グルメ

グルメ

刈谷の名店「自家製麺らーめん かり屋」さんを久しぶりに訪問!相変わらず煮干しが旨すぎた

皆さん、有給休暇を取得した時はどうやって過ごしていますか?僕はだいたいの場合は次の動画ネタをうんうん悩みながら作っていますw まるで仕事をしているようですが、趣味を兼ねているので全く苦しくはありません。楽しいんですよ。それともうひとつ決まっ...
グルメ

牛のらーめんは好きですか?RAMENぶろす さんの牛醤油らーめんが新感覚で旨い件

みなさん、有給休暇を取得した時は何をして過ごしていますか?僕はいちばん好きな食べ物である「らーめん」を食べにいくのが一番の楽しみです。そして、それが有給休暇の主な動機w最近は忙しかったのもあって中々休みがとれませんでしたが、GWに突入したと...
グルメ

高級袋麺「極楽ラ王 濃厚背脂醤油」のコク深いスープが思った以上に極楽だった件について

みなさん、インスタントラーメンは好きですか?私は昔からチキンラーメン大好き男でして、頻度自体は多くありませんが好きな食べ物上位ではあります。なので、スーパーに行くといつもインスタントラーメンの新商品が気になってしまいますwそんな私の趣向を知...
ライフログ

会員制高級ホテル エクシブ京都八瀬離宮で豪遊してきた話【EXIV】

皆さん、旅行は好きですか?僕は今まで旅行はめんどくさくて好きではなかったのですが、最近考えを改めました。それはこの本の影響です。これには「思い出や経験は人生の最後まで続く配当のようなもの」という主張がなされていて、たしかにそうだな〜と共感し...
グルメ

麺神の新商品「濃香豚骨醤油」が想像以上に濃厚な体験だった件について

皆さんはインスタントラーメンは好きですか?僕はかなり好きなほうでして、スーパーで見かけたらついつい新商品を手にとってしまうタイプです。先日、明星食品の「麺神」シリーズに感動して以来、新商品が出ると必ずチェックするようになりました。その感動を...
グルメ

東京駅のランチ寿司最高峰”根室花まる KITTE丸の内店”はどれくらい並ぶのか?

みなさん、東京に旅行に行くとしたら食事に何を選びますか?我が家はいろいろと悩んだ結果、ファーストチョイスが「寿司」でした。やっぱり都会に来たら美味しいお寿司を食べたいじゃないですか。子どもも好きですし。そして先日、息子と東京旅行をした際に東...
グルメ

岡崎の銘店”やま辰”さんのまぜそばが相変わらず旨かった件

みなさんはお気に入りのラーメン屋さんはありますか?僕は最近”ラーメン家”さんに行きまくってるのですが、以前は岡崎にある”やま辰”さんに足繁く通っておりました。数年前までは岡崎に住んでいたので。このブログでも過去に記事にしたことがありました。...
グルメ

サバが好きな人におすすめのふるさと納税が届いたので早速焼いてみた結果

みなさん、今年も早いものであと2ヶ月少々となりました。年末までにやるべきことと言うと何を思い浮かべるでしょうか?ケチな僕がまっさきに思い浮かべるのは「ふるさと納税」です。今年の枠は今年中に使い切る必要がありますから。まだ全部は使い切れていま...
グルメ

安城市”くろ松”さんの台湾まぜそばは本物

みなさん、名古屋メシと聞いて思い浮かべるものはありますか?きしめん、ひつまぶし、味噌カツ、台湾らーめん、味噌煮込みうどん、手羽先。だいたいこんなところかなと思います。近年(というほどでもないけど)、らーめん界の名古屋メシとして有名になったの...
グルメ

この冷凍餃子最強じゃね?ビビゴ マンドゥ韓国餃子が異常に旨い件について【bibigo MANDU】

みなさん、冷凍餃子は好きですか?僕はけっこう好きですが、最近は妻が手作りで作ってくれるので食べていません。食べるとしたらいつも味の素の餃子でしたね。あれ、マジで美味しいです。けれども、先日妻が買ってきた餃子は全く知らないものでした。それがこ...
グルメ

お米はふるさと納税でもらう時代!佐賀県上峰町の「さがみのり20kg」のコスパがやばい

みなさん、ふるさと納税はやっていますか?我が家は毎月、妻と僕で交代交代に寄付先を選んでいます。ちょっとしたショッピング気分で楽しいですよね。特に今年からよく利用しているのが「お米」です。今までは通販でお米を買っていましたが、よくよく考えたら...
グルメ

ラーメンとトッポギが入った辛い鍋「ラッポッキ」が結構旨いからオススメ

みなさん、辛い食べ物は好きですか?僕は最近自分で買うインスタント麺はほぼ辛いものだけ!というくらいには好きです。このブログでも何度もご紹介してきたことでもあります。そんな僕の好みを知ってか、妻(BTSファン)が気になるものを買ってきてくれま...
グルメ

日清「カレーメシ ビーフ」が想像以上に旨いカレーでびっくりした件

みなさん、インスタント食品はよく食べますか?僕は全く料理ができないので、妻がいない日は高頻度でインスタント食品(もしくは外でらーめんw)のお世話になっています。ただ、このブログでも時折ご紹介している通り、ほとんどは辛い麺のことが多いです。先...
グルメ

