S&P500最強伝説

グルメ

辛さもすごいが山椒のパンチがもっとすごい!「マルちゃん正麺 カップ 炎の汁なし担々麺」を食べてヒーヒーした

みなさん、辛いカップ麺は好きですか?僕はほどほどに辛いカップ麺が好きです。最近流行りの辛すぎるやつは無理。というのも先日、日清の「爆裂辛麺 極太激辛ラーメン」を食べて後悔しました。辛すぎて涙と鼻水が止まらなくなったので・・・。しかし、辛いも...
読書

同年代でもここまで経験値が違うとは・・・。「ヘタレの働き方」を読んで刺激を受けた

みなさん、読書してますか?僕はお恥ずかしながら最近になって読書の楽しさを知り、Kindle Unlimitedを活用して本を読み漁るようになりました。楽しいです、読書。サブスク最高。Kindle Unlimitedで本を読むようになって困る...
ガジェット

海外食洗機に新たなメーカーがやってきた!Beko社の食洗機がめっちゃ安くて羨ましい件

みなさん、食洗機は使っていますか?僕は今の家に引っ越して以来、ミーレ社の食洗機を毎日使っています。人生で買ってよかった高価なものランキングをつけたら、間違いなく上位に入ってくる最高の製品です。絶対に買ったほうがいいです!すごい時短効果がある...
グルメ

爆裂という名は伊達じゃない!日清「爆裂辛麺 極太激辛ラーメン」が旨味を感じないレベルで辛かった

みなさん、辛い食べ物は好きですか?僕は比較的好きなほうだと自負しています。ココイチではいつも1〜2辛の雑魚ですが。先日、日清食品の「ご褒美 ラ王 シビ辛濃厚味噌」を食べて"辛い"インスタント麺の旨さに感動しました。その記事はこちら。これに味...
資産形成&節約

サステナブルエナジーが中電エリアでもサービス開始を発表!気になる熊本電力との価格を比較してみた

みなさん、電力自由化の恩恵は受けていますか?僕は超低価格の熊本電力と契約して恩恵を受けていましたが、その熊本電力は絶賛トラブル中です。詳しくは下の記事から経緯を追ってください。先日、この熊本電力の旧経営陣である竹元一真氏が関与していると噂さ...
オーディオビジュアル

Apple Musicでハイレゾを楽しむための最安セットを探す!amazonプライムデーで狙えるもの

みなさん、Apple Musicでロスレス音質を楽しんでいますか?僕は先日のサービス開始以来、毎日AirPlayで楽しんでます。最高です、Apple様。先日、Apple MusicのロスレスをAirPlayで楽しめる記事をアップしたところ、...
ライフログ

長引く胃痛で胃カメラを受けることにした!もし結果が最悪の場合に僕がやること3つ

みなさん、健康には気をつけていますか?僕は昨年に健康診断結果が明らかに悪化して以来、とても敏感になっています。先日、5月中旬から胃痛が続いている旨を記事にしました。豆乳を飲むと胃もたれに苦しむというもの。この記事を投稿して以降、症状は軽くな...
資産形成&節約

楽天モバイルがタダではなくなった!?いきなりメールで告知、どれくらい値上げしたか?

みなさん、携帯電話料金は節約できていますか?僕はiPhoneに対応した楽天モバイルにMNPして、タダで運用しております。在宅ワーク中心の僕にとって特に不自由を感じたことはありません。その記事はこちら。ぼく何の不自由もなく使えてタダだなんて楽...
オーディオビジュアル

ついにApple Musicがロスレス(と空間オーディオ)対応!iPhoneとMacBook Airで聴くための設定と感想

みなさん、音楽サブスクは利用していますか?僕はApple Musicをファミリーで契約して家族みんなで楽しんでます。月々1480円で家族6人まで使えるなんて素晴らしいサービスですよね。そのApple Musicが2021/6/7についにロス...
ライフログ

エックスサーバーに引越しする際にSSL設定でハマった話:WWWから始まるドメイン使ってないのにどう設定するか?

みなさん、レンタルサーバーを借りたことはありますか?本ブログのようにWordPressで個人ブログを運営するためには必須ですよね。僕はこれまでこのブログをMixhostというレンタルサーバーで運営していました。新鋭のサーバーなんですが評判が...
オーディオビジュアル

Apple Musicがロスレス対応したけど Airplay でも恩恵受けられる?調べてみた

みなさん、サブスクの音楽サービスを利用されているでしょうか?僕はApple Musicに加入して、充実した音楽生活を送っております。月々たったの1480円で家族みんなが聴き放題なんて最高です。先日、そのApple Musicのサービス強化が...
資産形成&節約

終わってみたらS&P500最強伝説は健在!21年6月時点の資産運用レポート

みなさん、資産運用は順調ですか?僕は知識レベルは素人ですが、資本主義の流れに乗って先月ついに含み益1000万円を達成しました。その様子は以下の記事からご覧ください。運用方法は素人らしく「米国株インデックス一本」です。結論としては巷でよく言わ...
ライフログ

