ライフログ メガネがズレてマスオさんみたいになる人のための最強の激安ズレ落ち防止アイテム【使用歴5年】 みなさん、普段メガネをかけていますか?僕は小学3年生ごろから近眼になり、いまではメガネが欠かせない状態です。視力はどれくらいかわかりませんが、コンタクトレンズの度数は -5.0 くらい。わりとキツめの近眼。メガネをしていて一番鬱陶しいのが「... 2021.10.23 ライフログ
資産形成&節約 【FIREへ加速】借金してまで投資するの?信用取引やるメリットあるか調べてみた みなさん、資産運用でどこまでリスク(変動)を負えますか?具体的に損をしたときのイメージができているでしょうか?僕は総資産の50%くらいのリスクを想定して運用しています。その結果がS&P500のみという運用スタイルです。S&P500だけでも資... 2021.10.22 資産形成&節約
カメラと写真 Z9は超高性能AFと超高速連写か!?ティザー動画第3弾を分析してみた【ニコンの本気】 みなさん、写真スポーツ撮影は好きですか?僕にとってのスポーツ撮影は幼稚園の運動会レベルです。ニコンファンがみんな楽しみにしているミラーレス一眼のフラグシップモデル「Z9」。ここのところニコンはティザー動画を4つに分けて小出しに煽ってきてます... 2021.10.20 カメラと写真
資産形成&節約 1655 と VOO SPY IVV を直接買うのはどっちがいい?最適な戦略を考えてみた みなさん、資産運用は順調ですか?僕はこのところの株高に支えられてひとつの節目である5000万円を突破しました。その内容についてはこちらをどうぞ。僕の資産運用はS&P500 ETFを中心に据えたパッシブ運用です。数あるS&P500 ETFの中... 2021.10.19 資産形成&節約
資産形成&節約 楽天ひかりで通信障害?それを公表しない会社に喝!【状況レポート】 みなさん、光回線はどこの会社と契約していますか?僕は一年無料に釣られて楽天ひかりと契約しました。それについて書いた記事がこちら。楽天モバイルの契約者であれば光回線契約が一年無料という、乞食ホイホイの素晴らしいキャンペーンです。倹約研究家の僕... 2021.10.18 資産形成&節約
グルメ 名古屋の家系らーめんの聖地「萬来亭」のスープが旨すぎて完飲した みなさん、家系らーめんは好きですか?鶏油と豚骨醤油のコクのあるスープが美味しいですよね。時折、無性に食べたくなる味です。愛知県にも数多くの家系らーめん屋さんがあります。その中でも萬来亭さんは別格ではないでしょうか?僕が愛知県にきた2010年... 2021.10.17 グルメ
オーディオビジュアル 【有機EL】LG OLEDテレビを3年使ったらどれくらい画面焼けする?【検証】 みなさん、有機ELテレビには興味ありますか?僕はちょうど有機ELテレビが安くなってきた2018年頃にLG製の製品を購入しました。めちゃくちゃ満足しています。発色がめちゃくちゃいいし、コントラストが効いててとにかく画質がいいんです。使い勝手も... 2021.10.16 オーディオビジュアルガジェット
ガジェット 激安ポップガードTulokaの実力をコンデンサマイクで検証してみた【1099円】 みなさん、在宅ワークは捗ってますか?僕は人事異動で週5から週3在宅ワークになりましたが、相変わらず在宅時は机が広くて快適です。それについての記事はこちらから。在宅ワークにおいて意外に重要なマイク、みなさんはどんなマイクを使用されているでしょ... 2021.10.15 ガジェット
カメラと写真 【ニコン】Z9 は8K30p で30分制限撤廃!ティザー第2弾動画を分析してみる みなさん、動画撮影は好きですか?僕は最近はミラーレス一眼 Z6 でもっぱら動画ばかり撮影しています。静止画とは違った面白さと奥深さがありますよね。先日、ニコンのフラグシップモデルZ9のティザー動画4部作第1弾が公開されました。それをワクワク... 2021.10.13 カメラと写真
ガジェット 【M1 Mac】iPhoneのNASへのバックアップに失敗するときの解決方法 みなさん、定期的にiPhoneのバックアップとってますか?僕は2週間に1度くらいの頻度でとるようにしています。最近はケーブルで接続しなくてもMac上でぽちっとやるだけでバックアップできて便利ですよね。我が家ではiPhoneのバックアップはQ... 2021.10.13 ガジェット
グルメ 明星の本気「麺神」の味噌味を発見したので食した感想【神太麺】 みなさん、どれくらいインスタント麺を食べますか?我が家は2週間に1回ほどの頻度で「インスタント食べたい」症候群に襲われて、何らかの即席麺を食べております。先日、明星の麺神(醤油味)を食べて感動したとのレポートを書きました。7分も茹でる麺の旨... 2021.10.12 グルメ
自動車 N-BOXでスマホをそのままナビにする!最強最安のスタンドはこれ みなさん、自動車のナビには何を使っていますか?僕は純正のぼったくりナビは使わず、ディスプレイオーディオでiPhoneと接続して使っています。いわゆるCarPlayです。めちゃくちゃ快適!その記事はこちらからどうぞ。一方で、僕がつかっているデ... 2021.10.11 自動車
カメラと写真 【伏線?】ニコン渾身のフラグシップZ9のティザー公開!3軸チルトの他の伏線を考察してみた ニコンファンのみなさん、写真撮ってますか?僕は最近もっぱら動画です。ニコンには動画注力機を期待していますが、その夢は当分叶いそうにありません。その話はこちらの記事をどうぞ。先日、ニコンZ9のティザー動画が公開されました。公式サイトによるとテ... 2021.10.10 カメラと写真
