みなさん、電力自由化の恩恵は受けてますか?ぼくはその安さゆえに倒産寸前との噂が絶えない熊本電力から離れられないでいます。まだ申し込んでいない方はこちらから僕と同じ激安電気料金号(泥舟)に乗りましょう、話はそれからだ。
以前からこのブログでは熊本電力トラブルについて報告してきました。これまでの経緯を知らない方は以下の記事から辿ってみてください。
ここ最近の話題はもっぱら「3月分の電気料金の支払い」です。熊本電力は決済代行会社と揉めて、クレジットカードで支払いができなくなっているとのこと。全国でまちまちではありますが、直接銀行振り込みをしてくれとの依頼がきた人もいるようです。
かくいう中部電力エリアの我が家は未だに3月分の料金もわからない状態で、支払いもしておりません。そんな折に熊本電力からメールがやってきたので、ここで分析してみたいと思います。
2021/4/5 22時にメールがきた
またまた遅い時間に送ってきました。遅くまでお疲れ様です。熊本電力の方、働きすぎないでください。その送られてきたメールがこちら。
おっさん様【XXXXXXXXXXXXXX】
平素より大変お世話になっております。熊本電力でございます。
今回の問題に関しまして先日より大変長らくご迷惑をおかけしております事、誠に申し訳ございません。
早速ですが、お客様のお支払方法についてご連絡いたします。
この度の件、係争中の為、従来使用しておりました収納代行会社との取引に支障があり、2021年3月より電気料金のご請求をお客様本来の決済方法ではなくお振り込みの依頼をさせていただいております。
現在の状況としましては、新しく収納代行会社との契約を急ぎ進めておりますが、契約締結後、システム構築、本来の決済ができるまで約1ヶ月を要する予定です。
5月の電気料金のお支払いよりお客様本来の決済方法で決済ができるよう、準備を進めている段階でございます。4月からの決済を予定して進めておりましたが、間に合わない状況となっておりますことお詫び申し上げます。
つきましては、お客様には大変ご迷惑とお手数おかけしますが、3月同様にお振り込みのお手続きで、電気料金のお支払いをご依頼する形となりますこと、ご理解いただき、ご対応いただけると幸いです。
お客様の電気料金のお知らせにつきましては後日改めてご連絡差し上げます。
この度は、多大なるご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
現在お電話が繋がりにくい状況が続いておりますため、本件に関するお問い合わせはメールにて受付いたします。
ご不便おかけし申し訳ございませんが、下記メールアドレスまでお願いいたします。

5月からクレジット決済できるようにがんばってます!そこまでは3月と同じように振り込みでお願いしますね。

5月も何も3月の支払い依頼すらきてないんだけど・・・?
とりあえず熊本電力はまだトラブったりテンパったりしてがんばっているようです。ここは応援するしかありません。がんばれ熊本電力!うちの電気料金が未払いとかいう理由で止められるのだけは勘弁ですよー。
ちなみに今回はPDFファイルも添付されていました。

さっきのメールと同じ内容ですね。
結論:5月になればクレジット決済は復活するのか?それとも・・・
ネット上の情報では、電気料金の振り込み手数料分は次月の料金から500円引きするとの連絡がきているそうです。これが5月まで延びるとなると、熊本電力の打撃はけっこうなものになるかもしれません。
最悪の場合は手数料を踏み倒して倒産というのもちらつきます。まあ手数料くらいならいっかと思っていますが。そんな事態はなんとしても避けていただきたいものです。
当ブログではこれからも熊本電力の動向をチェックしながら、人柱となってレポートをしていきたいと思います。なんとしても倒産だけは避けてくれ!
※安さは折り紙付きなので気にならなければ早速こちらから申し込んでみるといいでしょう。
追記:マイページに振り込み先の連絡がきていた
2021/4/8 にマイページを確認したところ、振り込み先の連絡がきていました。3月分を振り込んでくれとのこと。ただ、請求額の連絡がきてないのでいくら振り込めばいいかわからないんですが・・・。
