オーディオビジュアル【焼き付き】有機ELテレビをゲームで使わないほうがいいと思う理由【LG OLEDテレビ3年半レビュー】 みなさん、ご家庭のテレビはどんなモデルを使っていますか?我が家ではLG製の55型有機ELテレビを3年半前から愛用しています。画質も操作性も素晴らしいものがあり、めちゃくちゃお気に入り。それについての記事は以下をご覧ください。※下のリンクは... 2022.04.18オーディオビジュアルガジェットレビュー
オーディオビジュアルMarantz AVアンプ NR1710 でAirPlayができない時の解決法 みなさん、サブスクの音楽サービスは好きですか?僕はApple信者らしくApple Musicのファミリープランに加入していて、毎日フル活用しております。朝起きたらお気に入りのスピーカー SS-NA2ES を使って家族で作ったプレイリストを... 2022.03.21オーディオビジュアルガジェット
オーディオビジュアルNR1710を半年使ってみてわかったメリデメ【長期レビュー】 みなさん、AVアンプ は好きですか?ぼくは大好きです。こんなに便利なガジェットなのに巷からは斜陽産業と見なされてるのが悲しくなります。 テレビの薄っぺらいスピーカーやHomePodみたいなおもちゃサウンドでは全く満足できません。コン... 2021.11.30オーディオビジュアル
オーディオビジュアルApple Musicを再生しながらTwitter使ったら音楽が止まってイラつく!その対処法 みなさん、Apple Musicは好きですか?僕は在宅ワーク中はずっとApple Musicを活用していて、もう手放せません。特にロスレス対応してからはAirPlayでCD音質を楽しめるようになって満足度があがっています。それについて解説... 2021.11.02オーディオビジュアルガジェット
オーディオビジュアル【有機EL】LG OLEDテレビを3年使ったらどれくらい画面焼けする?【検証】 みなさん、有機ELテレビには興味ありますか?僕はちょうど有機ELテレビが安くなってきた2018年頃にLG製の製品を購入しました。めちゃくちゃ満足しています。発色がめちゃくちゃいいし、コントラストが効いててとにかく画質がいいんです。使い勝手... 2021.10.16オーディオビジュアルガジェット
オーディオビジュアル【ほしい】B&Wの最強スピーカーがモデルチェンジ!なにが変わったかを分析してみる【801D4】 みなさん、音にこだわりはありますか?僕はにわかオーディオオタクで、常にいい音で聴けるようにでっかいスピーカー(SONY SS-NA2ES )をテレビに接続しています。その話についてはこちらをどうぞ。 この新居を建てるとき... 2021.10.09オーディオビジュアル
オーディオビジュアルApple Musicでハイレゾを楽しむための最安セットを探す!amazonプライムデーで狙えるもの みなさん、Apple Musicでロスレス音質を楽しんでいますか?僕は先日のサービス開始以来、毎日AirPlayで楽しんでます。最高です、Apple様。 先日、Apple MusicのロスレスをAirPlayで楽しめる記事をアップし... 2021.06.14オーディオビジュアルガジェット
オーディオビジュアルついにApple Musicがロスレス(と空間オーディオ)対応!iPhoneとMacBook Airで聴くための設定と感想 みなさん、音楽サブスクは利用していますか?僕はApple Musicをファミリーで契約して家族みんなで楽しんでます。月々1480円で家族6人まで使えるなんて素晴らしいサービスですよね。 そのApple Musicが2021/6/7に... 2021.06.08オーディオビジュアルガジェット
オーディオビジュアルApple Musicがロスレス対応したけど Airplay でも恩恵受けられる?調べてみた みなさん、サブスクの音楽サービスを利用されているでしょうか?僕はApple Musicに加入して、充実した音楽生活を送っております。月々たったの1480円で家族みんなが聴き放題なんて最高です。 先日、そのApple Musicのサー... 2021.06.04オーディオビジュアルガジェット
