん、資産運用は順調でしょうか?僕はS&P500インデックスのみに注力する「S&P500最強伝説」の波に乗り比較的好調に推移しています。僕の資産推移はこちらからどうぞ。基本的に僕の資産運用戦略は「バイ&ホールド(&NISAはロールオーバ... 2021.10.25 資産形成&節約
資産形成&節約 サラリーマンが36歳で5000万円貯めた方法をシンプルにまとめた【簡単】 みなさん、資産運用は順調でしょうか?僕は投資を2017年から始めて以来、最近は順調に推移しつつあります。2021年10月現在資産総額5000万円に到達しました。極めて好調なほうではないでしょうか。この一年の資産総額の推移についてはこちらのレ... 2021.10.24 資産形成&節約
ライフログ メガネがズレてマスオさんみたいになる人のための最強の激安ズレ落ち防止アイテム【使用歴5年】 みなさん、普段メガネをかけていますか?僕は小学3年生ごろから近眼になり、いまではメガネが欠かせない状態です。視力はどれくらいかわかりませんが、コンタクトレンズの度数は -5.0 くらい。わりとキツめの近眼。メガネをしていて一番鬱陶しいのが「... 2021.10.23 ライフログ
資産形成&節約 【FIREへ加速】借金してまで投資するの?信用取引やるメリットあるか調べてみた みなさん、資産運用でどこまでリスク(変動)を負えますか?具体的に損をしたときのイメージができているでしょうか?僕は総資産の50%くらいのリスクを想定して運用しています。その結果がS&P500のみという運用スタイルです。S&P500だけでも資... 2021.10.22 資産形成&節約
カメラと写真 Z9は超高性能AFと超高速連写か!?ティザー動画第3弾を分析してみた【ニコンの本気】 みなさん、写真スポーツ撮影は好きですか?僕にとってのスポーツ撮影は幼稚園の運動会レベルです。ニコンファンがみんな楽しみにしているミラーレス一眼のフラグシップモデル「Z9」。ここのところニコンはティザー動画を4つに分けて小出しに煽ってきてます... 2021.10.20 カメラと写真
資産形成&節約 1655 と VOO SPY IVV を直接買うのはどっちがいい?最適な戦略を考えてみた みなさん、資産運用は順調ですか?僕はこのところの株高に支えられてひとつの節目である5000万円を突破しました。その内容についてはこちらをどうぞ。僕の資産運用はS&P500 ETFを中心に据えたパッシブ運用です。数あるS&P500 ETFの中... 2021.10.19 資産形成&節約
資産形成&節約 楽天ひかりで通信障害?それを公表しない会社に喝!【状況レポート】 みなさん、光回線はどこの会社と契約していますか?僕は一年無料に釣られて楽天ひかりと契約しました。それについて書いた記事がこちら。楽天モバイルの契約者であれば光回線契約が一年無料という、乞食ホイホイの素晴らしいキャンペーンです。倹約研究家の僕... 2021.10.18 資産形成&節約
グルメ 名古屋の家系らーめんの聖地「萬来亭」のスープが旨すぎて完飲した みなさん、家系らーめんは好きですか?鶏油と豚骨醤油のコクのあるスープが美味しいですよね。時折、無性に食べたくなる味です。愛知県にも数多くの家系らーめん屋さんがあります。その中でも萬来亭さんは別格ではないでしょうか?僕が愛知県にきた2010年... 2021.10.17 グルメ
オーディオビジュアル 【有機EL】LG OLEDテレビを3年使ったらどれくらい画面焼けする?【検証】 みなさん、有機ELテレビには興味ありますか?僕はちょうど有機ELテレビが安くなってきた2018年頃にLG製の製品を購入しました。めちゃくちゃ満足しています。発色がめちゃくちゃいいし、コントラストが効いててとにかく画質がいいんです。使い勝手も... 2021.10.16 オーディオビジュアルガジェット
ガジェット 激安ポップガードTulokaの実力をコンデンサマイクで検証してみた【1099円】 みなさん、在宅ワークは捗ってますか?僕は人事異動で週5から週3在宅ワークになりましたが、相変わらず在宅時は机が広くて快適です。それについての記事はこちらから。在宅ワークにおいて意外に重要なマイク、みなさんはどんなマイクを使用されているでしょ... 2021.10.15 ガジェット
カメラと写真 【ニコン】Z9 は8K30p で30分制限撤廃!ティザー第2弾動画を分析してみる みなさん、動画撮影は好きですか?僕は最近はミラーレス一眼 Z6 でもっぱら動画ばかり撮影しています。静止画とは違った面白さと奥深さがありますよね。先日、ニコンのフラグシップモデルZ9のティザー動画4部作第1弾が公開されました。それをワクワク... 2021.10.13 カメラと写真
ガジェット 【M1 Mac】iPhoneのNASへのバックアップに失敗するときの解決方法 みなさん、定期的にiPhoneのバックアップとってますか?僕は2週間に1度くらいの頻度でとるようにしています。最近はケーブルで接続しなくてもMac上でぽちっとやるだけでバックアップできて便利ですよね。我が家ではiPhoneのバックアップはQ... 2021.10.13 ガジェット
グルメ 明星の本気「麺神」の味噌味を発見したので食した感想【神太麺】 みなさん、どれくらいインスタント麺を食べますか?我が家は2週間に1回ほどの頻度で「インスタント食べたい」症候群に襲われて、何らかの即席麺を食べております。先日、明星の麺神(醤油味)を食べて感動したとのレポートを書きました。7分も茹でる麺の旨... 2021.10.12 グルメ
自動車 N-BOXでスマホをそのままナビにする!最強最安のスタンドはこれ みなさん、自動車のナビには何を使っていますか?僕は純正のぼったくりナビは使わず、ディスプレイオーディオでiPhoneと接続して使っています。いわゆるCarPlayです。めちゃくちゃ快適!その記事はこちらからどうぞ。一方で、僕がつかっているデ... 2021.10.11 自動車
カメラと写真 【伏線?】ニコン渾身のフラグシップZ9のティザー公開!3軸チルトの他の伏線を考察してみた ニコンファンのみなさん、写真撮ってますか?僕は最近もっぱら動画です。ニコンには動画注力機を期待していますが、その夢は当分叶いそうにありません。その話はこちらの記事をどうぞ。先日、ニコンZ9のティザー動画が公開されました。公式サイトによるとテ... 2021.10.10 カメラと写真