三河安城駅でドクターイエローに会いにいくときのポイント

カメラと写真
スポンサーリンク

息子がけっこうな電車好きです。中でも923型 検測車 通称ドクターイエローは子どもたちの間で大人気。でも、なかなかお目にかかれない電車としても有名です。今回は息子の希望で三河安城駅にてドクターイエローウォッチに出かけたので、その様子をお伝えしたいと思います。三河安城駅の職員さんも歓迎してくれている感じで、とても好印象でしたよ。

Camera: Nikon Z6, Lens: Z 24-70mm f/4 S

ドクターイエローのダイヤはTwitterで調べる

そもそもいつ来るかわからないやん

と思っている方、いらっしゃると思います。しかし、今は情報化社会。Twitterを調べれば、ドクターイエローのダイヤをすぐ知ることができます。例えばドクターイエロー走行日をお届け@923yellow_t4_t5さんなどをフォローしておくとよいかと。うちもこの情報をもとに駅に行って、毎回ドクターイエローに会えてます。

ドクターイエローにはこだま検測とのぞみ検測のダイヤがあります。見に行く駅によりますが、こだま検測のダイヤのほうがゆっくり見られておすすめです。のぞみダイヤだと通りすぎるだけですしね。

土日は小さい駅でもたくさん人がくる

三河安城駅は東海道線の中でも要らない駅ランキング上位に属する小さな駅です。そこでもドクターイエローとなると、到着するホームは1号車と7号車周辺は人でいっぱいになるほど。東海道線の他の駅なら、もっといっぱいなんでしょうね。

先頭車付近と7号車付近はこんな感じで結構な人だかりができてます。こちらは先頭車付近の写真

反対側のホームなら人は少ないです。うちは今回反対側から見ましたが、とても快適でした。しっかり見えますし、写真争いもないし。平日なら到着側ホームでも余裕ですよ。

反対側ホームでも結構しっかり見えますよ。反対側なら人はすくない。

ドクターイエロー検測日当日の様子

実際に三河安城駅まで出向いて、ドクターイエローを見てきたときの写真を紹介しましょう。

これが新幹線の止まる駅なの?というくらい人が少ない三河安城駅。
人は少ないけど新幹線は本当にくるんです。止まるのは30分に1本くらいだけど。
ドクターイエローがお目当てなんだけど、N700Aも撮影。やっぱかっこいいね。
そうこうしているうちにドクターイエローがやってきました。構内放送でもドクターイエローがくるとのアナウンスあり。三河安城駅は子どもに優しい。
息子もドクターイエローにご満悦。反対側ホームでも大満足でした。実はこれで5回目くらいのドクターイエローウォッチ。
バイバイ、ドクターイエロー。

↓今回使用したカメラはこちら

タイトルとURLをコピーしました