オーディオ

オーディオビジュアル

【朗報】EAH-AZ100が初期不具合から復活!その修理対応の経緯をレポート

皆さん、お気に入りだった製品に不具合があったとき、どのような心境になるでしょうか?ほとんどの方はいい気分にはならないでしょう。何せその製品と過ごす時間が自分の過失なく奪われるわけですから。表題にもあるとおり、僕の場合は購入して気に入っていた...
オーディオビジュアル

【悲報】ハイエンド無線イヤホン EAH-AZ100 で不具合品を引いてしまった話

皆さん、楽しみにしていた製品を発売日に予約して飛びついた経験はありますか?僕は新しいモノが好きなので、時々やっちゃいます。それはそれで楽しいのですが、当然ながら市場に投入されて間もない製品を買うのはリスクも伴うものです。今回はタイトルにある...
オーディオビジュアル

Technicsの最新ハイエンド無線イヤホン”EAH-AZ100″を発売日に買った話

皆さん、無線イヤホンを使うことはありますか?数年前のコロナ禍においてリモートワークが普及した際、Bluetoothヘッドホンやイヤホンを導入された方は少なくないんじゃないかと思います。僕自身もコロナ禍で快適なリモートワーク環境を求めて、Ap...
ガジェット

テレワーク用ヘッドセット ANKER PowerConf H700が想像以上に快適だった件

皆さん、お仕事ではリモート会議をどれくらい使いますか?コロナショック以降、どの業界でもリモート会議があたり前になったことと思います。我が社も例にもれず、もはやリモート会議をやらない日は無いと言っても過言ではありません。そのリモート会議で最も...
オーディオビジュアル

Apple Musicを再生しながらTwitter使ったら音楽が止まってイラつく!その対処法

みなさん、Apple Musicは好きですか?僕は在宅ワーク中はずっとApple Musicを活用していて、もう手放せません。特にロスレス対応してからはAirPlayでCD音質を楽しめるようになって満足度があがっています。それについて解説し...
オーディオビジュアル

【ほしい】B&Wの最強スピーカーがモデルチェンジ!なにが変わったかを分析してみる【801D4】

みなさん、音にこだわりはありますか?僕はにわかオーディオオタクで、常にいい音で聴けるようにでっかいスピーカー(SONY SS-NA2ES )をテレビに接続しています。その話についてはこちらをどうぞ。この新居を建てるときに、ぼくせっかくだから...
ガジェット

【買ってよかった】我が家で10年以上使っている長生き家電ベスト3

みなさんの家にあるいちばん古い家電は何ですか?古い家電って言い換えれば長く活躍できた家電。それだけ買ってよかったと言っていい物だと思うんです。僕の場合、この15年くらいで就職、結婚、戸建の新築、と色んなライフイベントを経験してきました。家電...
オーディオビジュアル

Apple Musicでハイレゾを楽しむための最安セットを探す!amazonプライムデーで狙えるもの

みなさん、Apple Musicでロスレス音質を楽しんでいますか?僕は先日のサービス開始以来、毎日AirPlayで楽しんでます。最高です、Apple様。先日、Apple MusicのロスレスをAirPlayで楽しめる記事をアップしたところ、...
オーディオビジュアル

テレワークにairpods proを使ったら超快適だった

今更ながら、最近airpods proを購入しました。目的は深夜にふとんでYouTube見るため。ええ、完全にネット中毒ですよ。airpods proがあれば家族が寝てても、ごろ寝YouTubeできるんです。これがめっちゃいい。ただ、このa...
オーディオビジュアル

SONY製スピーカー SS-NA2ESは究極に癖のないナチュラルな音

一時期、オーディオにハマっていたこともあり、うちのスピーカーは SS-NA2ES というわりと凝ったものを使ってます。なかなか他のレビューも少ないので、微力ながら検討されている方の参考になればということで、紹介します。2010年の発売と同時...
スポンサーリンク