PR

最近買ったチューナーがクソ過ぎたので、色々吐き出したい

クラシックギター
スポンサーリンク

ぼくは以前から重奏(合奏やセッションのこと)する際はクリップオンチューナーを愛用してました。長年愛用してきたそのチューナーが先日故障しちゃいまして困っていたのです。何回か買い替えてるんですけど、その都に銭失いをしてます。その教訓をここでシェアして、同じ悲しみを味わう人がなきように記事にまとめました。

重奏にはクリップオンチューナーが欠かせない

ギターで誰かと二重奏や合奏したりする際はチューナーがとっても役立ちます。自分の感覚だと日によってどうしても音程がずれてしまいがちです。人間の感覚とはけっこういい加減なんです。チューナーのおかげでコンディションに依らず、極めて正確に音程を合わせられます。ソロ演奏だと自分の感覚で合わせても問題ないです。重奏はパートナーとの音程ずれは致命症ですし、お客様に容易に気付かれます。

以前はKORGのAW1というモデルを15年ほど愛用してました。目玉のオヤジのようなこんなやつです。

みなさんも見たことある人多いんじゃないでしょうか?とっても便利なんですよね。クリップ感覚で着脱しやすいし、基準周波数もかえられます。電池持ちも良好

ぼく
ぼく

AW1を買い直すかー

と調べてみると、もう廃盤のようでして、新品は手に入れられません。仕方なく、他の製品を探すことになったのです。

失敗その1 ダダリオ製チューナー PW-CT-12

プロアルテ(ダダリオ社製の弦)信者のぼくは、プロアルテのパッケージ内にたびたびチューナーの宣伝が書いてあったのを知ってました。PW-CT-12というモデルです。

超小型なのがウリで、評判も上々。舞台に上がると見えないくらい小さいのです。そこが気に入りましたし、ダダリオの信頼感もあって、よく考えずに買っちゃった。それが失敗。いくつか欠点があって、すぐに使わなくなることに、、、

ラチェット式で使いにくい

一番の理由はこれ。AW1はクリップで挟み込むタイプで、洗濯バサミの感覚で簡単に装着できました。それがこいつはラチェット式。装着するにもラチェットを調節しなくてはいけないし、外すにも引っ張らないと外れません。超小型のせいもあってめっちゃ外しにくいんです。

電池がすぐに切れる

AW1は年に1回も電池を交換した記憶はありません。しかしコイツは数か月~半年で電池が切れました。なんでこんなに電池を食うのか、理解に苦しみます。他社ベンチマークくらいしてほしいです。

液晶がクソすぎて表示が見えない

舞台上でチューナを使って調弦する際は、できればさり気なく、お客様に気付かれずにやってしまいたいものです。なので、脇目で見たりするんですけど、コイツの液晶は角度があると見えません。昔の液晶を思い出す仕様です。(※最新のものはぼくが使っていたものから液晶の仕様が変わってそうなので、改善されてるかもしれません)

失敗その2 KORG社製 PC-0

ダダリオ社製の失敗もあって、自分への戒めとして暫くは音叉で調弦してました。さすがに我慢の限界がきたので、再度チューナ購入を検討し始めました。

ぼく
ぼく

ダダリオ社に浮気しちゃったけど、AW1のKORG社買っとけばいいやろ

と反省したのかしてないのか分からない振り返りを経て、買ったのがこちら。KORG PC-0です。

安心のKORG製ですし、ダダリオ社で失敗した諸問題は全て問題なさそうでした。結構コンパクトです。しかも値段が安くて、ぼくが購入したときはなんと700円!というわけで買いました。

こいつは今も持ってるので、実際の写真でどんな感じか紹介しましょう。

いたってシンプルな外観。
使いやすいクリップ式!サイズもすごくコンパクトです。
クラシックギターに装着。視認性はGOOD。
正面から見るとあまり目立ちません。見えるところは黒というのがよい。

ダダリオの反省点は全てきっちり抑えて、いいものが買えたつもりでした。そこに落とし穴が・・・。

ぼく
ぼく

あれ、これ基準音どうやって変えるんだろ・・・

基準音とはチューニングの基準となるA(ラ)の周波数こと。特に合奏する際は、その団体の慣例に合わせて周波数を設定します。クラシックでは442Hzが多く、他では440Hzに合わせることが多いです。コイツはなんと、基準音を変えられないクソ仕様でした。

しかも、ぼくが重奏するのはクラシック曲が多く442Hzでの調弦が必要なのに対して、コイツは440Hz固定!またも失敗してしまいました。。。

結論:いいチューナがあったら教えてください

その後、結局チューナを購入せず、442Hzのときは音叉で調弦してます。440Hzのときは使うつもりで置いてますけど、ほとんど使う機会がないです。息子用の安物ギターを合わせるときだけかな。

いいチューナがあればぜひ教えてください!この問い合わせフォームからもぜひ。

タイトルとURLをコピーしました