PR

KEENの子ども用登山靴が予想以上に本格的でよかった話【YOUTH TARGHEE IV MID WP】

ライフログ
スポンサーリンク

皆さん、子どもと遊ぶときは何をして遊びますか?僕は元来あまり活動的でなく、子どもと遊ぶとしても家でゲームをしたり、公園でサッカーをするくらいでした。そろそろ子どもも大きくなってきたので、ちょっとレベルアップしたいな、と最近ずっと考えています。夏休みも近いですしね、せっかくサラリーマンをやめて時間もあるわけだし。

そこで息子と相談した結果、登山に行こうという話になりました。我が子はお世辞にも忍耐力があるタイプではありません(笑)。サッカーでもスタミナが課題です。そういう目的にぴったりじゃないかと思いました。僕も登山が好きですしね。

そうと決まればグッズを準備せねばなりません。最低限準備しないといけないのはシューズと靴下ですよね。そこでいろいろ調べたのですが、子供用の登山靴って情報がめちゃくちゃ少ないです。

ということで今回、思い切ってちょっといい子供用登山靴を購入したので、それについてレビューしたいと思います。この記事が、これから子どもと登山を始める方の参考になれば、それ以上にうれしいことはありません。

大人用と遜色なクオリティに大満足

選定にあたっての条件は①防水機構があること②足首ほごのためにミッドカット以上の高さがあること、です。それでも選択肢は少なかったですね。

実際に購入したのが「KEEN TARGHEE IV MID WP」というモデル。僕が購入したときはポイント別で8500円前後でした。実際にこれが届いたので、その時の様子を写真を中心にご紹介しましょう。

色はBISON/BRINDLEという茶色を選びました。想像以上のかっこいいですね!僕がほしいくらいだよ

ヒモに見える部分はゴムのような素材でできています。ストッパーを引っ張ることで締め付けが可能です。

若干慣れが必要ですが、問題なく締め付けることができました。ヒモが結べるようになったら、普通のヒモに取り替えるのもいいかもしれませんね。実際に海外レビューではそういう人がたくさんいました。

裏面はこんな感じ。さっそく履いてみた感じ、全然すべらない!と子どもが言ってました。グリップ力は十分そうです。

何より質感が高いのが驚きでした。KEENというブランドはあまり知らなかったですが、高級サンダルで一時期流行ったとか(妻が言ってた)。これはまた僕の靴がダメになったときに買いたいですね。

結論:KEENの靴は質感が最高にいい、また買いたい

ということで、子ども用の登山靴を買った話でした。何よりこの質感に大満足ですね。

ただこの靴は登山靴ですから、当然ながら履き潰してナンボです。これから息子を連れて、たくさんハイキングに行きたいと思います。もちろん安全第一で。

ちなみにこの登山靴は防水機能があるので、雨の日の普段履きにも使えるものになってます。今まではダサいゴム長靴を履かせていましたが、これで卒業でよいでしょう。ぜひボロボロになるまで履いてもらいたいものです。なんせ高かったので。

タイトルとURLをコピーしました