胃痛の原因は豆乳!?原因不明の胃もたれと下痢に苦しんだ2週間レポート

みなさん、豆乳は好きですか?僕はコレステロールを気にして朝の牛乳を豆乳に切替えました。豆乳を買いだめして毎朝1杯飲むのが日課です。下の記事でも紹介しています。調整豆乳は味も美味しくて、毎日楽しく続けられておりました。正確には4月から始めて5...
資産形成&節約

世界全体 or 米国のどっちに投資するのがいい?各国インデックスETFの実力を調べてみてわかった結論

みなさん、資産運用は順調でしょうか?僕はこついに含み益1000万円の大台を突破して、本当に投資していてよかったと実感しています。直近の資産運用実績は下の投稿をご覧ください。今でこそS&P500に一辺倒という自分なりに納得したスタイルに落ち着...
グルメ

生姜醤油らーめんを食べてみたい!Omotenashi Noodles よこじさんに食べに行ってきた

みなさん、生姜醤油らーめんは好きですか?僕はYouTubeでグルメ動画を見て以来、ずっと食べてみたいと思っておりました。しかし、だいたいのグルメ動画の舞台は東京。愛知にはなかなか生姜醤油らーめんをウリにしているお店はありません。それでも諦め...
ガジェット

M1 MacでMusicの音量が安定しない時の対策方法!僕はこれで解決した

みなさん、M1 MacBookで音楽を聞きますか?僕はApple Musicに加入して以来、ブログ執筆中はいつも聞いております。そんなに毎日聞いているMusicなんですが、いつからか曲が変わったときの冒頭数秒だけ音量が大きくなる現象が出てき...
資産形成&節約

再投資型と配当型はどっちがいい?実際に計算してみた

みなさん資産運用は順調でしょうか?僕はここ2日くらい米国株が下がってブルーな気持ちです(最近上がり過ぎてたので覚悟はしてましたが・・・)投資素人の僕ではありますが、時折投資に関する書籍を読んで勉強しています。そうするとよく目にするのが高配当...
グルメ

レアカップ麺「マルちゃん正麺 辛ニボ」をゲット!パンチのある辛さと強烈な煮干し感を堪能した

みなさん、カップ麺は好きですか?僕はどっちかと言うと袋麺が好き。先日YouTubeで見かけて以来、「マルちゃん正麺 カップ 辛ニボ」が美味しそうで探しておりました。が、なかなかスーパーや薬局で見かけることがなく・・・・。人気なんですかね?ぼ...
ライフログ

Davinci Resolveの全画面表示が解除できない時の解決方法

みなさん、動画編集は何のソフトを使っていますか?僕はケチなので無料のDavinci Resolveを愛用しております。Davinci Resolveは無料で高機能という素晴らしいソフトなのですが、歴史が比較的浅いソフトでもあります。そのため...
自動車

ディスプレイオーディオにも激安品の波がきている!機能を割り切れば十分ありかもしれない

みなさん、自動車を購入する際にナビはどうしていますか?僕はN-BOXに最低限機能を持ったディスプレイオーディオを導入して、満足に使っております。その時の記事がこちら。しかし、昨今の半導体不足の影響なのかディスプレイオーディオの価格が急騰して...
資産形成&節約

楽天モバイルが安すぎる!mineoからのMNPでどれくらい安くなったか、と使ってみた感想

みなさん、スマホの通信会社はどこと契約されていますか?ぼくはこれまでmineoを愛用してきました。こちらの記事でご紹介しています。mineoは大手MVNOで、3大キャリアに比べれば圧倒的に安いです。僕と妻をあわせて月々2816円(税込み)と...
資産形成&節約

ついに運用益1000万円を超えた!順調に成長しすぎてて逆に怖い 21年5月時点の資産運用レポート

米国株インデックスに全力投球中のおっさんです。米国株全力投球の結果がどうなるのか?を人柱として実践しております。というわけで、今月も毎月恒例の資産運用実績をレポートしたいと思います。前回のレポートはこちら。また、ぼくの投資法についてはこちら...
ライフログ

レアな箱付きプラレールが充実!ハードオフ三河安城店は愛知随一のプラレール天国だった

みなさん、プラレールは好きですか?うちは息子がプラレールのカタログを暗記してるほど好きです。先日、三河地方で圧倒的なプラレール売り場を誇る「BOOKOFF SUPER BAZAAR 248号西友岡崎店」を紹介しました。ものすごい規模の売り場...
資産形成&節約

月々5000円節約でこんなに増やせる!チリを”山”にする節約術

「チリも積もれば山になる」という言葉。いかにも日本人が好きそうなワードです。ぼくも好き。この言葉は「節約」をがんばるためのワードとしてよく引用されます。コツコツ切り詰めれば資産がいっぱい貯まるよ、という塩梅です。しかしながら、所詮チリはチリ...
オーディオビジュアル

AVアンプをマランツNR1710に買い替え!実際に使ってよかった点3選

先日、AVアンプを買い替えたいという記事を投稿しました。Apple Musicを使い始めたら自慢のスピーカー SS-NA2ES で聴きたくなったのがきっかけ。AirPlayという機能を使いたかったわけです。ワイヤレスでスマホの音をスピーカー...
スポンサーリンク