オーディオビジュアル 【ほしい】B&Wの最強スピーカーがモデルチェンジ!なにが変わったかを分析してみる【801D4】 みなさん、音にこだわりはありますか?僕はにわかオーディオオタクで、常にいい音で聴けるようにでっかいスピーカー(SONY SS-NA2ES )をテレビに接続しています。その話についてはこちらをどうぞ。この新居を建てるときに、ぼくせっかくだから... 2021.10.09 オーディオビジュアル
ライフログ 【すぐやれ】5670円でエアコン高圧洗浄したら汚すぎてびびった【人生カビだらけ】 みなさん、エアコンの掃除はしてますか?僕はほとんどしておりません。でもエアコンは酷使してます。エアコンがかわいそうです。先日、そのエアコン君が悲鳴をあげ、立て続けにトラブルに見舞われました。まずは室内機の水漏れ、それに伴いドレンホース(排水... 2021.10.08 ライフログ
ライフログ 【ブログ】月間3万PV達成!到達のために継続したことと気づきのまとめ【WordPress】 みなさん、ブログは好きですか?僕はWordPressやSEO等のテクニック系は苦手ですが、ブログを書くこと自体は好きです。色々とメッセージやら反応をもらえるのが楽しいですよね。しかしそれもブログが人の目に触れなければ実現することはありません... 2021.10.07 ライフログ
資産形成&節約 楽天モバイルでiPhoneが圏外になる時の唯一の対策【あきらめない】 みなさん、楽天モバイルでタダ同然運用は順調でしょうか?僕は在宅ワーク中心なので、何不自由なく快適に運用しております。ほんと家計の味方ですよね。ただ、Yahooニュースなどで楽天モバイルが取上げられるたび、すぐに圏外になってくそすぎる!サポー... 2021.10.06 資産形成&節約
自動車 【見積公開】N-BOXの車検で不要な項目をお断りして節約する方法 みなさん、愛車のメンテナンスはしていますか?僕はほとんどしていません。ロングドライブ前に空気圧をチェックする程度です。そんなズボラな僕らのためになるのが車検制度。車検と聞くとぼくお金が出ていっちゃう・・・という印象しか受けない人が大半だと思... 2021.10.05 自動車
ガジェット 楽天ひかりのIPv4 over IPv6(DS-lite)に非対応のNECルーターで接続する方法 みなさん、光回線費用の節約はできていますか?僕は先日楽天ひかりに事業者変更して、1年間通信量無料の恩恵を受けています。それについての記事はこちら。来たる10/1に回線の切替が無事に実行されたのですが、楽天ひかりの IPv4 over IPv... 2021.10.04 ガジェット
資産形成&節約 【Fireへの道】1655と1557を買い続ける者が持つべき下げ局面でのマインド【21年10月実績】 みなさん、資産運用は順調でしょうか?僕は年初以来の株高に乗って先月まで絶好調に推移しておりました。そのときの高揚したレポート記事はこちらです。今年に入ってからあまりに上がり続けるのでぼくそろそろ下がるんだろうなーと毎月のように言ってきました... 2021.10.03 資産形成&節約
自動車 【買う前に読め】N-BOXを購入する前に読むべき記事をまとめ【保存版】 みなさん、N-BOXライフは快適でしょうか?最高ですよね、このクルマ。僕は3年間乗ってきて、このクルマには感謝しかありません。このブログでもN-BOXに関する話題はちょくちょくと取り扱ってきました。いろんな方に見ていただいてうれしい限りです... 2021.10.02 自動車
ガジェット Macで「新規Apple IDの作成中に問題が発生しました」と表示されて子供のIDを作れない時の対処法 みなさん、Apple教の布教やってますか?特に大事なのが幼少期からアップル漬けにすることです。というのは冗談で、僕は子どもに早めにPCに慣れ親しんでほしいと思ってます。最低限のITリテラシーを身につけてもらうためです。ここから将来PC無しに... 2021.09.30 ガジェット
ライフログ 【Cocoon】画像のキャプションが縦書きになって崩れるのを修正する方法【完全版】 みなさん、WORDPRESSは得意ですか?僕はまったく知識の無い素人です。勉強したいのは山々ですが、カスタマイズするほどの美的センスもないので、コンテンツ制作に全力を注ぐスタイルでやってます。と言いつつも、たまにWORDPRESSをいじらな... 2021.09.29 ライフログ
資産形成&節約 24年から変わる新NISAに向けての僕の作戦【Buy&Hold&Rollover】 みなさん、NISAは活用できていますか?僕はNISAを知って以降、毎年フル活用しています。あまりにも無知だったころはNISA口座内で数ヶ月Holdして売ったりしてましたがw 現在、僕はいわゆる一般NISAを活用しています。このたび、2024... 2021.09.28 資産形成&節約
資産形成&節約 【23年までにやれ】今すぐジュニアNISAやらないと損!その理由と運用実績レポ みなさん、お子様のためにお金を貯めていますか?どれくらい貯めておくかの目標額はあるでしょうか?僕はあまり深く考えておらずぼく100万円くらい渡してあげればいいかなーと思ってました。そうして、子どもの預金口座を作りお金を置いていたのですが、ぼ... 2021.09.27 資産形成&節約