S&P500最強伝説

グルメ

大府の「かっつも亭」の味噌らーめんが本格的で旨い上にチキンカツまでついてた

みなさん、味噌らーめんは好きですか?僕は大好きです。妻は好きじゃないらしい。このブログでも以前に「すすきのらぁめん 膳」さんの味噌らーめんをご紹介しています。こちらも美味で何回もリピートしてたりする。今回は久しぶりに味噌らーめん食べたいなぁ...
資産形成&節約

【S&P500最強伝説】メインの銘柄を1557→1655に変更!その理由と注意したこと

みなさん、資産運用は順調ですか?僕はここ最近の株高に乗ってすごく好調です。資産運用の実績は以下の記事をご覧ください。僕の資産はほぼ全て米国株インデックス(またはその他の外国株)なので、ポートフォリオを論じることはありません。しかし、銘柄は分...
ライフログ

【長期レビュー】もう靴はこれでいい!アシックスKANMEI 2 が軽くてコスパ最強なのでもう1セット買った話

みなさん、ファッションにこだわりはありますか?僕は全くありません。なので身に着けるものは全て機能性重視です。靴も然り。僕がこれまで愛用していた靴はビルケンシュトックのモンタナというモデル 。履き心地もデザインも好きなんですが、耐久性に難があ...
ガジェット

楽天モバイル + iPhoneで何も困らなかった!契約後2ヶ月レビュー

みなさん、スマホ料金の節約は捗っていますか?僕は5月から楽天モバイルにMNPして、タダ同然で運用しています。楽天モバイルのUN-LIMIT Ⅵプランはデータ通信量によって料金が段階的に変わるプランです。1GB以内であれば料金が無料という頭お...
ガジェット

Win10 で Thunderbolt ハブを認識しない問題の解決方法:Lenovo X1 Carbonの場合

みなさん、在宅勤務環境は快適ですか?僕は先日、CalDigitのThunderbolt Element Hubを導入してすこぶる快適になりました。ケーブル1本差し替えるだけで仕事とプライベートを切替られるってのは楽でいいです。その記事はこち...
ライフログ

Rakuten Linkアプリがついにアップデート!iOS標準アプリで着信できることを確認した

みなさん、携帯電話料金は節約できていますか?僕は楽天モバイルにMNPして以降、毎月タダ同然で使用できています。使用上なにも困ってないし、大満足です。楽天モバイルでは「Rakuten Link」というアプリから発信すれば無料で電話をかけ放題と...
ガジェット

M1 MacでLogicoolマウスのホイールが逆になってイラつく!その現象を直す方法

みなさん、M1 Macを快適に使えていますか?僕は導入時に2回もディスプレイが逝くなどして苦労しましたが、最近になってかなり快適になりました。特にCalDigit Element Hubを導入してからすこぶる快適です。これで僕のPC環境はほ...
資産形成&節約

ここにきてS&P500はまだ伸びるの?21年7月時点の資産運用レポート

みなさん、資産運用は順調ですか?僕はコロナ以降、米国の株高に引っ張られて絶好調です。長期投資なので一喜一憂しても仕方ありませんが、値上がりすれば嬉しい気持ちを隠せません。前回のレポートはこちらをご覧ください。僕の運用方法は「素人は素人らしく...
ガジェット

CalDigit Element Hub をゲットしたぞ!M1 MacやWindowsで問題なく使えるか検証してみた

みなさん、MacBookのお供にハブを使用していますか?僕はこれまで安物を買ってMacを故障させたり(と思ってる)互換性に苦しんできて、大変慎重になっております。というわけで今はハブなしでやりくりしています。そんな僕が次に購入しようと狙って...
ガジェット

楽天モバイルでもiOS 標準アプリで着信できるようになった?検証してみた結果

みなさん、楽天モバイルでスマホタダ運用してますか?うちは先月からタダの恩恵を受けてます。最高です。この楽天モバイルは通話料を無料で使うためにはRakuten linkというアプリが必要です。これをインストールすると、着信時までRakuten...
グルメ

551の焼売レベルの美味しさなのにコスパ最強の返礼品(焼売)を見よ!千葉県多古町に感謝しかない

みなさん、ふるさと納税してますか?僕は毎月1万円分ずつ寄付先を選んでいます。毎月の楽しみと化しています。確定申告しなくちゃいけくて面倒くさいけど、楽しいからしょうがない。以前にもお気に入りのふるさと納税品の紹介をいくつかしています。いつもは...
ガジェット

1PasswordでiPhoneとPC(Mac)が同期できてない!超簡単な方法で完璧に同期できた話

みなさん、パスワード管理はどうしていますか?僕は極めてスタンダードなパスワード管理アプリ「1Password」を使って管理しています。このアプリはめちゃくちゃ便利ですよね。各サイトのパスワードをランダムに設定しても忘れることはありません。セ...
グルメ

辛さもすごいが山椒のパンチがもっとすごい!「マルちゃん正麺 カップ 炎の汁なし担々麺」を食べてヒーヒーした

みなさん、辛いカップ麺は好きですか?僕はほどほどに辛いカップ麺が好きです。最近流行りの辛すぎるやつは無理。というのも先日、日清の「爆裂辛麺 極太激辛ラーメン」を食べて後悔しました。辛すぎて涙と鼻水が止まらなくなったので・・・。しかし、辛いも...
読書

