ライフログ 鈴鹿の最高峰「御池岳」は景色が最高に素晴らしい山だった みなさん、ハイキングスポットを選ぶときに最も重視する点は何でしょうか?僕はとくに景色や眺望を重視して次のターゲットを選ぶことが多いです。やっぱり苦労して登ったあとの絶景ってたまらんですよね。以前鎌ヶ岳に登頂して僕としては鈴鹿セブンマウンテン... 2025.06.23 ライフログ
ライフログ 鎌ヶ岳に登頂して鈴鹿セブンを全制覇した【長石谷→長石尾根ルート】 皆さん、定期的な運動をする機会はありますか?僕は基本的にありません。しいて言えば、時折ハイキングに出かけることくらい。けれどもそれがちょうどいい運動になっています。僕は以前から鈴鹿山脈の山々で構成される、いわゆる「鈴鹿セブンマウンテン」の制... 2025.06.17 ライフログ
ライフログ 【息子と2人旅】日本代表 vs インドネシア代表戦&大阪満喫の旅【海遊館・万博】 みなさん、旅行は好きですか?僕は昔はあまり好きではありませんでした。形のないものにお金を使うのがどうしてもイヤで...。それが今では無形のものにほど価値がある、という価値観に変わってきています。というわけで旅行好きです。今回は息子たっての希... 2025.06.13 ライフログ
ライフログ 【ティッシュ革命】ソフトパックティッシュが便利すぎて驚いた話 みなさん、ご家庭でティッシュはどれくらい使いますか?我が家はけっこう早いペースでティッシュがなくなっていきます。きっと人数次第だとは思いますが、そこそこのヘビーユーザーです。最近はぼくが風邪を引いたので、めちゃくちゃ消費量が多い(笑)ティッ... 2025.06.02 ライフログ
ライフログ 苦節6年、初めてアルプス乙女が結実する みなさん、家庭菜園は好きですか?僕は退職したときにやりたかったことのひとつが「家庭果樹園」。時間がないと世話するのも難しいですからね。暇人の特権というものです。もともと今の家に引っ越してきたときに、庭に果物がなってるのは素敵だなぁと思いつき... 2025.05.30 ライフログ家の話
ライフログ 鈴鹿セブンマウンテン「入道ヶ岳」に滑落事故現場の危険性もチェックしながら登ってきた みなさん、運動してますか?僕は退職してからというもの、よく山登りに行っています。シニアの方々がハマるのがよーくわかるほど楽しいものですよね。今現在、僕がチャレンジしているのは「鈴鹿セブンマウンテン」と呼ばれる山々。藤原岳、竜ヶ岳、釈迦ヶ岳、... 2025.05.15 ライフログ
ライフログ リニア体験乗車でJR東海様の神対応に助けられた話 皆さん、高速鉄道を使うことはありますか?僕はサラリーマン時代はそこそこ新幹線に乗っていましたが、ここ最近はまったくといいほど使っていません。けれども男の子たるもの、速度の速い乗り物には常に憧れがありますよね。それは僕の子どもも同じようです。... 2025.04.14 ライフログ
ライフログ 【JINS】完全オンラインでメガネを買ってみたら思いほかよかった話 皆さん、メガネを買う時はどういうプロセスで買っていますか?僕はここ数年はJINSやZoffといった格安メガネ店に足を運び、そこで現物を見て購入していました。一方で今の時代、なかなか店舗に足を運んでメガネを作る時間は惜しいものがあります。現代... 2025.01.20 ライフログ
ライフログ 奥三河の秘境「乳岩峡」で絶景を楽しんできた 皆さん、時間があればやりたいことはありますか?僕はここ最近時間を見つけてはハイキングにハマっています。酷暑の中でも登っていましたが、やっぱり秋で涼しくなると登りやすくなってきますよね。今回は以前にYouTubeの視聴者さんから教えてもらった... 2024.10.23 ライフログ三河の話
ライフログ 【ゆうちょ銀行】エラー種別O024で入出金明細が照会できない時の対処法【備忘録】 皆さん、銀行口座の入出金明細を照会したり保存したくなることってありませんか?僕はちょうどこの前に自分のマイクロ法人の決算を終えたのですが、そのときに税理さんから「入出金明細をエビデンスとしてとる」ことを要求されました。記帳の内容と実態が伴っ... 2024.09.05 ライフログ
ライフログ 巨大餃子、天むす、うなぎを楽しむ三重ツアー 皆さん、お盆休みはいかがお過ごしでしょうか?ぼくは近隣の親戚を訪ねながら、できるだけ多くのグルメを楽しもうとドケチ根性を発揮しております。人生ある程度生きてきてライフステージも進んでくると、どこかしらの地域にも親戚はいるものです。今回は三重... 2024.08.13 ライフログ
ライフログ 淡路島の城に行ってみたい!洲本城訪問記 みなさん、城は好きですか?僕は学生のころはまったく興味がなかったのですが、年をとるごとに城の面白さや美しさを感じるようになりました。なので、いろんな場所の城をここ最近巡っています。今回はタイトルにあるとおり淡路島にある「洲本城」を訪問してみ... 2024.08.09 ライフログ
ライフログ 愛知の高尾山こと「猿投山」を登ってきたときの話 みなさん、ハイキングは好きですか?僕はニワカではありますが以前から登山に憧れていて、つい最近始めて低山を登り始めました。最初に登った寧比曽岳についての記事は以下をどうぞ。それがけっこう楽しかったんですよね。多くの方が登山やハイキングにハマる... 2024.06.30 ライフログ三河の話