津の鶏白湯の銘店「麺 THE KURO」のスープが想像以上に奥深くて旨かった件

みなさん、週にどれくらいらーめんを食べますか?僕はほんとうは毎日食べたいくらいですが、家族との折り合いもあって2〜3週間に1回程度の頻度で食べています。それほど頻度が高くないおかげで、血圧も正常ですし肥満体型でもありません。そんなぼくの夏休...
グルメ

「とんがらし麺うま辛チーズ麻婆味」は辛さの中に旨味を感じる名作だと思う件

みなさん、辛い食べ物は好きですか?僕はこのブログでも再三取り上げてきたとおり、インスタント麺の辛い系が大好き。何回も痛い目に遭っているのにやめられないんですよねw これが中毒というやつでしょうか?最近は娘(1歳)が群馬電機の「呼び込み君」が...
グルメ

会員制高級ホテル エクシブ淡路島で豪遊してきた話【EXIV】

みなさん、勤務先の福利厚生を使い倒していますか?僕は福利厚生メニューの90%くらいは知らないと思います。すごくたくさんのメニューがありますよね。会社によるとは思うけどさ。この度、姉から教えてもらって初めて会員制ホテル エクシブを利用できる権...
グルメ

子どものご褒美にぴったりのふるさと納税返礼品「みかんジュース」を国東市からもらった

みなさん、ふるさと納税はどれくらいやってますか?我が家では毎月約1万円のペースで、妻と僕で交代交代に寄付先を選んでいます。ささやかな毎月の楽しみですよね〜。今回は妻のターン。ちょうど夏休みを迎えて大忙しの妻(専業主婦)は、どうやら子供たちを...
グルメ

レッドシーフードヌードルは辛い食べ物と言えるのか?

みなさん、辛い食べ物は好きですか?僕は最近、インスタント麺を見かけたら必ずと言っていいほど辛いものを選んでしまいます。年を取ると下が鈍感になるんですかね〜?辛いものが好きなんですよ。今回は愛知県民ご用達の「スギ薬局」を訪れた際に衝動買いした...
グルメ

【ふるさと納税】大垣市 生餃子専門店「新家」の冷凍生餃子を焼いてみたレビュー

みなさん、ふるさと納税はどのように活用されていますか?我が家では僕と妻が毎月交代で1万円分ずつ寄付先を選んでいます。月に一回、こういう楽しみがあるとうれしいですよね〜。数少ない、税金を多く納めた者が得する制度ですから、今後も続けていってほし...
グルメ

ピリ辛で美味しいと話題の「ブルダック炒め麺」の辛さが半端じゃない件について

みなさん、辛い食べ物は好きですか?僕は30代中盤にして辛い食べ物に目覚め、最近はかなりの確率で辛いインスタント麺を選んでしまいます。このブログでもいくつかご紹介していますね。(爆裂辛麺だけは二度と食べたくないw)そんな生活をしているので、家...
グルメ

山芳製菓の「無限のり塩」とチューハイで最高にやってはいけないことをする

みなさん、晩酌は好きですか?僕は毎日ではありませんが、週に数回飲んでます。ダイエットに取り組んだ時にいったん辞めたのですが、そこはアルコール依存症。酒は卒業できませんでした。そんな僕が晩酌よりも好きなのが、深夜に酒とツマミで一杯やることです...
グルメ

つけ麺の名店「極つ庵」の”らーめん”はコク深い豚骨魚介スープで完飲必至だった件

みなさん、つけ麺とらーめん、どちらが好きですか?僕は両方好きなのでアレなんですが、基本的にはお店が得意とする方を食べるようにしています。らーめん巡りって一期一会ですから、やっぱり自信の一杯を味わいたい、という気持ちになるんですよね。今回は安...
グルメ

日清食品「爆裂まぜ麺」はニンニクが爆裂だった話

みなさん、どれくらいの頻度でインスタント食品を食べますか?我が家はほとんどの場合、趣味が料理である妻が食事を用意してくれるので、月に1回くらいの頻度です。けっこうレアですよね〜。ただ、僕自身はインスタント食品が大好き。たまのインスタント麺を...
グルメ

【安定の味】らいこうつけ麺の安定感は異常

みなさん、つけ麺は好きですか?僕は積極的に食べる派ではありませんが、つけ麺をウリにしているお店では食べたい、そんな程度には好きです。先日、お昼ご飯に何食べるかを迷った末、久しぶりに「つけ麺 らいこう 一ツ木店」さんにお邪魔することにしました...
グルメ

自家製麺ら〜めん かり屋さんの金曜限定メニュー「家系らーめん」が旨い件について

みなさん、お昼ごはんを自由に食べてきていいと言われたら、何を食べますか?僕は間髪入れずにらーめんと応答します。らーめんって何であんなに食べたくなるんだろうなぁ・・・。今回は有給休暇に自由にランチしてきてOKの許可が出たので、自家製麺らーめん...
スポンサーリンク