ライフログ

ガジェット

【筋トレ】フレックスベルの2kg刻み可変ダンベルが想像以上に良かった件について

皆さん、健康には投資されていますか?僕は遅ればせながら最近になって健康の重要性に気づきました。きっかけになったのが「DIE WITH ZERO」という最近話題の本です。健康には若いうちから投資しないと取り返しがつかなくなる、ということを何度...
ライフログ

富士通ゼネラル製エアコン”ノクリア”が冷えない時の対処法【AS-C40H-W】

皆さん、この暑い夏の終盤をどのようにお過ごしでしょうか?エアコンをガンガンにつけている人も多いかと思います。我が家もエアコンはケチらずに24時間稼働中です。さすがに暑いですもんね。我が家は吹き抜けリビングの構成をとっているのですが、吹き抜け...
ライフログ

【おすすめプラン】答志島と鳥羽水族館を巡りつつエクシブ鳥羽で豪遊してきた話

皆さん、旅行は好きですか?僕は以前はカタチに残らないものへの投資が好きじゃなかったんですが、今は逆に思い出に残ることに積極的に投資しています。ちょっと前に話題になったDIE WITH ZEROの影響ですね、はい。ということで、今回は夏休みち...
グルメ

エクシブ鳥羽でちょっと早めの夏休みに豪遊してきた話【会員制高級ホテル】

みなさん、最近のいちばんの楽しみは何でしょうか?僕は家族で旅行することです。ココ最近は我が社でエクシブという会員制高級ホテルを予約できることを知り、使い倒していますw なにせ僕は近い将来SideFIREに移行する予定です。泊まれるのは今しか...
ライフログ

革靴がぶっ壊れたのでリアットさんで修理してきた結果

皆さん、革靴を履くことはどれくらいありますか?私は普段はサラリーマンとして働いていますが、服装規定は厳しくないので革靴を履くことは基本ありません。以下のスニーカーを履いて出社しています。やっぱり履き心地がいいですよね、スニーカー。けれども、...
ライフログ

会員制高級ホテル エクシブ京都八瀬離宮で豪遊してきた話【EXIV】

皆さん、旅行は好きですか?僕は今まで旅行はめんどくさくて好きではなかったのですが、最近考えを改めました。それはこの本の影響です。これには「思い出や経験は人生の最後まで続く配当のようなもの」という主張がなされていて、たしかにそうだな〜と共感し...
ライフログ

LOWYAのパイプ製ロフトベッド+デスクで小学校入学準備した話【2人で組み立てろ】

みなさん、ご自身が小学生の時に勉強はどこでやっていましたか?僕は実家が田舎で広かったこともあり、8畳ほどの広い部屋に学習机を与えられました。そこで18歳の大学受験期まで勉強してましたね。最近では子ども部屋は設けずにリビングで家族と勉強するご...
ライフログ

【絶対買うな】カートリッジ式のオムツゴミ箱を買ってはいけない理由

皆さん、お子さんとの生活でいちばん気になる事は何でしょうか?もちろん色々気になることはあるでしょうが、多くの方が「初めての育児で何を揃えればいいのかわからない...」と感じると思います。僕もそうでした。実際に何を揃えればいいのかよくわからず...
ライフログ

【22年12月27日情報】上野動物園で並ばずにパンダを見た方法

みなさん、旅行は好きですか?僕はめんどくさがりでケチなので今まであまり旅行をすることはありませんでした。しかし最近になって気持ちを改めています。というのも、最近たまに旅行に行くと想像以上に息子が喜んでくれるからです。やはり子供の笑顔というの...
ガジェット

ストップウォッチが付いてるコーヒースケール”TIMEMORE Black Mirror Basic+”を買った

みなさん、毎日忙しく過ぎていく時間の中で一番楽しいと思える時間は何でしょうか?人には十人十色の趣味がありますから、それぞれ楽しい時間を持っておられることと思います。僕は以前からコーヒーを楽しむ時間が好きで、ここ最近は腕前は上達していないもの...
ライフログ

【2022年】amazonブラックフライデーで購入したもの

みなさん、11月の一大イベントと言えば何を思い浮かべますか?最近なら"ブラックフライデー"と答える人も多いのではないでしょうか?きっとamazonの影響でしょうが、この時期はほんとうに安くなりますもんね。※amazonブラックフライデーセー...
ライフログ

我が家で一番人気のYouTuber”おろちんゆー”さんの”社会不適合者の歌”の元ネタがわかった話

みなさん、好きなYouTuberはいらっしゃいますか?我が家では僕も妻も息子もよくYouTubeを利用しているので、中々に事情通ではあります。その中でも最近一番うちで人気なのは「おろちんゆー」さんです。NARUTOに登場するキャラクター大蛇...
ライフログ

テルモ体温計C231の電池を初めて交換した話

みなさん、健康には自信がありますか?僕は僭越ながらかなり健康体だと自負しています。年間で熱が出る日はあるかないかというレベルですし、この年になって入院も手術もしたことがありません。生まれたままの姿を37年間維持し続けてきました。一方で妻はけ...
ライフログ

