資産形成&節約 【保存版】マイクロ法人立ち上げで僕が使ったサービスまとめ【実録】 皆さん、マイクロ法人というものに興味はないでしょうか?最近は僕の動画でもマイクロ法人をテーマにしたものがよく再生されてて、注目が高まっていることを感じます。その根本的なメリット(社会保険料削減、節税効果など)などは以下の動画をご参照ください... 2024.09.26 資産形成&節約
資産形成&節約 国税の納付をamazon Payでやったら2.5%(約1.6万円ぶん)もポイントもらえた話 皆さん、所得税など国税の納付はどうやって実施されてますか?僕は今までe-taxで確定申告した後に銀行口座からダイレクト納付していました。いわゆる普通に振り込んでるだけの方法です。一方でいろいろと調べてみると、実は税金(国税、住民税はまた別)... 2024.09.24 資産形成&節約
資産形成&節約 【年会費無料】楽天カードの2枚目を作って個人事業用カードにする方法【おすすめ】 個人事業主の皆さん、事業用のクレジットカードは持ってるでしょうか?特に毎月定額でかかる費用があると、カード払いしておくと帳簿作成が便利ですよね。僕は以前に「三井住友カードなら事業用口座でも手数料無料」と聞いて、そこでカードを作りました。それ... 2024.09.23 資産形成&節約
ライフログ 【ゆうちょ銀行】エラー種別O024で入出金明細が照会できない時の対処法【備忘録】 皆さん、銀行口座の入出金明細を照会したり保存したくなることってありませんか?僕はちょうどこの前に自分のマイクロ法人の決算を終えたのですが、そのときに税理さんから「入出金明細をエビデンスとしてとる」ことを要求されました。記帳の内容と実態が伴っ... 2024.09.05 ライフログ
資産形成&節約 【FIRE生活スタート】米国株を7500万円全力買いした結果【24年9月資産推移】 突然ですが皆様、ぼくは先日勤めていた会社を計画通りに思い切って退職しました。とくにめでたいわけではありませんが、これから生活が一変することと思います。当然ながら当ブログのメインテーマであるお金の面でも状況は激変していくでしょう。かねてから計... 2024.09.04 資産形成&節約
グルメ YouTuber必食のらーめん”みそきん”を遂にゲットしたので食する【3周遅れ】 みなさん、限定発売の品物に並んだことはあるでしょうか?僕は自分の記憶を呼び覚ましてみましたが、なにひとつ心当たりがありませんでした。並んだ記憶があるのはほとんどがらーめん屋ですね(笑)今回はYouTuberの第一人者たるHIKAKINさんが... 2024.08.30 グルメ
資産形成&節約 マイクロ法人で投資信託を購入する際の一連の仕訳を教えてもらった【備忘録】 皆さん、法人で投資信託を購入したことはありますか?僕は今年になってマイクロ法人を設立し、その法人で初めて投資信託を購入しました。法人を設立する理由などについては以下の動画をご参照ください。細かい部分で誤りがありますが、主たる内容には問題あり... 2024.08.22 資産形成&節約
資産形成&節約 マイクロ法人で初めての役員報酬の仕訳でハマった話【備忘録】 皆さん、マイクロ法人というワードを耳にしたことがあるでしょうか?ここ最近の社会保険料負担増に対する有効な対策として、幅広く活用されているスキームです。概要については以下の動画をご参照ください。細かい部分で誤りがありますが、主たる内容には問題... 2024.08.15 資産形成&節約
ライフログ 巨大餃子、天むす、うなぎを楽しむ三重ツアー 皆さん、お盆休みはいかがお過ごしでしょうか?ぼくは近隣の親戚を訪ねながら、できるだけ多くのグルメを楽しもうとドケチ根性を発揮しております。人生ある程度生きてきてライフステージも進んでくると、どこかしらの地域にも親戚はいるものです。今回は三重... 2024.08.13 ライフログ
ライフログ 淡路島の城に行ってみたい!洲本城訪問記 みなさん、城は好きですか?僕は学生のころはまったく興味がなかったのですが、年をとるごとに城の面白さや美しさを感じるようになりました。なので、いろんな場所の城をここ最近巡っています。今回はタイトルにあるとおり淡路島にある「洲本城」を訪問してみ... 2024.08.09 ライフログ
YouTube 【資産がFIRE】米国株を6000万円買った結果【24年8月資産推移】 みなさん、資産運用の状況はいかがでしょうか?今年はすこぶる好調に推移してきた中、直近一ヶ月はひさしぶりに相場が軟調だったように思います。月足で見ても7月は今年初の下落だったようですね。上図はS&P500 ETF(円建て)の一ヶ月チャートです... 2024.07.31 YouTube資産形成&節約
グルメ 高級カップ麺”ラ王 ふぐだし塩”はキレ食いには勿体無い上品な味だった件 みなさん、ストレスが溜まったときにやることは何でしょうか?僕はたいていの場合はキレ食いです(笑)ジャンクなものを食べるとその罪悪感でストレスがどっかに飛びます。ここ最近は軟調な相場が続きつつ、YouTubeの企画も閃きが足りないのもあって少... 2024.07.18 グルメ
カメラと写真 登山にカメラを持っていきたい!Ulanzi F38 新型カメラホルスター が結構いい件について みなさん、一眼カメラで撮影することはありますか?僕は元々趣味として写真が好きで、けっこうデカいカメラ ニコン Z 8 を愛用しています。けっこう立派な一眼カメラですこれに加えて最近は登山やハイキングを趣味として楽しむようになりました。この登... 2024.07.04 カメラと写真
