資産運用

資産形成&節約

【米株】資産運用レポート始めます!2020年12月の実績

皆さん、不労所得は好きですか?僕は大好きです。生粋のサボり属性なので、働かずに生きていけたら最高と思ってます。そんな生活を夢見て、コツコツ資産運用をやってます。以前にこんな記事を書きました。上の記事のとおり、僕の資産運用スタイルは「米国株イ...
資産形成&節約

1557 SPDR S&P500 ETF の分配金を証券口座に振り込んでもらう唯一の方法

ぼくは過去、1557 SPDR S&P500 ETFを楽天証券で保有していました。そうすると、分配金は銀行口座に直接振り込まれてしまいます。銀行口座に直接振り込まれると面倒なことがいっぱいです。再投資するにも証券口座に振り込まないといけない...
資産形成&節約

妻子+住宅ローン持ちがアーリーリタイアするのに必要資金は?見積もってみた

今の仕事を辞めて、好きなことをして過ごしたい。好きなことを仕事にしたい。でも、家族もいるし、不安だ・・・。そんな方はけっこういるのではないでしょうか?自由な生き方をしたいだけど、どうしても守るべきものを守っていく自信がない。そんな方のために...
資産形成&節約

1557から配当金がやってきた!これが本当の不労所得

副業ブロガーにとって、資産運用はとても重要。貴重な資産を遊ばせておくわけにはいきません。ぼくの資産運用のメインは米国株インデックス。安心の米国株。その中でも1557 SPDR S&P500 ETFを最も多く保有しています。この1557はSP...
スポンサーリンク