オーディオビジュアルAVアンプをマランツNR1710に買い替え!実際に使ってよかった点3選 先日、AVアンプを買い替えたいという記事を投稿しました。Apple Musicを使い始めたら自慢のスピーカー SS-NA2ES で聴きたくなったのがきっかけ。AirPlayという機能を使いたかったわけです。ワイヤレスでスマホの音をスピーカ... 2021.04.29オーディオビジュアル
オーディオビジュアルAVアンプはフリマだと意外に高値で売れる!アンプは値下がりしにくいから躊躇なく買い替えよう みなさん、オーディオ機器は好きですか?ぼくはめっちゃ詳しいわけではないですが、ちょっと拘った機器を使用しています。使用機材は過去記事からご覧ください。 以前、「Apple Musicに加入したからAirPla... 2021.04.05オーディオビジュアル
オーディオビジュアルApple Musicに加入したらコレが欲しくなる!Apple Music を最高の音で聴くためのアイテム みなさん、音楽をよく聴きますか?僕はドライブ中やリビングでゆったりしている時に聴いています。 これまでは無料サービスのSpotifyを使用していました。しかし、自由に好きな音楽を聴けないもどかしさに耐えられなくなり、ついに先日App... 2021.03.15オーディオビジュアル
オーディオビジュアル中華製のUSB-Cアダプタが壊れた!HDMIアダプタを買い直した話 みなさん、安物買いの銭失いを実感したことはありますか?ぼくはここ数日ひしひしと実感しております。 昨年末にMacを購入し、それに合わせてUSB-Cハブを購入しました。 中華製の激安品です。こいつのLANポートが不安... 2021.01.26オーディオビジュアルガジェットレビュー
オーディオビジュアルテレワークにairpods proを使ったら超快適だった 今更ながら、最近airpods proを購入しました。目的は深夜にふとんでYouTube見るため。ええ、完全にネット中毒ですよ。 airpods proがあれば家族が寝てても、ごろ寝YouTubeできるんです。これがめっちゃ... 2020.10.14オーディオビジュアルガジェット
オーディオビジュアルPS4 proで 「HDRに対応してません」 と表示された時の解決法(うちの場合) 最近、数十年ぶりにゲームを購入しました。コロナで外出できないので。買ったのはff7 リメイク。おっさんの思い出回顧ゲームです。 もちろん目玉は美しいグラフィック。おっさんとしてはティファとエアリスの美しさでテンション上がってました。... 2020.05.03オーディオビジュアルライフログ
オーディオビジュアル無印良品の家にサラウンドスピーカーを付けた話 かつてオーディオオタクだった時に、 ぼく 家を建てるときは絶対にサラウンドスピーカー仕様にする! と決意しておりました。いざ、建てる時になるとオタク熱も冷め、どうするか迷っておりました。しかしながら、後悔はした... 2020.03.10オーディオビジュアル
オーディオビジュアルSTAX SRM-300+SR-404の繊細な音が素晴らしすぎて語りたい 過去にヘッドホンオーディオにこだわってた時期がありました。今やまったくこだわりはないのですが。その時の名残で、STAXというメーカーのヘッドホンを使い続けてます。無印良品の家に全く似合わない無骨な格好をしておりますが、その繊細な音をとて... 2020.02.18オーディオビジュアル
オーディオビジュアル勇気を出して海外勢(LG)の有機ELテレビを買ったら大満足だった話 ここ最近、有機ELテレビの価格がかなり下がってきました。2020年2月現在、55型で最安13万円台です。ここまで価格が下がれば、液晶テレビと遜色ありません。ただ、日本製となると+4万円以上の相場であり、コスパがいいとは言えないです。うち... 2020.02.01オーディオビジュアル
オーディオビジュアルSONY製スピーカー SS-NA2ESは究極に癖のないナチュラルな音 一時期、オーディオにハマっていたこともあり、うちのスピーカーは SS-NA2ES というわりと凝ったものを使ってます。なかなか他のレビューも少ないので、微力ながら検討されている方の参考になればということで、紹介します。 2010年の発売と同... 2020.01.19オーディオビジュアル