グルメ 【旅行】エクシブ軽井沢パセオを満喫するためだけの家族旅行してきた みなさんにとって一番の贅沢とはなんでしょうか?私の場合は最近はちょっと豪華な家族旅行に行くことです。とくに好んでいるのが会員制ホテルのエクシブでの宿泊。会社が福利厚生として会員になっているリゾートホテルです。ほんと福利厚生って使わないと損で... 2024.06.21 グルメライフログ
カメラと写真 【初登山】寧比曽岳(1121m)にチャレンジした話 みなさん、最後に山に登ったのはいつですか?僕は大学生のときに入ってたサークルのイベント以来です(笑)当時入っていたサークルの伝統インベントとして、夜通し飲んだあとに近くの山に登って朝日を見るというものがありました。今思えば元気だったなぁ、と... 2024.06.15 カメラと写真ライフログ三河の話
ライフログ 登山初心者が選んだ、初登山に向けて揃えたグッズを紹介する みなさん、もし自分に時間的な余裕ができたら何かやりたいことはありますか?ぼく自身はいちおうFIREを目指すなどとほざいている手前、たくさんやりたいことがあります。その中のひとつが”登山”です。先日の動画でその旨を述べたら、思いのほか多くの反... 2024.06.07 ライフログ
ライフログ 本気の筋トレを開始するためにシューズを買った話【asics TOQUE 7】 みなさん、筋トレする時はどういう環境でやっていますか?ぼくはとにかく時間効率を優先して自宅でやっていました。そのためにダンベルやら懸垂器などを調達してたわけです。それらについては以下の記事をご覧ください。とは言え、人間とは常に飽きる生き物で... 2024.05.30 ライフログ
カメラと写真 鳴門のうず潮とBBQを楽しむゴールデンウィーク旅行記 みなさん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?僕はここ最近の長期連休は必ず出かけるようにしています。どこも混雑していて億劫になるのですが、子供たちがとても喜んでくれるんですよね。自分の幼少期を振り返ってみても、よく頭に思い浮かぶの... 2024.05.03 カメラと写真ライフログ
YouTube amazonに”おすすめ投資書籍のまとめ”を作りました 皆さん、書籍を買う時はどうやって買っていますか?ぼくはあまり本を読まない人間でかつミニマリスト気質も持ち合わせています。よって、いつも購入するのはamazonの電子書籍です(Kindle)。今までも視聴者さんから「おすすめ本をもっとわかりや... 2023.12.28 YouTubeライフログ読書
YouTube MacのPowerPointでファイルを保存できなくなった時の対処法 みなさん、プレゼン資料作成にはどんなソフトを使用していますか?ぼくは仕事でも私用でもPowerPointを使用しています。こういうソフトって一度慣れるとそこから抜け出せなくなりますよね。僕が最もPowerPointを使うのはYouTube動... 2023.12.27 YouTubeライフログ
ライフログ 【底辺の靴を卒業】新しいシューズを買ったので自慢する話 みなさん、先日のブラックフライデーセールは何か買いましたか?僕は以前の記事で作戦を述べたとおり、きっちりと作戦を実行しました。その以前の記事はこちらからどうぞ。とくに僕が最近ほしいなと思っていたものはシューズです。というか、もともと気に入っ... 2023.12.08 ライフログ
ライフログ 24日からamazon Black Fridayセール開幕!欲しいものをリストアップしておく【備忘録】 皆さん、セールは好きですか?僕はケチなのでめちゃくちゃ好きです(笑)モロに企業戦略にハマるタイプですね。それでも安く買えるというのは快感でしかありません。11月の楽しみと言えば、もう最近の日本ではすっかり定着した「ブラックフライデーセール」... 2023.11.21 ライフログ
ライフログ 少年サッカーで小学生の子どもが終始ボーっとして覇気がない事で悩んでる話 以前からこのブログでも伝えているとおり、僕はあまり読書をしません。そんな僕が最近本を買いました。それがこちら(※以下に掲載するリンクには一部アフィリエイトを含みます)少年サッカーの指導を長年やってこられた池上正さんの著書です。ちょっと古い本... 2023.10.22 ライフログ
ライフログ カリタの銅製ドリッパー「WDC-155」を衝動買いしたのでレビューする 皆さん、コーヒーはよく飲みますか?私はとてもコーヒーが好きで、会社に行く日も在宅ワークの日も必ず飲んでいます。前者はコンビニコーヒーですが、後者の場合は必ずハンドドリップです。ハンドドリップは淹れる過程も楽しいですよね。そうした趣味が興じて... 2023.10.21 ライフログ
ライフログ amazonギフトカードをクレジットで買う時に”支払い方法”画面で無限ループする時の対処法 皆さん、親しい人へのプレゼントには何を贈ることが多いですか?僕は最近もっぱらamazonギフトカードを贈ることが多いです。カタログギフトなども一時期流行りましたが、結局は現金に近いものがいちばんもらって役に立つよね?と思ってます。そしてたま... 2023.10.07 ライフログ