みなさん、ストレスが溜まったときにやることは何でしょうか?僕はたいていの場合はキレ食いです(笑)ジャンクなものを食べるとその罪悪感でストレスがどっかに飛びます。
ここ最近は軟調な相場が続きつつ、YouTubeの企画も閃きが足りないのもあって少しずつストレスが溜まっておりました。そこに妻が昼食時に不在というタイミングがきたので、キレ食いしたということです。
今回調達したキレ食い素材がこちらです。
スーパーで発見したちょっと高級なカップ麺「ラ王 ふぐだし塩」になります。270円くらいしたと思う。結構な高級品。
ということで早速食していきましょう。この記事がこれからインスタント麺を探してる方の参考になれば、それ以上にうれしいことはありません。
想像以上に上品な味が印象的な塩らーめん






実際に食べてみましたが、印象的なのは透き通ったスープと上品な味。パンチという意味では物足りないかもしれませんが、奥深い味わいが好きな方にはいいかもしれません。パッケージにあった柚子の香りや炙り塩を直接的にはあまり感じなかったかな。そもそもこの商品は「ふぐだし」なわけですが、思い返せば僕はふぐを食べた経験がほとんどありませんでした(笑)なので美味しいのは美味しいのですが、どの辺がふぐかはよくわからずです。
結論:上品で美味しいんだけどリピートはないかなぁ
おそらくらーめん好きの誰しもには自分の推しらーめんが存在すると思います。僕の場合は中年オヤジの大好物の家系とかね。ああいう味が好きな人には上品な塩ラーメンは向かない、そう感じました(笑)
一方で近隣でも有名な塩ラーメン屋に行ったときの味を思い返すと、このカップ麺も全然負けてないなぁとは思います。それくらいすっきりして上品な味わいでした。
もし塩ラーメン好きであればチャレンジしてみる価値はあると思います。家系好き派はまあ好みではないかもしれませんね。