同年代でもここまで経験値が違うとは・・・。「ヘタレの働き方」を読んで刺激を受けた

みなさん、読書してますか?僕はお恥ずかしながら最近になって読書の楽しさを知り、Kindle Unlimitedを活用して本を読み漁るようになりました。楽しいです、読書。サブスク最高。Kindle Unlimitedで本を読むようになって困る...
ガジェット

海外食洗機に新たなメーカーがやってきた!Beko社の食洗機がめっちゃ安くて羨ましい件

みなさん、食洗機は使っていますか?僕は今の家に引っ越して以来、ミーレ社の食洗機を毎日使っています。人生で買ってよかった高価なものランキングをつけたら、間違いなく上位に入ってくる最高の製品です。絶対に買ったほうがいいです!すごい時短効果がある...
グルメ

爆裂という名は伊達じゃない!日清「爆裂辛麺 極太激辛ラーメン」が旨味を感じないレベルで辛かった

みなさん、辛い食べ物は好きですか?僕は比較的好きなほうだと自負しています。ココイチではいつも1〜2辛の雑魚ですが。先日、日清食品の「ご褒美 ラ王 シビ辛濃厚味噌」を食べて"辛い"インスタント麺の旨さに感動しました。その記事はこちら。これに味...
資産形成&節約

サステナブルエナジーが中電エリアでもサービス開始を発表!気になる熊本電力との価格を比較してみた

みなさん、電力自由化の恩恵は受けていますか?僕は超低価格の熊本電力と契約して恩恵を受けていましたが、その熊本電力は絶賛トラブル中です。詳しくは下の記事から経緯を追ってください。先日、この熊本電力の旧経営陣である竹元一真氏が関与していると噂さ...
オーディオビジュアル

Apple Musicでハイレゾを楽しむための最安セットを探す!amazonプライムデーで狙えるもの

みなさん、Apple Musicでロスレス音質を楽しんでいますか?僕は先日のサービス開始以来、毎日AirPlayで楽しんでます。最高です、Apple様。先日、Apple MusicのロスレスをAirPlayで楽しめる記事をアップしたところ、...
ライフログ

長引く胃痛で胃カメラを受けることにした!もし結果が最悪の場合に僕がやること3つ

みなさん、健康には気をつけていますか?僕は昨年に健康診断結果が明らかに悪化して以来、とても敏感になっています。先日、5月中旬から胃痛が続いている旨を記事にしました。豆乳を飲むと胃もたれに苦しむというもの。この記事を投稿して以降、症状は軽くな...
資産形成&節約

楽天モバイルがタダではなくなった!?いきなりメールで告知、どれくらい値上げしたか?

みなさん、携帯電話料金は節約できていますか?僕はiPhoneに対応した楽天モバイルにMNPして、タダで運用しております。在宅ワーク中心の僕にとって特に不自由を感じたことはありません。その記事はこちら。ぼく何の不自由もなく使えてタダだなんて楽...
オーディオビジュアル

ついにApple Musicがロスレス(と空間オーディオ)対応!iPhoneとMacBook Airで聴くための設定と感想

みなさん、音楽サブスクは利用していますか?僕はApple Musicをファミリーで契約して家族みんなで楽しんでます。月々1480円で家族6人まで使えるなんて素晴らしいサービスですよね。そのApple Musicが2021/6/7についにロス...
ライフログ

エックスサーバーに引越しする際にSSL設定でハマった話:WWWから始まるドメイン使ってないのにどう設定するか?

みなさん、レンタルサーバーを借りたことはありますか?本ブログのようにWordPressで個人ブログを運営するためには必須ですよね。僕はこれまでこのブログをMixhostというレンタルサーバーで運営していました。新鋭のサーバーなんですが評判が...
オーディオビジュアル

Apple Musicがロスレス対応したけど Airplay でも恩恵受けられる?調べてみた

みなさん、サブスクの音楽サービスを利用されているでしょうか?僕はApple Musicに加入して、充実した音楽生活を送っております。月々たったの1480円で家族みんなが聴き放題なんて最高です。先日、そのApple Musicのサービス強化が...
資産形成&節約

終わってみたらS&P500最強伝説は健在!21年6月時点の資産運用レポート

みなさん、資産運用は順調ですか?僕は知識レベルは素人ですが、資本主義の流れに乗って先月ついに含み益1000万円を達成しました。その様子は以下の記事からご覧ください。運用方法は素人らしく「米国株インデックス一本」です。結論としては巷でよく言わ...
ライフログ

胃痛の原因は豆乳!?原因不明の胃もたれと下痢に苦しんだ2週間レポート

みなさん、豆乳は好きですか?僕はコレステロールを気にして朝の牛乳を豆乳に切替えました。豆乳を買いだめして毎朝1杯飲むのが日課です。下の記事でも紹介しています。調整豆乳は味も美味しくて、毎日楽しく続けられておりました。正確には4月から始めて5...
スポンサーリンク