資産形成&節約 米国株を信じて6800万円投資した結果【24年7月資産レポート】 みなさん、資産運用の状況はいかがでしょうか?僕もほぼ皆さんと同様、非常に安定した状態で資産形成を進められています。今回も資産推移をまとめる前に1ヶ月チャートを見ておきましょう。上記は全て円建てで記載しています。S&P500やNASDAQ10... 2024.07.03 資産形成&節約
ライフログ 愛知の高尾山こと「猿投山」を登ってきたときの話 みなさん、ハイキングは好きですか?僕はニワカではありますが以前から登山に憧れていて、つい最近始めて低山を登り始めました。最初に登った寧比曽岳についての記事は以下をどうぞ。それがけっこう楽しかったんですよね。多くの方が登山やハイキングにハマる... 2024.06.30 ライフログ三河の話
資産形成&節約 マイクロ法人でセゾンコバルトビジネスのクレカをを作ったときに苦戦した話 皆さん、クレジットカードは何枚持っていますか?僕は若干のミニマリスト気質があったので、長らく楽天カードだけだったのですが、気がつけば5枚ほど手元にありました。油断するとカードって増えるよね。けれども最近増えた分は実は意味あるものでして、①昨... 2024.06.26 資産形成&節約
グルメ 【旅行】エクシブ軽井沢パセオを満喫するためだけの家族旅行してきた みなさんにとって一番の贅沢とはなんでしょうか?私の場合は最近はちょっと豪華な家族旅行に行くことです。とくに好んでいるのが会員制ホテルのエクシブでの宿泊。会社が福利厚生として会員になっているリゾートホテルです。ほんと福利厚生って使わないと損で... 2024.06.21 グルメライフログ
カメラと写真 【初登山】寧比曽岳(1121m)にチャレンジした話 みなさん、最後に山に登ったのはいつですか?僕は大学生のときに入ってたサークルのイベント以来です(笑)当時入っていたサークルの伝統インベントとして、夜通し飲んだあとに近くの山に登って朝日を見るというものがありました。今思えば元気だったなぁ、と... 2024.06.15 カメラと写真ライフログ三河の話
読書 【保存版】投資初心者は本を読め!早くよんでおけば読めばよかった後悔してる本まとめ みなさん、投資に関する知識ってどうやって学んできたでしょうか?今やブログ記事はもちろん、SNSやYouTubeなど無限に投資コンテンツは存在しています。それぞれ人によって習得してきた経緯は異なるのではないかと思います。ぼくの場合、ズボラだっ... 2024.06.12 読書資産形成&節約
ライフログ 登山初心者が選んだ、初登山に向けて揃えたグッズを紹介する みなさん、もし自分に時間的な余裕ができたら何かやりたいことはありますか?ぼく自身はいちおうFIREを目指すなどとほざいている手前、たくさんやりたいことがあります。その中のひとつが”登山”です。先日の動画でその旨を述べたら、思いのほか多くの反... 2024.06.07 ライフログ
資産形成&節約 S&P500が最強と信じて6800万円投資した結果【24年6月資産推移】 みなさん、資産運用の調子はいかがでしょうか?僕はYouTuberとしての職業柄、最低でも週イチで相場をチェックしています。なので最近はだいたいどうなってるかは想像つくんですよね。調子はそこそこよかったはず。上記は円建てETFの1ヶ月チャート... 2024.06.05 資産形成&節約
ガジェット 【買ってよかった】充電電池は今度からエネループプロしか買わないと決めた話 みなさん、いつも購入するお気に入りのモノってありますか?お酒好きなら決まったお酒ばかり飲む人もいるだろうし、そもそも常連になってるお店で「いつもの!」ってやってる人もいるかもしれません。ちなみに私は檸檬堂ばかり飲んでます。めっちゃ美味しいよ... 2024.06.03 ガジェット家の話
ライフログ 本気の筋トレを開始するためにシューズを買った話【asics TOQUE 7】 みなさん、筋トレする時はどういう環境でやっていますか?ぼくはとにかく時間効率を優先して自宅でやっていました。そのためにダンベルやら懸垂器などを調達してたわけです。それらについては以下の記事をご覧ください。とは言え、人間とは常に飽きる生き物で... 2024.05.30 ライフログ
家の話 夏が来る前に徹底対策!我が家が思う最強のゴキブリ対策を実施完了 みなさん、虫は好きですか?ぼくは幼少期に部屋の壁を蝉の幼虫でうめつくすくらいに虫好きでした(笑)けれども今はどちらかと言うと好きではありません。まあ人間、数十年もすると趣味嗜好も変わるものですよね。なかでもゴキブリに代表される不快な虫は余計... 2024.05.22 家の話
カメラと写真 鳴門のうず潮とBBQを楽しむゴールデンウィーク旅行記 みなさん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?僕はここ最近の長期連休は必ず出かけるようにしています。どこも混雑していて億劫になるのですが、子供たちがとても喜んでくれるんですよね。自分の幼少期を振り返ってみても、よく頭に思い浮かぶの... 2024.05.03 カメラと写真ライフログ