夏休みの名古屋松坂屋ポケモンセンターが地獄絵図だった話

みなさん、夏休みはいかがお過ごしでしょうか?僕はつい最近に両親に会う機会があったため、今回の夏休みには帰省予定はありません。そうなれば、毎日休みを持て余している子供たちを満足させる家族サービスをせねば、僕の居場所はないのです。ということで、...
グルメ

会員制高級ホテル エクシブ淡路島で豪遊してきた話【EXIV】

みなさん、勤務先の福利厚生を使い倒していますか?僕は福利厚生メニューの90%くらいは知らないと思います。すごくたくさんのメニューがありますよね。会社によるとは思うけどさ。この度、姉から教えてもらって初めて会員制ホテル エクシブを利用できる権...
ガジェット

【東芝】新モデルTW-127XP2登場!旧型127XP1ユーザが進化を分析【ドラム式洗濯乾燥機】

みなさん、ご自宅にドラム式洗濯乾燥機はありますか?僕は今年の4月に東芝製フラグシップモデルTW-127XP1を購入し、その便利さに感動しております(※品質が劣悪で不具合多発のようなのでおすすめはしません・・・orz)。洗濯物を干すという行為...
ライフログ

Miele 食洗機が「排水エラー」で停止したのを自力で直した話

みなさん、食洗機はご家庭にありますか?我が家は家を新築する時の絶対外せないポイントが「フロントオープン型のビルトイン食洗機」でした。フロントオープンの選択肢はほぼ海外製品しかなく、うちではMiele社の食洗機を採用しています。凄く高価(30...
ガジェット

東芝TW-127XP1で掛け布団を洗濯&乾燥するのに必要なものと要注意点をまとめた

みなさん、掛け布団のシーズンオフの時期には洗ったりしますか?我が家は今までシーズンの切り替わりごとにコインランドリーに行って洗濯&乾燥していました。これが大変な作業なんですよね〜。車にふとんを山盛り積んで出かけないといけないので。でもそんな...
カメラと写真

散財が止まらないおっさんが4万円のハンドミル「1Zpresso JPPRO」を衝動買いした話

みなさん、一日のうちで一番楽しみにしていることは何ですか?僕は最近、毎日昼食後に飲むコーヒーが楽しみでなりません。豆を自分でカリカリして、しっかり計量&時間計測して淹れるコーヒーは本当に美味しいです。好きが興じて、豆も100g 600円くら...
ライフログ

YouTubeのコメントガイドラインとは?設定方法とその結果を解説

みなさん、YouTubeのコメント欄は活用していますか?僕は視聴者さんとの重要な交流の場として、すべてのコメントに目を通すのはもちろんのこと、出来得る限りの返信をするようにしています。ただ、そんな大切なコメントの場も一部の心無いユーザーによ...
ライフログ

ドライヤーを棚板の下に吊るせたら超便利!山崎実業のキッチンツールフックで実現した話

みなさん、お風呂の後の必需品のドライヤー、どのように収納していますか?我が家では洗面収納に収納してあって、毎回取り出して→コンセントに挿して→ドライヤーで髪を乾かす→コンセントを抜く→収納にしまう、という面倒くさい工程を経ていました。いつも...
ライフログ

プラスチック製ドリッパーが限界を迎えたので金属製を購入して比較してみた

みなさん、コーヒーは好きですか?僕は毎日昼食後にハンドドリップ&ハンドミルで1杯のコーヒーを楽しんでいて、それが一日の最も好きな時間と言っても過言ではありません。そんなコーヒー大好きな僕ですが特に道具にこだわっているということはありません。...
ガジェット

コスパ&時短効果No.1の液体洗剤を分析して最強の洗剤を決める【amazon&楽天】

みなさん、毎日の洗濯にはどんな洗剤を使っていますか?そして、その洗剤を選ぶ判断基準は何でしょうか?今までの我が家は妻に全任していて、どうやらコスパのみで「トップ クリアリキッド」という洗剤を使っていたみたいです。確かに、けっこう安い。一方で...
ガジェット

東芝ドラム式洗濯乾燥機のフラグシップ TW-127XP1を買ったので実力をレビューする

みなさん、新世代の家電3種の神器ってご存知でしょうか?掃除ロボット、食洗機、ドラム式洗濯乾燥機のことを言うそうです。どれも忙しい現代人にとって貴重な時間を確保してくれる、素晴らしい家電ですよね。我が家も以前から欲しい欲しいと思っていたドラム...
ガジェット

【悲報】TW-127XP1には頻発する不具合あり!もう買っちゃったよ・・・orz

みなさん、最も時短になる家電と聞くと何を思い浮かべるでしょうか?多くの人は「ドラム式洗濯乾燥機」と答えるそうです。なにせ洗濯物を取り出して、干して、取り込む、といった一連の作業から開放されるらしいですからね。上位機種なら洗剤を入れる工程すら...
スポンサーリンク