みなさん、ローカルスーパーは好きですか?ぼくは淡路島にあったリベラルというお店が好きでした。
知立市には激安系ローカルスーパーとして「ミマツ」というお店が2つありました。駅南側にあったお店は特に安くて、ぼくもよく通っていました。
が、昨年に激安系の「ミマツ」は閉店。Vドラッグと入れ替わってます。残りは駅北にあった「美松」という、激安ではないけど面白いものがよく売ってるローカルスーパーのみになってしまってました。
今回、久しぶりに「美松」の前を通ったら、悲しい出来事がわかったので、それをレポートします。
廃墟になった美松
「美松」があった場所はこちら。
知立駅北のちょっと奥まった場所にあります。やや車では入りづらい小道です。
2021/02/21 の美松の様子がこちら。

廃墟と化しています。知立市有数のローカルスーパーが無くなってしまい、悲しい限りです。。。
どうやらバリケードが張ってあって、何やら工事をしているようです。

どうやらVドラッグができるようですね。知立駅周辺はドラッグストアがいっぱいあるので、あまりうれしくはありません。
チェーン系でもよいので、スーパーができると楽しかったのですが。。。スーパーは厳しいんですかね、最近は。
結論:変わりゆく知立市、これからもレポートします
知立駅周辺は、今大きく変わろうとしています。知立駅が高架化され、姿が一変しようとしているのです。
街がこんなに変わることはそうそうないので、僕もこれから知立市のいいところや変わったところをレポートしていきたいと思います。次の変化が楽しみでなりません。
追記:2021年5月13日にオープンするらしいです
最近ちらっと通りがかったときに「5月13日オープン」と掲示されていました。また偵察に行かねば。
